セブンネットショッピング

スレ一覧
┗はふりのおと(41-50/108)

|||1-|||
50 :ゆき(花祭)
2014/05/19(月) 01:18

きみの寝息を聴いていると、
こころがやすらかになる。

[削除][編集][コピー]

49 :喜多北斗(S&Mシリーズ)
2014/05/14(水) 21:45

からだが軽い。
 
 
 
俺は後悔することがあんまりなくて、誰かに許して欲しいと思うこともあんまりないんだけど、創平にだけは罪悪感がある。5年くらいまえか。
好きだから、お前にだけは罪悪感があったよ。なぜかっていうと、初めてお前に別れを告げたとき、お前に嘘をついたからだ。
 
 
思えば、お前よりあとに知り合った人間に、悪いとおもったり、罪悪感を覚えたことがない。相手も好きにやってるだろうから、罪悪感なんて覚えるだけ気持ちが悪いよなとお前は笑いそうだな。俺もそう思うよ。
 
 
そうだ、これもお前が知ったら笑う気がするんだけどさ、俺は最近、ひとの呼びかけを無視することができるようになったんだよ。
前はそれが出来なくて大変だったけど、最近は身軽そのものだ。
思ったよりもずっとずっと気分が良くて、世界はやっぱりうまくできてるもんだなあと思ったよ。
 
 
もう、ただしさなんて必要ないんだ。
俺は、好きか嫌いか、注ぎたいか注ぎたくないかでしか、もうものを見ない。そうしたら、世界はむかし以上にうつくしくて、しあわせだった。なあ、俺はこれさ、年をとったんだろうな。
 
 
なあ、創平。帰ってきたら、お前がただしさについてどう思うか俺に教えてくれ。何度でも言うよ。
 
いまでも変わらず、俺のことばはたぶん、お前にしか通じない。

[削除][編集][コピー]

48 :喜多北斗(S&Mシリーズ)
2014/05/12(月) 22:07

そうだよなあ。
 
実際さ、この前人と話してて面白いなあと思ったことがかるんだよ。
俺は確認しないやつと思い込みではなし進めることを「恥ずかしいこと」だと思っていて、特に思い込み関連付けに対して無自覚な奴があまり好きじゃない。
 
例えば、「実際にできるやつは負け惜しみを言わない」とかな。できる奴が負け惜しみを言うところも腐る程みて来たし、出来る出来ないも誰かの基準だのみだ。
ほかには、「暇なんだね」や「自意識過剰は傲慢」とかかな。
こういう関連付けの多い奴が苦手でさ、個別の事情に対しては確認確認言うやつに限ってこういう思い込みが強いと、わりと吐き気で笑ってしまうんだ。人間って、いいよな。ほんと、俺もきっとこんなふうに誰かから見たときは「慎重さに欠けるグズ」なんだろうな。自分に知覚出来ないからこそ死角で、その死角の存在に慎重に振舞わない人間が、俺は嫌いだからだ。身の引き締まる思いだよ。
今は、こういう馬鹿みたいな思い込みで人を非難したり評価する人種が身の周りにほとんど居ないから、こみ上げるものはあんまりないけど、ときどき思い出すと、ぼんやりと懐かしい。人間同士、取捨選択していくんだ。自分にとってゴミ以下の百害あって一利なしの存在が、誰かにとって唯一無二の宝物でありえるいう現象が、自分も親も元恋人も現恋人も取り囲んで連綿と続いている。なんの価値も感じず無関心に接していた人間が、元恋人の恋人になったり、友人が二股かけていた本命の片方が、違う友人の友人の現恋人であったりする。
 
 
ろくでもなくて、世界はきれいだな。
ほんとうに、世界って、いいところだ。そんなところに、俺や、俺の大切な人間たちが、きょうも花を咲かせていることが、素晴らしくうれしい。
 
聞こえるか、創平。なあ。いいよな。お前もそう思わないか。

[削除][編集][コピー]

47 :喜多北斗(S&Mシリーズ)
2014/05/06(火) 01:44

 
 
ほどけていく強張りと、
与えられる熱の甘やかさのすべてについて。

[削除][編集][コピー]

46 :喜多北斗(S&Mシリーズ)
2014/04/30(水) 02:17

明日着ていく服を選んでる。
 
創平は審美眼がさすがの出来だから、ニットとボトムとチャームと靴の色を聞いてもらって質感を見てもらったりしたよなあ。
 
 
明日はマイルドな水色ベースにベージュのラインが入ったアンサンブル、
ウォームでもアイスでもないナチュラルグレイのジャケット、
チャコールグレイのボトムだ。
靴は黒。鞄は黒革にベージュのパイピング。チャームは銀。
 
 
本当は真鍮がいいんだけどさあ、真鍮はキャメルが鉄板だよな、黒に合わせるとちょっと派手というか重すぎるよな。
相手でひとり、おもしろい女性がいるんだ。つやっとしたテクスチャの大振りのアクセサリーが好きなんだよ。指輪なんか、携帯用のスノードームみたいなんだ。昼休みにしたのフロアでその会社のOL向けにアウトレットやってるから、そこで買うんだってこの前聞いた。
信じられるか?その指輪をして、ネックレスには偏光の孔雀色のヘッドだぞ。両方ともトンボ玉くらいあるんだぞ。唇までちゅるっちゅるだぞ。顔立ちは端正なんだけど、紫のシャドウのうえ上まぶたにはローレン•バコールみたいな影まで差してるんだ。鞄は見たことある形のパディントン、香水もたぶんボディクリームと重ね付けのクロエ、おいおい、俺の母親くらいの年代の趣味なんじゃないか、と思うだろ。さっぱりした可愛い人なんだけどさあ、まあ、うーん。お役所の総本山隣だと、どうしても「ハズしかた」まで型に嵌った古典的な風合いになるのかなあ。いつも、見つめてるんだ。俺にはあのアクセサリーは着こなせないと思うから。
 
 
面白いよなあ。

[削除][編集][コピー]

45 :喜多北斗(S&Mシリーズ)
2014/04/27(日) 19:29

勘違いするたび勝手に怒ったり強い言葉を使って自分の見込みの浅さで相手を測っては勘違いを指摘されて悪びれもせずに上辺だけで謝って繰り返すやつに踏ませるために心を砕くわけないだろう、それだけのことだと思わないか。
勘違いさせるほうが悪い?自分と相手の違いを前提において、確認する手間を惜しむようなやつに何を出来るっていうんだ。
 
 
笑ってしまうよな。
なかなか楽しいひとときだった、やっぱり人間と関わるのは、たのしいな。

[削除][編集][コピー]

44 :喜多北斗(S&Mシリーズ)
2014/04/14(月) 02:36


ここ最近、意志の疎通が滑らかで齟齬の起きにくい人間としか話してないな。
疲れてきたときは、
確認が慎重で、相性的に手落ちの起きにくい人間と安心して話すに限る。元気なときはテンションで乗り切れても、プライベートのときは怖い思いなく油断したい。

きょうみたいに、すこし元気になると欲が出てくる。
そういうときに、すこしだけ踏み込めるのも、
日ごろ徹底的甘やかしてくれる人間あればこそだもんなあ。

俺を油断させてくれるものが好きだ。
たとえば母親のような麗人、
たとえば兄のような友人、
たとえば妹のような幼馴染、
たとえば、たとえば。

なあ、創平、どうおもう?

[削除][編集][コピー]

43 :ゆき(花祭)
2014/04/13(日) 03:12

お旦那。

[削除][編集][コピー]

42 :ゆき(花祭)
2014/04/13(日) 03:11

 
おなかいたくて起きちゃった。
 
 
うす青い、深海をおよぐみたいだね。
ねえ、シナプス。
起きた時に、おきちゃったって言えないと、ふべんだなあ。

[削除][編集][コピー]

41 :喜多北斗(S&Mシリーズ)
2014/04/11(金) 23:57

創平について聞かれたからすこし。
 
ここで知り合った人間じゃない。
俺、──喜多北斗、と話してくれてた知り合いだ。
頭がよくてかわいい。意地悪でかわいい。
 
泣きながら「俺のことばはお前にしか通じない」って言われたことのある。

[削除][編集][コピー]

|||1-|||

[戻る][設定][Admin]
WHOCARES.JP