セブンネットショッピング

スレ一覧
┗はふりのおと(31-40/108)

|||1-|||
40 :喜多北斗(S&Mシリーズ)
2014/04/10(木) 01:53

どのくらいまえからの付き合いだろう。片手くらいか。
 
 
創平はかわいいよなあ。

[削除][編集][コピー]

39 :喜多北斗(S&Mシリーズ)
2014/04/06(日) 09:30

いろんな人間と話して何度でも思う。

結局俺の言葉は、お前にしか通じない。

[削除][編集][コピー]

38 :喜多北斗(S&Mシリーズ)
2014/04/06(日) 05:43

あのな、創平。

この5月でRevitが2015まで出るんだよ。3DSMAXでフォトリアルのなかにあったみたいな表示スタイルの「スケッチ」みたいなのが追加されるらしいんだ。2013が全体的に挑戦的なつくりでバタバタ落ちるようなsuiteで、2014で一気に安定したんだ。あれだな、Photo@shopもCSになってから偶数チーム奇数チームあったけど、デスクもありそうだよな。

シャフトをつくるのもラクになったし、2015でまたモデラあるあるのハンドサイン作らなきゃだめかなあ。
civilは2014がめちゃくちゃいい子なんだよ。あれからまた変わって良くなるのかな。インフラワークスは今度から有償になるらしいぞ。俺みたいに応力モデルばかりつくる人間にとったら、インフラワークスみたいなのはとにかく面白いんだ。

創平Revitいれたか?LTは階段スケッチとレンダがクラウド頼りだけど悪いソフトじゃないよな。レンダリングならMAXでも出来るって言ってるやつがいるけど、隠し照明の使い方ちゃんと知ってていってんのかなあ。お前は最近なに使ってる?あーきか?それともグローブとか?意匠系ならRevitだと俺は思ってるけど、最近多いもんなあ。俺は最近、ジオラマとCivilとインフラワークスばっかりだよ。カスタマイズは相変わらずC#ばっかりだ(笑)いいんだよ、確実なんだから。でもrubyは趣味で遊んでる。あのこかわいいな、お前は相変わらずpythonなのかな。

なあなあ。

[削除][編集][コピー]

37 :喜多北斗(S&Mシリーズ)
2014/04/06(日) 05:25

創平創平。
 
聞いてくれよ。すごいんだよ。
俺はまえからずっと全自動たこ焼き器ってものがこの世にあるべきだと思ってるんだけど、直径80mmのたこ焼きを2個焼けるたこ焼き器があるのを知ってるか。俺は大喜びで買ったんだよ。何にでも使えるぞ。このまえアヒージョやった。たこ焼きは作ったことない。
いやでもほんとにいいぞこれ。ボール型のミニホットプレートだと思ってくれ。そう聞くと便利さが伝わるだろ?わかる感じするだろ?何にでも使えるんだぞ。すごいよな。よくこんなもの思いつくよなあ。たこ焼き作るには大きいから未来永劫やらない気がするんだけど、作ったら一緒に食おう。
一緒に食うならやるよ。ていうより、お前にもこの機械を贈りたい。送っていいか?
 
 
創平料理ちょっとするようになったっていってたよな?これがあるとたぶん、楽しいぞ。

[削除][編集][コピー]

36 :喜多北斗(S&Mシリーズ)
2014/04/06(日) 05:13

あ、そういえばさ。
 
花見にはいったか?そっちもう咲いてるよな、こっちももう咲いてるよ。きょうあたりがたぶん見ごろだ。
さくらってあんまり密に咲いてるとちょっとカリフラワーな感じになるよな。手毬みたいで可愛い。
俺はとにかく植物が好きで、さくらもその例外ではないんだけど、さくら味の菓子ってなんであの味なんだろうな。桜もち味多くないか。
さくらは薔薇と根を同じくするやつらだけど、ああいう結論にならざるをえないのかなあ。
 
 
桜湯も、塩漬けの味だ。
すみれみたく砂糖漬けにしたやつは、香りが甘すぎてどうにも収拾つかない感じがした。あれか、さくらのラテもぜんぶ、それで桜もちの味なのかな。
 
お前はさくらの菓子は好きかな。
お前からさくらの歌教えてもらったもんな。餡子くえるようになったか、創平。

[削除][編集][コピー]

35 :喜多北斗(S&Mシリーズ)
2014/04/06(日) 04:54

なあなあ、創平。
 
読み上げソフトって覚えてるか。
あれだよ、俺がお前にお好み焼きの焼き方を説明するのにゆっくりをつかったろ?あれの仲間だよ。あれの仲間で、舌ったらずの子どものやつがあるんだ。
あれに長い文章を読ませるのが俺の最近のマイブームで、論文やなんかをわざわざかなにひらいて読み上げソフトが読めるようにしながらよませてる。
あのたどたどしい声で「しかるに」「たほう、」って言うのがたまらないんだ。俺これあんまりおおっぴらに言える趣味じゃないのかもしれないな。いま気づいた。手遅れか。そう言うなよ。
 
いまはノルウェーの最終処分場の構造分析の論文をよませてるよ。かわいい。内容が驚くほど入ってこない。かわいいんだよ。いいよなあ。
 
 
可愛いと思わないか。
なあ、なあ。

[削除][編集][コピー]

34 :喜多北斗(S&Mシリーズ)
2014/04/06(日) 04:34

たとえばさ、創平。
 
俺はひどい癇癪持ちなんだけど、2人だけ俺に当たられたことのないやつがいるんだ。
俺の長い友人でな、お前は俺から八つ当たりされてばかりだったけど、それはなんていうんだ、愛情のあれだよ。いや悪かったって。
俺はたぶん心が狭いんだ。
 
でもな、2人だけ絶対に腹が立たない奴がいるんだよ。不思議に思わないか。
俺はそいつらに興味がないわけじゃないんだ、仲良くしたい。でも、恋人とかでもないんだ。
 
1人はこの3月で連絡取れなくなったからおとなしく待ってる。とにかくいいやつなんだよ、白木蓮みたいなやつなんだ。
もう1人は長い長い付き合いで、スマホのゲームが面白いだとかで誘うメッセージをやたらめったら送ってきてる。
変なやつなんだ。人の分まで仕事を抱えて倒れたりするんだ。お前が見たら、笑ったり諭したりしそうだよな。
だから、めしを食えって言ってるよ。
なあ、可笑しいと思わないか。
俺が兄貴風を吹かせられるようなやつもいるんだなあ。こいつ生きて行かれるのかな。行かれるだろうな。
 
 
なあ、創平。面白いと思わないか。

[削除][編集][コピー]

33 :喜多北斗(S&Mシリーズ)
2014/04/06(日) 04:17

 
有限要素法は力業なんだ。
応力図まで全部ほぐして読み解く。
要素が有限だなんて誰もいってないのに、だ。涙ぐましいと思わないか。
 
世界は有限なんかじゃない。
切り分けて、落とし所を見つけて、
区切って、ディテールを、時にはフォルムを切り落としながら形状を呑み込む。
もちろん、出力形式も中間ファイルにすれば劣化する。パラソリッドをigesで渡すようなものだ、そうおもうだろ?
 
 
なあ、創平。

[削除][編集][コピー]

32 :ゆき(花祭)
2014/03/30(日) 00:22

────鰭をつけた、あいのものがたり。

[削除][編集][コピー]

31 :折原臨也(DRRR)
2014/03/26(水) 23:41

俺のオアシス。

[削除][編集][コピー]

|||1-|||

[戻る][設定][Admin]
WHOCARES.JP