Yahoo!ショッピング

スレ一覧
┗2053.討論スレ②(301-320/1000)

▼頁下|||1-|||書
320 :匿名
2009/04/02(木) 12:53:46

>>318
>『入札したあとにキャンセルしたらキャンセル料(即決値)を取ります』
とか
>『入札したあとにキャンセルしたらキャンセル料(即決値の10倍)を取ります』

こんな風に書くのはただの馬鹿か遠回しにキャンセル禁止にしているだけかと。

(i/P903i, ID:eUXvSHxkO)
[返信][削除][編集]

319 :匿名
2009/04/02(木) 12:52:57

>>318
>>311
>>ここで重要なのは"入札後"です。『入札したあとにキャンセルしたらキャンセル料を取ります』と言っている(ry
>そもそも入札していないのならばキャンセル出来ないのでは?

>>311は、入札後であって落札後ではない。と言いたいのでは?


アイテムオクの流れを見ると、第三者であるあなたが執拗にオク主に噛みついてることが、最も印象に残り異様に感じます。

入札キャンセル者が、オク入札後に他者と取引交渉して、その結果入札キャンセルした点に触れないのは何故ですか?

(i/SO905iCS, ID:CI8lLWQAO)
[返信][削除][編集]

318 :匿名
2009/04/02(木) 12:33:18

>>311
>ここで重要なのは"入札後"です。『入札したあとにキャンセルしたらキャンセル料を取ります』と言っている(ry
そもそも入札していないのならばキャンセル出来ないのでは?
仮に文言に『入札後…』云々書いてても、常識を越えてればどう?
>『入札したあとにキャンセルしたらキャンセル料(即決値)を取ります』
とか
>『入札したあとにキャンセルしたらキャンセル料(即決値の10倍)を取ります』
とかどう?
文言云々が問題なのではなく、モラルが第一だと思う。
>キャンセル料=キャンセルによって受けた損害
今回の様に

00:54開始値で入札
01:54キャンセル
02:09別人が開始値で入札

実害は皆無。また

開始早々→開始値
終了間際→キャンセル
終了間際→別人が開始値

これも時間は経過してるが、実害としては皆無だと思う。
商品に魅力がないのか、開始値が高いのか…

『曖昧な場合はオク主の意向に従う』は大前提だが、『オク主は絶対』ではない。

周囲が見て良識的ならば騒がれる事はないし、騒がれると言う事は何かが問題だと感じられるから。

まぁ問題のある人に限って『匿名は名前を出せ』とか『匿名の書き込みは禁止』とか世論を排除したがるけどね…

(i/P905i, ID:B+2J4gQOO)
[返信][削除][編集]

317 :匿名
2009/04/02(木) 12:23:26

オクでの流れとオク主や関係者の掲示板を覗かせてもらって、完全第三者の立場で。

キャンセルした場合○○zid頂きます。
この○○が過剰な額に設定されているのは、キャンセル金目的という訳ではなく、入札キャンセルそのものに対する抑止力を持たせる為だと考えています。
キャンセルして無駄に○○zid払うくらいなら、入札した額で落札してアイテムを得たほうがまし。と入札者に思わせる為だと。

今回の件でいえば、
キャンセル後すぐに他者が同額で入札した為、30000zidという額ほどの損害は被っていないにも関わらず請求したオク主と、
無駄に30000zidのキャンセル料を払うよりは、開始値に最低上げ幅分上乗せして入札することも可能だったのにそれをせず(これは入札後に他者とアリデコ取引をした為で、十分に入札キャンセル者に非がある)、安易に退会して責任を逃れた入札キャンセル者の、
どちらも同等に、オクでのマナー違反(規約が明確でないことも問題)があったと思われます。

同情すべきは、パーティメンバーと30000zid(返金された?)のどちらも失うことになった方でしょう。

オク主を叩いてる方は、自分が入札者側の立場
入札キャンセル者を叩いてる方は、出品者側の立場
に考えが偏り過ぎだと感じ、レスさせて頂きました。

(i/SO905iCS, ID:CI8lLWQAO)
[返信][削除][編集]

316 :匿名
2009/04/02(木) 12:09:21

>>312

相場が10000のオクで
開始値が1000
即決値が12000

①Aさんが開始値で入札
②Bさんが11500で入札
③Bさんが高額入札にした事により他の方の入札もなくオクは進む
④Bさんが30分前にキャンセル

これでもキャンセル料は取れませんか?
他のキャンセルありと思う方の意見も聞けたら助かります


追記
討論課題からズレてたので課題に対して私の意見

キャンセル料は取れると思います
規約にも『曖昧な所はオク主に合わせましょう』と書いてありますし
でも私がオク主なら高額は取り立て出来ないですが…

(i/SH904i, ID:YGhlVCPIO)
[返信][削除][編集]

315 :匿名
2009/04/02(木) 12:08:05

ちょっとまとめ。

>前提条件
オークションの始めに『入札後のキャンセルは30000』と書いてある。ここでのポイントは"入札後"という言葉です。ただのキャンセルは落札後ですが入札後なので注意してください。
>>303参照


>議論の内容

①入札者は入札を取り消す場合、30000zidを払わなければならないか?
→賛否両論。遺失利益を超えているから払わなくてOK?
ではキャンセル料が安ければ払わないといけない?

(i/P903i, ID:eUXvSHxkO)
[返信][削除][編集]

314 :匿名
2009/04/02(木) 11:44:22

っていうより、キャンセル料ってどこから発生したの?
つけていいなんて言ってないよね。
もともと、『キャンセルは絶対禁止でお願いします』って書けばよかったんじゃないのか。
それで効果がなかったのか?
キャンセルします。って言われても、キャンセルは絶対禁止ですのでこちらの値段で続行します。
と言えばいいだけじゃないか
自分はこれでオクしてたけど。

キャンセル料、まだ『入札した1/10でお願いします』とかわかるけど。払えない料を書いてるやつだっている。
キャンセル料の値段を決めるのはオク主なわけだ。
払えないような、値段にする主もどうかと思うけど。



追記

話がずれてたらすまん

(i/N706i, ID:QpluuAPRO)
[返信][削除][編集]

313 :匿名
2009/04/02(木) 11:44:03

>>312
>>303で書いているようにオクの始めに『入札後のキャンセルは30000』と明記されていた場合での話です。

(i/P903i, ID:eUXvSHxkO)
[返信][削除][編集]

312 :匿名
2009/04/02(木) 11:40:48

>>311
そもそも入札後にキャンセルした人にたいしてキャンセル料払えというのがおかしい話。
なぜ落札してもない物にたいしてキャンセル料を払わなければならないのか…理解できないよ

(i/SH905i, ID:R4jaiznZO)
[返信][削除][編集]

311 :匿名
2009/04/02(木) 11:32:42

追記でレスされると見にくいです。

>>307
ここで重要なのは"入札後"です。『入札したあとにキャンセルしたらキャンセル料を取ります』と言っているのに請求出来ないのはおかしいでしょ?

あきらめます。の意味が分かりませんので予想で書きます。
同額入札の場合、基本的に書き込みが早い人だと思います。書き込みが早い人がキャンセルした場合はもちろんキャンセル料発生。

その後の対応で、

主『キャンセルが出たので二番目の人が落札です』

二番目の人『あきらめます』と言った場合のことでしょうか?

この場合は発生しません。そもそも一番目の人が落札したんですから二番目の人が落札者になること自体がおかしいです。この場合、二番目の人に購入権利を与えるのは気遣いであり、二番目の方に購入の義務はないです。

追記
>>310
>遺失利益を大幅に超えてるから

それは初めて知りました。ということはキャンセル料の金額で請求出来るか否かが決まるってことなんでしょうか?

(i/P903i, ID:eUXvSHxkO)
[返信][削除][編集]

310 :匿名
2009/04/02(木) 11:30:06

>>308
>明記しているのだから、取れるのでは?
本気で言ってる?
明記していればなんでも有り、ではない。

例えば、駐車でたまに見かける
>違法駐車は罰金○万円
かなり長期でない限り実際には、無理。
遺失利益を大幅に超えてるから

明記してある=有効

そんな短絡的な考えでは馬鹿をみるよ?

(Win/MSIE, ID:QMa2tcQk0)
[返信][削除][編集]

309 :匿名
2009/04/02(木) 11:10:17

入札後のキャンセルでもキャンセル料取れると思う私は常識外れですかね?

もちろん高額な料金は取りませんが、500~1000ぐらいは実害が無くても迷惑料として取っていいと思いますが
オク主・入札者どちらも自分が書いた事には責任持って貰う意味でも

(i/SH904i, ID:YGhlVCPIO)
[返信][削除][編集]

308 :匿名
2009/04/02(木) 11:00:17

>>306
ん?始めに"入札後にキャンセルしたら30000"と明記しているのだから、取れるのでは?
つまり、入札の取り消しはキャンセル料を取ると書いているってことですよ。

>>307
仮にですが、
Aさん開始値→Aさんキャンセル→Bさん開始値→オク終了。だとします。

ここで損害はないと言っていますが、仮にAさんがキャンセルしなかった場合、Bさんが開始値+αで入札していたかもしれません。

そういった場合を考えると損害があります。
実際私もそういった経験があるので、私は"入札後"のキャンセルは禁止と明記してます。

(i/P903i, ID:eUXvSHxkO)
[返信][削除][編集]

307 :匿名
2009/04/02(木) 10:53:36

>>305

仮に入札後にキャンセル無効とした場合

Aさん
入札します⇒やっぱりキャンセルします

キャンセル料として○万頂きますね⇒徴収

オク継続内で
Bさん
入札します⇒落札⇒オークション終了

さて、Aさんは何にキャンセル料を払ったのでしょうか?
そもそも、このケースはお金払う必要あるのでしょうか?
そしてこのオクが認められ広まるとどういう事態が想定出来るでしょうか?

追記
かも知れない事でキャンセル料を強要出来るでしょうか?想定であり実害ではありません

そしてもう一つ疑問

仮に同額入札があった場合どうするのでしょうか?一人があきらめますと言えばキャンセルでしょうか?

(ez/W51S, ID:v/z9aKy6O)
[返信][削除][編集]

306 :匿名
2009/04/02(木) 10:46:18

>>303
できません

入札→キャンセル 
これはキャンセル料とれません

入札→落札→キャンセル
これはとれます

(Win/MSIE, ID:QtHfleXp0)
[返信][削除][編集]

305 :匿名
2009/04/02(木) 10:43:26

>>304
同じなんですかね?

他の方々は落札していないのだからキャンセル料は払わなくて良い。と言ってますが"入札後"という言葉が入れば今回の事件のキャンセル者は払わないといけなくなりそうなんですが、どうでしょう?

つまり今回の揉め事は"入札後"という言葉を入れなかったのが原因だと思ったんですが…。

(i/P903i, ID:eUXvSHxkO)
[返信][削除][編集]

304 :匿名
2009/04/02(木) 10:30:47

>>303

意味同じじゃない?
前の文が条件すっ飛ばしてるだけで

(ez/W61CA, ID:Ih7I4/ehO)
[返信][削除][編集]

303 :匿名
2009/04/02(木) 10:27:35

キャンセルについて話題になってるので、ついでにみなさんの意見を聞きたいです。

私がオークションをする場合、『入札後のキャンセルは禁止』と明記します。

仮に今回のオク主が『キャンセルは30000』ではなく、『入札後のキャンセルは30000』と書いていた場合請求出来るのでしょうか?

(i/P903i, ID:eUXvSHxkO)
[返信][削除][編集]

302 :匿名
2009/04/02(木) 10:09:05

>>301
誘導ありがとう。

今回、オク主の過ちは「キャンセル料を請求したこと」そのものか。

キャンセル者の過ちは「落札する前にキャンセルしたこと」かな。いや、「落札権を有したまま、他所で同じものを購入したことで支払い能力がなくなった」ことが、そもそも間違いだな。

この手のトラブルを減らし、オクのマナーを向上させるために、専用のスレを作ってまとめるのも良いかもな。

(ez/W52S, ID:2Ad5TQnYO)
[返信][削除][編集]

301 :匿名
2009/04/02(木) 09:39:47

返金したけどパメンは返ってこない・・・返金は当然、むしろ迷惑料を・・・って言いだしたらきりないけどね。

まぁ闇にも主から一言謝罪があっても言いように思う、主を庇ってくれた 奇特な方もおられるんだから

ただ、主の対応をみると現実しないかな。
>>300
オークションのキャンセルについて

>>>2030.995 等

キャンセルの前提が主は間違ってる、意味も解らず騒いでた主支援者も同罪だけどね

あと誰もツッコミ入れないけど
最初の(>>1)に記載しない主が悪い

攻略だって>>1すら読めない人沢山いるのに 途中でキャンセル3万は悪質も良いところ

(Win/MSIE, ID:NnWqGkeD0)
[返信][削除][編集]

▲頁上|||1-|||書

[闇レクへ][設定]
WHOCARES.JP
301 :匿名
2009/04/02(木) 09:39:47

返金したけどパメンは返ってこない・・・返金は当然、むしろ迷惑料を・・・って言いだしたらきりないけどね。

まぁ闇にも主から一言謝罪があっても言いように思う、主を庇ってくれた 奇特な方もおられるんだから

ただ、主の対応をみると現実しないかな。
>>300
オークションのキャンセルについて

>>>2030.995 等

キャンセルの前提が主は間違ってる、意味も解らず騒いでた主支援者も同罪だけどね

あと誰もツッコミ入れないけど
最初の(>>1)に記載しない主が悪い

攻略だって>>1すら読めない人沢山いるのに 途中でキャンセル3万は悪質も良いところ

(Win/MSIE, ID:NnWqGkeD0)
303 :匿名
2009/04/02(木) 10:27:35

キャンセルについて話題になってるので、ついでにみなさんの意見を聞きたいです。

私がオークションをする場合、『入札後のキャンセルは禁止』と明記します。

仮に今回のオク主が『キャンセルは30000』ではなく、『入札後のキャンセルは30000』と書いていた場合請求出来るのでしょうか?

(i/P903i, ID:eUXvSHxkO)
304 :匿名
2009/04/02(木) 10:30:47

>>303

意味同じじゃない?
前の文が条件すっ飛ばしてるだけで

(ez/W61CA, ID:Ih7I4/ehO)
305 :匿名
2009/04/02(木) 10:43:26

>>304
同じなんですかね?

他の方々は落札していないのだからキャンセル料は払わなくて良い。と言ってますが"入札後"という言葉が入れば今回の事件のキャンセル者は払わないといけなくなりそうなんですが、どうでしょう?

つまり今回の揉め事は"入札後"という言葉を入れなかったのが原因だと思ったんですが…。

(i/P903i, ID:eUXvSHxkO)
306 :匿名
2009/04/02(木) 10:46:18

>>303
できません

入札→キャンセル 
これはキャンセル料とれません

入札→落札→キャンセル
これはとれます

(Win/MSIE, ID:QtHfleXp0)
307 :匿名
2009/04/02(木) 10:53:36

>>305

仮に入札後にキャンセル無効とした場合

Aさん
入札します⇒やっぱりキャンセルします

キャンセル料として○万頂きますね⇒徴収

オク継続内で
Bさん
入札します⇒落札⇒オークション終了

さて、Aさんは何にキャンセル料を払ったのでしょうか?
そもそも、このケースはお金払う必要あるのでしょうか?
そしてこのオクが認められ広まるとどういう事態が想定出来るでしょうか?

追記
かも知れない事でキャンセル料を強要出来るでしょうか?想定であり実害ではありません

そしてもう一つ疑問

仮に同額入札があった場合どうするのでしょうか?一人があきらめますと言えばキャンセルでしょうか?

(ez/W51S, ID:v/z9aKy6O)
308 :匿名
2009/04/02(木) 11:00:17

>>306
ん?始めに"入札後にキャンセルしたら30000"と明記しているのだから、取れるのでは?
つまり、入札の取り消しはキャンセル料を取ると書いているってことですよ。

>>307
仮にですが、
Aさん開始値→Aさんキャンセル→Bさん開始値→オク終了。だとします。

ここで損害はないと言っていますが、仮にAさんがキャンセルしなかった場合、Bさんが開始値+αで入札していたかもしれません。

そういった場合を考えると損害があります。
実際私もそういった経験があるので、私は"入札後"のキャンセルは禁止と明記してます。

(i/P903i, ID:eUXvSHxkO)
310 :匿名
2009/04/02(木) 11:30:06

>>308
>明記しているのだから、取れるのでは?
本気で言ってる?
明記していればなんでも有り、ではない。

例えば、駐車でたまに見かける
>違法駐車は罰金○万円
かなり長期でない限り実際には、無理。
遺失利益を大幅に超えてるから

明記してある=有効

そんな短絡的な考えでは馬鹿をみるよ?

(Win/MSIE, ID:QMa2tcQk0)
311 :匿名
2009/04/02(木) 11:32:42

追記でレスされると見にくいです。

>>307
ここで重要なのは"入札後"です。『入札したあとにキャンセルしたらキャンセル料を取ります』と言っているのに請求出来ないのはおかしいでしょ?

あきらめます。の意味が分かりませんので予想で書きます。
同額入札の場合、基本的に書き込みが早い人だと思います。書き込みが早い人がキャンセルした場合はもちろんキャンセル料発生。

その後の対応で、

主『キャンセルが出たので二番目の人が落札です』

二番目の人『あきらめます』と言った場合のことでしょうか?

この場合は発生しません。そもそも一番目の人が落札したんですから二番目の人が落札者になること自体がおかしいです。この場合、二番目の人に購入権利を与えるのは気遣いであり、二番目の方に購入の義務はないです。

追記
>>310
>遺失利益を大幅に超えてるから

それは初めて知りました。ということはキャンセル料の金額で請求出来るか否かが決まるってことなんでしょうか?

(i/P903i, ID:eUXvSHxkO)
312 :匿名
2009/04/02(木) 11:40:48

>>311
そもそも入札後にキャンセルした人にたいしてキャンセル料払えというのがおかしい話。
なぜ落札してもない物にたいしてキャンセル料を払わなければならないのか…理解できないよ

(i/SH905i, ID:R4jaiznZO)
318 :匿名
2009/04/02(木) 12:33:18

>>311
>ここで重要なのは"入札後"です。『入札したあとにキャンセルしたらキャンセル料を取ります』と言っている(ry
そもそも入札していないのならばキャンセル出来ないのでは?
仮に文言に『入札後…』云々書いてても、常識を越えてればどう?
>『入札したあとにキャンセルしたらキャンセル料(即決値)を取ります』
とか
>『入札したあとにキャンセルしたらキャンセル料(即決値の10倍)を取ります』
とかどう?
文言云々が問題なのではなく、モラルが第一だと思う。
>キャンセル料=キャンセルによって受けた損害
今回の様に

00:54開始値で入札
01:54キャンセル
02:09別人が開始値で入札

実害は皆無。また

開始早々→開始値
終了間際→キャンセル
終了間際→別人が開始値

これも時間は経過してるが、実害としては皆無だと思う。
商品に魅力がないのか、開始値が高いのか…

『曖昧な場合はオク主の意向に従う』は大前提だが、『オク主は絶対』ではない。

周囲が見て良識的ならば騒がれる事はないし、騒がれると言う事は何かが問題だと感じられるから。

まぁ問題のある人に限って『匿名は名前を出せ』とか『匿名の書き込みは禁止』とか世論を排除したがるけどね…

(i/P905i, ID:B+2J4gQOO)
1 :匿名
2009/01/05(月) 23:22:27

(´Д`)スレ違いの討論に発展した時などに場所を移す際ご利用下さい。

プレーヤー同士の討論や意見交換も、ネトゲにおいてはゲームの質を向上させる一助になると考え立てました。

板が荒れる原因という意見が多ければ削除しますm(__)m

(i/SH905i, ID:ZLWBso2CO)
300 :匿名
2009/04/02(木) 09:34:48

キャンセル料の明記以降の入札→(あまりにも安易と受け取れる)キャンセル。
その後、キャンセル者はキッチリと詫びを入れたわけでもなく、揉める以前に殆ど対応もなく退会。
キャンセル者のパメンリーダーが責任を感じ、主体的に対応。
パメンリーダーとオク主は、きちんと話し合って対応し、結局、オク主は返金することにした。
感情論や罵倒は全くない感じ。大人な対応に見えた。

キャンセル者は、外野が騒ぎ過ぎたからビビって逃げた、という感じに見えた。
今回、一番悪いのは騒ぎ過ぎた外野じゃないのか?とさえ思える。

オク主が聞く耳を持たずに、自分の主張だけを正当化しようとした事実はないのだから、オク主とキャンセル者、つまり当事者同士で事の是非を決めることはできたように思えるよ。

キャンセル料の定義について曖昧だったのは事実だが、当事者同士で話し合うべきだった。

少なくとも、
>「入札したのですが、事情により支払えなくなってしまいました。このまま入札がなかった場合、キャンセル料の支払いも困難なのですが、大変勝手ながら入札を取り下げることはできないでしょうか…?ご迷惑をおかけして申し訳ありません」
くらいの書き込みはするべきだったな。
その後で、他の入札があれば何事もなかったかも知れない。

>「やっぱりキャンセルで」
の一言だけでは、喧嘩売ってんのか?と思われてもやむ無しと言えるほど、失礼な対応だよ。

(ez/W52S, ID:2Ad5TQnYO)