スレ一覧
┗
741.受験生のための数学・物理攻略スレ
┗369
369 :
匿名
2009/02/06(金) 23:43:06
>>366そうですか。残念(>_<)
えっとですね…
円の中心を原点、Aを(1/2,0)、Bを(-1/2,0)と座標を設定します。
ここで、円の対称性より、Pがx軸の上側にあると仮定してよい……はず(笑)
でPの座標は∠AOP=θ[rad]とすると、P(1/2cosθ,1/2sinθ)とおける。
そして、問題文より、
⌒AP=1/2×θ=x
∴θ=2x
で、あとは普通にAPとかPBとかを求めて、三角関数の公式とか使って整理すると、
AP=sinx
PB=cosx
となる……はず
追記
>>367のやり方スマートですね
(ez/W44K, ID:XuOc6STfO)
[
返信][
削除][
編集]
[
闇レクへ][
設定]