スレ一覧
┗101.マリルイ学園クッパ軍団クラス(61-80/1000)
▼|
前|
次|
最初のレス|
最近のレス|
検索|書き込み|
更新
61 :げらっち
2020/08/16(日) 20:32:55
前考えた奴だけど
フラビージョ イギー
チュウズーボ モートン
マンマルバ レミー
ウェンディーヌ ウェンディ
サーガイン ルドウィッグ
サタラクラ ロイ
サンダール ラリー
イギーをサタラクラにするとロイがフラビーになってしまう…
コクッパ>ワリワル になってるのが解せぬ。
[返信][
編集]
62 :げらっち
2020/08/16(日) 20:34:44
マリルイのコクッパまとめ
【ロイ】 スキンヘッドでグラサンをかけている不良で、バトル前に逃亡する、コクッパで初めて時限ボムを使った潔くない戦闘をするなど不真面目者。ウェンディとは犬猿の仲。直属の部下にブル軍団がいる。
【ウェンディ】コクッパの紅一点。だが唯一髪の毛がない(ロイは剃っている)。腕のリングや分身術で翻弄する。特に1DXの分身は(全作の中で唯一)シャッフルを目で追うのが異常に難しいため倒すのに苦労する。
【ラリー】 コクッパの末っ子的立ち位置でやんちゃ者だが、1ではコクッパ最強の男として君臨した。テニスのラリーが得意。長兄に従って行動することも。だ、誰だ、イギーと見分けが付かないとか言ってるのは!
【ルドウィッグ】長兄でリーダー格だが、自分で言ってるだけで周りからはあまり尊敬されていない(某部長そっくり!)。ややナルシスト。1では時限ボムを使ったチート勢を除けば最も強く、甲羅スピンはなかなか強烈だったが、1DXでは何故かお遊びバトルに替えられた。こざかしい、と言っているがあんたみたいのをこざかしいって言うんだよ…
【レミー】コクッパ一の小柄。1の攻略本には彼が玉に乗っているグラフィックが存在するが作中にこのようなシーンは無い。mixではモートンと共にキングテレサクラフトに搭乗していたが、コクッパで一番位に影が薄かった。
【イギー】眼鏡をかけいつもヘラヘラ笑っている DQN。1ではコクッパ一のZAKOとして登場したが、mixではレミー・モートンと共にお遊びバトルとして登場する。砲台のスイッチを押したのも彼。アハハ~☆
【モートン】コクッパ一の巨漢で「ワシャシャ…」と意味不明なことを言っている。その知能はクスジーレベル。だが怪力で、mixのネオクッパ城では右舷をイギー・ウェンディ・クッパが3人で守りを固めていたのに対し、左舷を一人で受け持っており、彼の投げてくる大量の鉄球はとても厄介だが、城の床を破壊しているぞ!バトルではモートンカードなるものも登場する。
[返信][
編集]
63 :超ウルトラハイパーグレートキングクリボー
2020/08/16(日) 21:20:11
やっぱモートン好きだなあ...
[返信][
編集]
64 :黒帽子
2020/08/16(日) 21:21:29
>>61 サングラスつながりでサタラクラか
ワリワル?あいつら絡むとマリオとクッパのライバル関係がややこしくなるから排除すべきだね って宮本が言ってた
[返信][
編集]
65 :げらっち
2020/08/17(月) 16:15:54
>>64 ロイは関西弁らしいし、案外おもろいことを言うキャラかと…?
プリンセスクラス(表)を進める一方でこっち(裏)もこっそり進めちゃえ。
クリボー
全作に登場する突撃兵。1と2では雑魚という名前にふさわしいやられっぷりを披露。3ではクッパの手下として主君に尽くす。4では中盤の雑魚として登場するが、クリボーの癖にやや強い。mixでは再び雑魚に。
マメボー マメーリア版クリボー。4で再登場。
パタマメボー 羽の生えたマメボー。羽が取れるとマメボーに。
ゴールドマメボー 金ぴかのマメボー。クリマロ・ウニマロを倒すと稀に出現し、倒すと多くの経験値・コイン・レアな装備品を落とす。4では夢の中に現れるレアモンスターとして再登場し経験値稼ぎに重宝。
クリダイバー 1のクスオーシャンを遊泳。潜水服を着て粋がっているクリボー。
クリボー(強化版) 2のクリボーの強化版。強化版なのに弱い奴より経験値とコインが少ない←
クリシンボー 3に登場する太ったクリボー。
キカンボー ついに機関車と化したクリボー。ゲラエクスプレスに搭載されていることから、ゲラコビッツの配下だと思われる。
ダーククリボー ダーククッパの手下。
コロボー 4の雑魚。
ユメボー 4の雑魚(夢の中バージョン)。
したっぱクリボー クリッキーの部下。つまり下っぱの下っぱ。
でかしっぽクリボー でかい上にしっぽの生えたクリボー。目つきがいやらしい。地味に4・mixと続投。
かめっくクリボー カメックの召喚するクリボー。
ドリームクリボー ドリームクッパの手下。
ボスクリボー クリボーたちのボス。mixのドデカクラフトバトルに登場。
マメクリボー 小さいクリボー。mixのドデカクラフトバトルに登場。
パタクリボー 羽の生えたクリボー。mixのハナチャン昇天シーンで天使役として登場しているのみ。
ペーパークリボー 紙のクリボー。
ペーパーパタクリボー 紙のパタクリボー。
パカパカになったペーパークリボー mixに登場する裏切者。コイツはあの後どうなったの?放置されてるような…
[返信][
編集]
66 :すき焼きのタレーライブキッズ
2020/08/17(月) 16:24:13
気づかなかったわ
モートンそんなにすきじゃない
あとイギーレミーラリーのちがいわからんw
[返信][
編集]
67 :げらっち
2020/08/17(月) 16:32:19
もうバレたああああ
こっそり20レスくらいしようと思ったのに……
ヘイホー
仮面をつけた軍団員。シレっとしている。2、4、mixで雑魚として登場。種類が多い。3ではクッパの手下として味方になる。
プロペラヘイホー 2、4、mixに登場する空飛ぶヘイホー。
ヘイホーほう 2に登場する頭に砲台を取り付けたヘイホー。
エリートヘイホーほう ヘイホーほうの上級種。
レイホー 2に登場する霊体化したヘイホー。
ヒョイホー レイホーの上級種。他の雑魚キャラに憑依してステータスを上げる。
はっぱヘイホー 3で巨大な野菜を抱えてくる緑色のヘイホー。プロペラではなく双葉で空を飛ぶ。
ゲラホー ゲラコビッツ顔のヘイホー。
ダークゲラホー ゲラホーの上級種。タケコプターのようなもので空を飛ぶ。ダークゲラボムを抱えてくる恐ろしいキャラ。
おさんぽヘイホー 4に登場。ワンワンを連れているが、飼いならされておらず振り回されている。
ドリームヘイホー ドリームクッパの手下。
ヘイホー飛行艇 4に登場するヘイホーが3人乗った飛行艇。稀に画面奥に現れて砲撃してくるレアキャラ。ヘイホーRの搭乗したヘイホー飛行艇R、ドリームクッパ戦にはヘイホー飛行艇DXも登場する。
ヘイホー船団 3、4、mixで巨大化バトルやドデカクラフトバトルに登場する飛行船。ヘイホー飛行艇より大きい。
ヤリホー 4にの巨大化バトルに登場する槍を構えたヘイホー。
ペーパーヘイホー 紙のヘイホー。
ペーパーヤリホー 紙のヤリホー。
ペーパーソンブレロヘイホー ソンブレロを弾き鳴らし味方を鼓舞しては去って行く謎のキャラ。そもそもペーパーの世界にしか存在しないため普通の「ソンブレロヘイホー」がいるかは不明。
[返信][
編集]
68 :すき焼きのタレーライブキッズ
2020/08/17(月) 16:34:30
へっへっへっ
ゲラコビッツ調べてみた
確かにすきそう
画像(jpg) 119.0KB
[返信][
編集]
69 :萩山檸音
2020/08/17(月) 16:34:41
NEWなのに場所がおかしいゾイ
[返信][
編集]
70 :すき焼きのタレーライブキッズ
2020/08/17(月) 16:36:00
ついに上がったwwwwwwwwwww
あのね檸檬野郎、sageコマンドを入れるとあがらないのだお
[返信][
編集]
71 :げらっち
2020/08/17(月) 16:38:58
>>68 知らなかったのか…?ではまたいずれみっちり教えてあげよう。
>>69 キャー、上げよった!
カメック
全作に登場するクッパ軍団の副官。2でばあさんと呼ばれたり、mixで乙女のサガに共感するなど老婆のようだ。1人しか居ないようにも見られるが、1と3では多数登場しており詳細不明。
1はクッパ城の雑魚およびエンディングに登場。3ではクッパがバキュームキノコを喰った際真っ先に逃亡した(オイ)。終盤で何故かピーチ城にとらわれている所をクッパに救出される。4とmixではクッパがラスボスというだけあって全編通してマリオを妨害する役回りとなっている。
ゲラカメック ゲラコビッツ顔のカメック。
カメック(緑・白・赤) 4に登場するカメックの分身。
ペーパーカメック 紙のカメック。敗北後も懲りずにカメックと罵り合いをしていたが、マリオ達にとどめを刺される。
[返信][
編集]
72 :げらっち
2020/08/17(月) 16:39:31
わかりやすくノコノコは緑、パタパタは赤のような考え方もあるが、赤ノコノコや緑パタパタも存在する。
ノコノコ
緑 全作に登場する雑用係のような亀。実は雑魚キャラとして登場するのはmixのみで、1、2はカメジェットの乗組員、3はクッパの手下、4はクッパjr.戦の観客としてのみの登場だった。
赤 ノコノコの赤バージョン。能力の差はさほどないと思われる。1はカメジェットの乗組員、mixは緑と共にドデカクラフトの担ぎ手として登場するのみで、雑魚キャラとしての登場はない。
パタパタ
緑 羽の生えたノコノコ。2はシルエットハンドの看板、4はクッパやパタボンの補佐として登場しているが、目立たず。
赤 パタパタの赤バージョン。3はゲラコビッツシアターの売店、mixはバトルカードの柄としてのみ登場。緑パタパタと赤パタパタが同じ作品に登場することは無い。
マメノコ マメーリアに生息するノコノコ。マリオブラザーズのノコノコのように四足歩行。敵を回復させる。
マメパタ マメーリアのパタパタ。羽が取れるとマメノコに。敵を全体回復させる。
マメノコノコ マメノコの強化版。敵を蘇生回復させる。
マメパタパタ マメパタの強化版。羽が取れるとマメノコノコに。敵を大幅に全体回復させる。
メモリーノコノコ クッパメモリー戦に登場するノコノコ。
ダークノコノコ ダーククッパの手下。
ドリームパタパタ ドリームクッパの手下。
ペーパーノコノコ 紙のノコノコ(緑)。
ペーパーパタパタ 紙のパタパタ(緑)。
[返信][
編集]
73 :萩山檸音
2020/08/17(月) 16:48:59
なんかごめんよ
[返信][
編集]
74 :超ウルトラハイパーグレートキングクリボー
2020/08/17(月) 17:15:31
これもsageさせてたんだ笑
[返信][
編集]
75 :げらっち
2020/08/17(月) 18:58:15
カロン
骨となったノコノコ。1、2では雑魚キャラとして登場。3では観客およびクッパ城の門衛。4ではカロンを投げてカメックにぶつけるという低俗な遊びができる。mixではドデカクラフトの敵として登場し、一応皆勤賞となっている。1のみ四足歩行。
ガロン 1のカロンの強化版。
ぺーパーカロン 紙のカロン。
[返信][
編集]
76 :げらっち
2020/08/17(月) 19:05:50
ジュゲム
全作に登場する雲に乗った亀。一応クッパ軍団の一員だと思われるのだが、1~3ではボーナススロットを回したり、マリオを撮影していたりと味方として登場する。が、4でやっと敵として登場。そのため4ではボーナススロットを回していない。mixでは再び味方になりジュゲムハウスで情報収集し活躍するが、今度はボーナスルーレット自体廃止された!
マメジュゲム マメーリアに生息するジュゲム。雲はツタでおおわれており、その中に引きこもっている。
UFOジュゲム 2に登場するUFOに乗ったジュゲム。
キングジュゲム 3に登場するお金持ちなジュゲムの王。
セレブジュゲム キングジュゲムの上級種。キングよりセレブのほうが上って変じゃないか…?
コマンダージュゲム 4に登場。ブーメランブロスに指示を出している。
[返信][
編集]
77 :げらっち
2020/08/17(月) 19:06:05
トゲゾー
2以外に登場するトゲの生えた亀。1のみ甲羅の色が緑。ジュゲムが投下する卵の状態は「パイポ」と呼ぶらしいが、トゲゾーとパイポの線引きが曖昧である。
マメゾー マメーリアに生息するトゲゾー。
マメパイポ マメジュゲムが投下するマメゾーの卵。
トゲリアン エイリアンのような不気味なトゲゾー。
UFOパイポ UFOジュゲムが召喚するトゲリアンの卵。
ゴールデンパイポ キング/セレブジュゲムが投下する金色のパイポ。孵化した姿は見たことがない。
かめっくトゲゾー カメックの召喚するトゲゾー。
ペーパートゲゾー 紙のトゲゾー。
[返信][
編集]
78 :げらっち
2020/08/17(月) 19:08:55
テレサ
恥ずかしがり屋のお化け。3ではジュゲムと共にボーナスルーレットを回す。全作に登場しているが、4ではゴーストクッキーとしてのみの登場。
テレテレサ 2に登場するテレサの強化版。
メモリーテレサ 3のクッパメモリー戦に登場。ルイージを追跡している。
ペーパーテレサ 紙のテレサ。
キングテレサ mixに登場するテレサの王。分身する攻撃がダークスターとそっくりなんですが…
[返信][
編集]
79 :げらっち
2020/08/17(月) 19:09:16
ボムへい
全作に登場。当たればデカい一発屋。3ではクッパの手下として味方になる。
時限ボム 顔の代わりに数字が書かれており、0になると強制ガメオベラになる爆発を起こす。ゲラクッパはいきなり0の次元ボムを出現させマリオたちを気絶させた。
ひっさつボム 2のボムへいの強化版。その名の通り必殺なボムで、バトル開始時にいきなり自爆攻撃を仕掛けて玉砕する。
ゲドンコボム ゲドンコサポーターたちが投げてくる巨大なボム。
ゲラボム イビッキタワー・ゲラエクスプレス戦に登場するゲラコビッツ顔のボム。
ダークゲラボム ダークゲラホーが落としてくるダークスターの面影がある超強力なボム。ゲドンコボムにも似ている。
ダークボムへい ダーククッパの手下。
ドリームボムへい ドリームクッパの手下。
ペーパーボムへい 紙のボムへい。
パラボム mixのミニゲームに登場する、パラシュートを付けたボムへい。
ボムキング mixに登場するボムへいの王。爆発することでしか功績を上げられないボムへいがどうやってキングまで(未爆発で)上りつめられたかは不明。
[返信][
編集]
80 :げらっち
2020/08/17(月) 19:10:11
キラー
顔のついたミサイル。1、2に登場するが、3、4ではマグナムキラー等の亜種しか登場しない。mixではドデカクラフトバトルに登場。
マグナムキラー 巨大なキラー。3、4に登場。
ほうだい キラーを発射する砲台。1のみ登場。2ではヘイホーほうがキラーを発射する。
マグナムほうだい マグナムキラーを射出する砲台。1、3に登場。1ではクッパがフン詰まっていた。3では正しい用途で使われた。4ではヘイファーほうがマグナムキラーを射出する。
ヘイファーほう ヘイファーの所有する巨大な砲台。4でマグナムキラーを発射するのに使う。
エアキラー 3に登場する空気のキラー。透明になって飛んでくるためかわすのが難しい。
エアほうだい エアキラーを飛ばす移動砲台。ダークスターの部下が操る。
スナイパーキラー 1の雑魚。自身もキラーなのに狙撃手でありキラーを撃ってくるというシュールなキャラ。
ダークキラー ダーククッパの手下。
[返信][
編集]
▲|
前|
次|
最初のレス|
最近のレス|
検索|書き込み|
更新
[
管理事務所]