セブンネットショッピング

スレ一覧
15.マリオカート9に求める面白新要素!!!!!!!!!
 ┗421

421 :黒帽子
2024/04/24(水) 10:08:47

>>418で述べたようなマリオカートのアイテムを選択制にする場合の、枠組みから一つずつ選ぶ選択肢を考えてみる

投げ物
甲羅(緑、赤両方とも出る、下位だと3連)
ファイアフラワー

置き物
・バナナ(上位だと1個か3連、下位だと3連か5連)
・偽箱(ガード機能なし、衝突時の拘束時間はバナナより長め)
・ボム兵(ガードすると自身も被弾)

特殊
・ダッシュキノコ(上位で1連、中位で3連、下位で無限)
・ゲッソー(追加効果として被弾後一定時間は追尾アイテムの予告なし)
・テレサ

切り札
・スター
・キラー
・サンダー
・ブルーシェル

基本的なのはこんな感じか

[返信][編集]



[管理事務所]
WHOCARES.JP
418 :黒帽子
2024/04/07(日) 19:22:33

>>416
その通り。
アーケードもアイテム③枠までだが、家庭版で考えるならば

「投擲(甲羅・ファイア・ブーメランなど)」
「設置(バナナ・ボムなど)」
「特殊(キノコ・ゲッソーなど)」
「切り札(スター・サンダーなど下位用)」
の4つから考えるかな?

416 :零
2024/04/07(日) 18:17:58

>>415

確かに。一試合に出るアイテムの種類が多すぎると運要素の強化にも繋がってしまう。だから制限は必須だし、全員参戦も中々難しそうだ。プレイヤーが各々制限内でアイテムのデッキを組む形や、レギュレーションを設定する形ならなんとか出来そうだが、ゲーム性が変化し複雑になることで、素人も玄人も混乱しそうだ。
だから任天堂は初めからアイテムの種類を絞ってあるのだな。

415 :黒帽子
2024/04/07(日) 18:00:06

>>414
それいいと思うが、プレイヤーごとに使うアイテムをある程度の枠毎に選んで制限つけないといけないのでは?

あと雷雲はソロプレイやオンラインでは忌み嫌われたし

414 :零
2024/04/07(日) 17:53:17

シンプルに歴代作品で登場したアイテムが全て登場するとかでも全然良いとは思っている。
もしアーケードグランプリのアイテムも出てきたら本当にびっくりする。