スレ一覧
┗196.Miitopia(ミートピア)~Miiの理想郷(総合スレ)~(96-115/139)
▼|
前|
次|
最初のレス|
最近のレス|
検索|
書き込み|
更新
96 :黒帽子
2024/01/11(木) 12:30:18
ミトピ2が出るとしたら、今度はマップとかをしっかりとRPGらしく作ってほしい。
あとはオンライン対戦もつけてほしい
[
返信][
編集]
97 :げらっち
2024/01/11(木) 12:55:30
「ずかん」をモンスターの種類ごとに並べて欲しいのと、バグを無くしてほしい(切実)
[
返信][
編集]
98 :黒帽子
2024/01/13(土) 08:34:27
あとはネコ→武闘家、戦車・エルフ→スナイパー みたいなジョブの見直しを
[
返信][
編集]
99 :げらっち
2024/01/13(土) 11:19:27
>>98
ネタ要素を削ったらこのゲームらしさが失われて普通のRPGになっちゃうでしょ
ドラクエでもしてれば?
[
返信][
編集]
100 :黒帽子
2024/01/17(水) 09:50:16
あとは転職システムを活用した上級職とかあっても良いんじゃね?
例えば
戦士を極め続ける→ナイト
戦士+魔法使い→魔剣士
魔法使い+僧侶→賢者
戦車+科学者→サイボーグ
とかどうよ?
[
返信][
編集]
101 :黒帽子
2024/01/19(金) 10:13:08
www.youtube.com
miitopia2のcmソング
[
返信][
編集]
102 :げらっち
2024/01/19(金) 10:18:07
顔を盗られちまえ
[
返信][
編集]
103 :げらっち
2024/01/30(火) 10:43:06
ミートピアがRPGもどきとか言われてるけど、ロールプレイングは架空の役柄を演じるゲーム。プレイヤーが(miiとして)様々な役柄を演じている、という意味で真のロールプレイングとも言えそう。
むしろマリルイやポケモンなんかの方が演じて無いのでRPGじゃない気がする。
[
返信][
編集]
104 :黒帽子
2024/01/30(火) 10:58:48
>>103
最終文、前者はマリオ兄弟を演じる、後者はポケモンを集める人を演じるという意味ではRPGだとされており、日本製RPGだとかなりの確率ですでにあるキャラクターをプレイヤーが演じる、というゲームとして扱われている。
ミトピはtrpg由来の言来のrpgに近いが、現代でのrpgの定義というものが揺らいでいる
[
返信][
編集]
105 :黒帽子
2024/01/30(火) 11:17:19
>>100
魔剣士:このジョブになってから覚える技は連続攻撃で、片方は物理攻撃、もう片方は魔法攻撃として扱われる。
賢者:魔法職双方の特性を持つため、敵のHPを吸収する魔法や、敵が攻め込むと逆にダメージを与える防護魔法を覚える。
サイボーグ:戦車技の進化系は、味方に影響を及ぼさないが、全体攻撃が削除or弱体化される。
[
返信][
編集]
106 :げらっち
2024/01/30(火) 11:19:56
>>104 確かに既存のキャラを演じる物が多いが、それだと横スクとかもRPGになっちゃうね。
現代日本ではRPGはコマンド制、ターン制のバトルのことを思いがちだが、この場合の定義とは一体…?
[
返信][
編集]
107 :黒帽子
2024/01/30(火) 11:22:30
上級職 1つの職を極めた場合
魔法使い→錬金術師(錬金術師によって敵を撃墜した時にまれにアイテムが生まれることがある)
僧侶→大僧正
盗賊→忍者(魔法使いも極める合体職のほうがよかった?FFだとこうクラスアップする)
アイドル→大スター
料理人→料理職人
猫→猛獣(暴走状態と化し、一定ターン物理攻撃を繰り返すだけになる場合がある)
[
返信][
編集]
108 :黒帽子
2024/01/30(火) 11:23:07
>>106
>横スクとかもRPGになっちゃう
15年前にマリオも通ってしまった道だね。
[
返信][
編集]
109 :黒帽子
2024/01/30(火) 11:28:46
>>107
大スターの場合、「敵に送る歌」の博打バージョンというべき「ワンマンライブ」という技が使えるようになる。
敵味方ターゲットで確率で動けなくなる。いちおう味方の行動不能率は敵より下げるが。
[
返信][
編集]
110 :げらっち
2024/01/30(火) 11:30:16
ミトピの特殊な点
基本はターン制のバトルなのだが、
・プレイヤーは主人公1人を除き、キャラに指令を与えることができず、「見守る」だけとなる。
・回復や防御(安全地帯への退避)はターンを無視しプレイヤーが任意のタイミングで行える。
・敵を倒すと落とすのが「料理」のみで、アイテムや装備を落とすことは絶対に無い。アイテムはHPバナナとMPアメのみで、様々なシチュエーションで手に入る。装備は全て買うorルーレットの景品。
[
返信][
編集]
111 :黒帽子
2024/01/30(火) 11:34:08
>>110
よくあるRPGに近づくの上等で考えたんだが、2が出るなら今までのシステムベースのノーマルモードに加え、ハードモードというものを思いついた。
>プレイヤーは主人公1人を除き、キャラに指令を与えることができず、「見守る」だけとなる。
ハードだと主人公すら指令を与えられない、また行動の指標が追加されるならそれも使えなくなるフルオート戦闘となる。
>回復や防御(安全地帯への退避)はターンを無視しプレイヤーが任意のタイミングで行える。
安全地帯が使えなくなる、もしくは宿泊間のすべてのバトル通しで使えるターン数制限がある。
[
返信][
編集]
112 :げらっち
2024/01/30(火) 11:36:12
ミトピ、特殊なシステムであり実験的ながら、結構パワーバランス調整が秀逸で、絶妙に難しい難易度になってたんだよね。
フルオートにしてプレイヤーが関与しなくなると最早作業かもwwその場合プレイヤーは祈る、以外の行動ができないが…
[
返信][
編集]
113 :黒帽子
2024/01/30(火) 11:39:08
>>112 作業になりそうだが実況映えは結構しそうな気がする。
ここまでとがった仕様はさすがにどこかでストップがかかるとは思うが
[
返信][
編集]
114 :げらっち
2024/01/30(火) 11:41:25
それだと職業選択くらいしかプレイヤーが関われる余地が無いな。
あとはただただ運要素の気がする。
[
返信][
編集]
115 :黒帽子
2024/01/30(火) 11:46:21
まあ縛りプレイで職業もwebルーレットとか使って決めるフルオートMiitopiaはたぶん誰か既にやってると思う
[
返信][
編集]
▲|
前|
次|
最初のレス|
最近のレス|
検索|
書き込み|
更新
[
管理事務所]