Yahoo!ショッピング

スレ一覧
┗206.おジャ魔女どれみ 総合スレ(41-60/152)

|||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新
41 :オレピエセ 元マリオ様
2021/07/08(木) 11:43:06

>>37
視聴者からすればそう感じるよな
一応、現実世界の様に歳をとる設定でも、
うまくやれば、どれみ達を活躍させる事は
可能

確かに年齢は30歳あたりになるが、
一時的に小学生の頃の体になってしまい、
魔法が使える様になるトラブルを出せば、
うまくいきそう

[返信][編集]

42 :オレピエセ 元マリオ様
2021/07/08(木) 20:32:28

>>41で再びディープピンクにすんの忘れてたあああ!!

>>38
ナイショの時、どれみ達は小5だったの?

[返信][編集]

43 :げらっち
2021/07/08(木) 20:36:32

そーだよぉ。
promise 約束だよ 次の次の日曜日
バレないように 気を付けて いざ海まで 冒険隊

[返信][編集]

44 :げらっち
2021/07/10(土) 14:39:59

どれみ達の学年の全生徒、40人以上の名前・顔・性格が決まってるの凄いと思う。
こういうのってモブで片付けがちなのに、妙にリアルな設定がある。

生徒の多さを指摘される忍たまでさえ主人公の学年は20人も居ないのに…(まあこちらは男子生徒しか居ないのだが)

[返信][編集]

45 :オレピエセ 元マリオ様
2021/07/10(土) 21:03:09

>>44
それを考えると、もったいないな
おジャ魔女を約4年で完結させたから

[返信][編集]

46 :げらっち
2021/07/11(日) 01:09:07

だが4年(200話)はけっこう長いと思うゾウ

[返信][編集]

47 :黒帽子
2021/07/11(日) 08:39:47

あれ?おジャ魔女始まったか?

[返信][編集]

48 :オレピエセ 元マリオ様
2021/07/11(日) 14:59:03

>>46
確かに長い方だけど、
上手く復活して欲しかった

[返信][編集]

50 :オレピエセ 元マリオ様
2021/07/12(月) 17:34:48

そうなんだ
どれみの同級生男子がもし、思いっきり、
「らーメンつけメン…
ボク、イケペン!!」って
言うシーンがあったら、周りは
え?ってなってシーンってなりそう

[返信][編集]

51 :オレピエセ 元マリオ様
2021/07/12(月) 17:53:46

>>50でまたまた
ディープピンクにするの忘れてました。
ごペンなさい。

魔法には便利で強い所がある反面、
思わぬ所で出した魔法が無効になったり、
魔法で解決させた分
嫌な事が起きたりする悪い所もある。

[返信][編集]

52 :黒帽子
2021/07/13(火) 08:09:45

>>50
おジャ魔女の時代設定逸脱してねえか?

確かそれ流行ったのって2008年ごろだったような、んでペン問がネタにしたのもそんくらい

[返信][編集]

53 :オレピエセ 元マリオ様
2021/07/13(火) 18:39:43

>>52
そうだった
おジャ魔女の頃はラーメンでイケメンって
ギャグはなかった
すベッカム!

[返信][編集]

54 :げらっち
2021/07/17(土) 12:15:22

作画崩壊が素晴らしいと思うんだ

[返信][編集]

55 :げらっち
2021/07/18(日) 12:34:57

www.youtube.com
2:41のオヤジ―デかっこいい~(そこか)

[返信][編集]

56 :オレピエセ 元マリオ様
2021/07/18(日) 22:21:35

投稿押す時、ディープピンクにするの
忘れそうになった
アブネアブネ

>>55
おんぷっち可愛いな
魔法で洗脳させなくても真面目にやれば
合格できる気がするんだよなあ
にわかだけど

[返信][編集]

57 :げらっち
2021/07/18(日) 22:29:48

>>56
自分もおんぷ推しっす
あんま美少女キャラに興味ないんだがおんぷは純粋に可愛い

YouTubeであらかた消されたので今は見れるかわからないんだがハナちゃんが偽おんぷになって仕事する話があって、
おんぷがハナちゃんを叱るときの「ここはチャイドル瀬川おんぷの世界なの」っていう名言がある。
おジャ魔女は結構現実的な設定や表現が多いので大人が見ても考えさせられる…おんぷほどのプロ意識を持ちたい

ちなみにここでいうハナチャンは芋虫では無いので要注意。

おまけ
www.youtube.com

[返信][編集]

58 :げらっち
2021/07/26(月) 23:38:37

7月2日(金)~8月2日(月)の期間限定で、東京駅にMAHO堂がオープンするらしい!
行かなくては!

[返信][編集]

59 :オレピエセ 元マリオ様
2021/07/27(火) 09:08:08

期間短すぎるし、コロナが日本一
広まってる場所だから行けまペン

[返信][編集]

60 :げらっち
2021/07/29(木) 22:44:41

こっちの映画を観よう!
www.youtube.com

[返信][編集]

|||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新

[管理事務所]
WHOCARES.JP
41 :オレピエセ 元マリオ様
2021/07/08(木) 11:43:06

>>37
視聴者からすればそう感じるよな
一応、現実世界の様に歳をとる設定でも、
うまくやれば、どれみ達を活躍させる事は
可能

確かに年齢は30歳あたりになるが、
一時的に小学生の頃の体になってしまい、
魔法が使える様になるトラブルを出せば、
うまくいきそう

44 :げらっち
2021/07/10(土) 14:39:59

どれみ達の学年の全生徒、40人以上の名前・顔・性格が決まってるの凄いと思う。
こういうのってモブで片付けがちなのに、妙にリアルな設定がある。

生徒の多さを指摘される忍たまでさえ主人公の学年は20人も居ないのに…(まあこちらは男子生徒しか居ないのだが)

46 :げらっち
2021/07/11(日) 01:09:07

だが4年(200話)はけっこう長いと思うゾウ

50 :オレピエセ 元マリオ様
2021/07/12(月) 17:34:48

そうなんだ
どれみの同級生男子がもし、思いっきり、
「らーメンつけメン…
ボク、イケペン!!」って
言うシーンがあったら、周りは
え?ってなってシーンってなりそう

52 :黒帽子
2021/07/13(火) 08:09:45

>>50
おジャ魔女の時代設定逸脱してねえか?

確かそれ流行ったのって2008年ごろだったような、んでペン問がネタにしたのもそんくらい

55 :げらっち
2021/07/18(日) 12:34:57

www.youtube.com
2:41のオヤジ―デかっこいい~(そこか)

56 :オレピエセ 元マリオ様
2021/07/18(日) 22:21:35

投稿押す時、ディープピンクにするの
忘れそうになった
アブネアブネ

>>55
おんぷっち可愛いな
魔法で洗脳させなくても真面目にやれば
合格できる気がするんだよなあ
にわかだけど

37 :げらっち
2021/07/07(水) 00:18:27

調べてみたら本当にどれみたちの出番は少ないようだ。
普通にどれみたちの活躍が観たいし、それなら再放送観てた方が…


映画でどれみたちが活躍できなかったのは、どれみたちを2020年の舞台で描くことはできないという縛りがあるからではないだろうか。
どれみたちは1990年度生まれでシリーズごとにリアルな年齢で描かれてるため(2000年度放送で10歳など)、2020年だと30歳になってしまうのだ。
ていうかどれみたちはずっと小学生のままでいてほしいな…

38 :げらっち
2021/07/07(水) 23:19:33

基本情報

1999 おジャ魔女どれみ どれみ達9歳・3年生
2000 おジャ魔女どれみ♯ どれみ達10歳・4年生
2001 も〜っと!おジャ魔女どれみ どれみ達11歳・5年生(魔のクラス替え)
2002 おジャ魔女どれみドッカ〜ン! どれみ達12歳・6年生
卒業で終了。

ova的なの おジャ魔女どれみナ・イ・ショ 時系列的にはも〜っと!と同じ。