アマゾン

スレ一覧
┗316.創作自語り場(61-80/642)

|||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新
61 :ベリー
2022/10/19(水) 01:58:08

売り込み…売り込みってお互いの小説読まないと成立しないからなぁ…
実は自分偏食なので『読みたい!』って思える小説が少ないんですよね。今も継ぎ接ぎバーコードとバカセカと戦隊学園しか『読みたい!』って思えるものが無くて…
読みたい! って思える上に相手に感想を書いて貰えるの天文学的確率すぎて…

5話が!5話が5話が!(語彙)
炎が居ない…?え、まさかコボレンジャーは赤が…?((本当だっまたらネタバレ食らった

毎回CGR制作スレみて良いなぁって思うんですよね。感想と本編分けられるし更新した時の心情とか書けて…
でもげらっちさんの小説が人気で色んな人が和気あいあいとできるから成り立っている訳なので道のりは遠いと感じました…

[返信][編集]

62 :げらっち
2022/10/19(水) 02:02:21

ヤッタぁ!戦隊学園が3作に入っとる。
やっきーのバカセカ、ヨモツカミさんの継ぎ接ぎバーコードと共に。

いや、ネタバレではない…筈
「現時点で」赤いメンバーが居ないという意味だから。

感想すぐ貰えて嬉しいドス。
感想スレ分けてもイイとは思う(毎回本スレに感想書かせてもらってマス)。
そこら辺のゲラフィアンを誘って読ませれば…
ま、ちゃんと連載続けて他の小説の感想も毎回書いてくれる律儀者は私の他にベリーさんとやっきーしか居ない気もするが…

[返信][編集]

63 :ベリー
2022/10/19(水) 03:56:36

ネタバレじゃなかったよかったたあああ!
いや、感想書いた後に作者直々にその感想についての作中の言及を貰えるのが楽しすぎて書いちゃってます…
考察を書いても普通作者に言及されることなんて無いですからね。CGR見てたら分かる部分もあるんだろうけど読めてないからもう戦隊学園の謎が全て明かされるまではCGR読みません。ネタバレ喰らいたくない。

ゲラフィアンw
小説に関心がある人が少ないのか… 沢山の人がいるのが掲示板って感じがして楽しい(は?

感想スレ…分けて…みます!?ありがとうございます!

[返信][編集]

64 :げらっち
2022/10/19(水) 14:39:13

いやいや、>>14-17の通り、小説に関心ある人自体は多いと思う。
但し多忙や怠け癖などで早々に打ち切りになったり〆切を守らなかったり他小説の感想を書かなかったり…という輩が多いだけ。
まあベリーさん・やっきー・私と定期的に更新し感想を書く人が3人そろっただけでも奇跡だ!

[返信][編集]

65 :ベリー
2022/10/19(水) 14:54:11

あああああ、そっか忙しい方が多いんだ…
あれ、自分このままでいいのか?(触れてはいけない)

わーい三人揃った!((?

[返信][編集]

66 :ベリー
2022/10/19(水) 15:52:22

今後の展開である人の感情のデカさと考え方のヤバさをセリフで表したいんですよね。
後半部分なので、今まででちょっとおかしいな?と匂わせるような行動はさせる予定なのですがセリフが…思いつかん…

いや、大体は決まってて、リゼロのエキドナ長文並の長さにしたいんですよね。流石に6000文字は出来ないだろうから3000文字で来て上出来って感じなんですけど。
でも、語彙力がああああ! 後半部分になったら考えればいいですよね(現実逃避)

そして裏の陰謀が未だに脳内完結できない理由は、ラスボスを論破できる人が居ないからです()
ラスボスは凄い極端なこと考えてて… 例えば人類補完計画的な(内容は全く違うが極端さで言えば同じぐらい)。エヴァ見ない(トラウマになるだろうから見たくない)ので人類補完計画にどうやって主人公達が向き合ったのかは分からないのもあるかも…

もうキャラがラスボス論破出来ねぇのなら私が論破してやろうと思いまして。キャラレスバをしました。手も足も出ずに負けました。

要するに私の実力不足で書きたいものが書けない。勝手に創作あるあると認識させてもらってます

[返信][編集]

67 :げらっち
2022/10/19(水) 16:28:52

確かに、下手にキャラの理論・価値観を完成させ過ぎちゃうと、ディベートで対決するキャラを成り立たせられなくなるというのはあるかも。

『HELLSING』の少佐の様な長い演説を?(ゴメンこの作品よく知らないが)

エヴァは面白いよー。CGRも影響受けた。
最期の足掻きも鬱・グロだというのに…

[返信][編集]

68 :ベリー
2022/10/19(水) 16:42:12

>>67
完成させすぎた…(?) ただ自分の思考力がないとかもある… 『ポケモンのために人類滅ぼそう!』と言ってた本家ポケモンラスボスのゲーチスすら未だに論破出来ません() ゲーチスが本当は力で全て手に入れる為に悪いことやってたとか設定なかったら逃げ道はなかった…

でもラスボスって、あれなんですよ。『人間って地球の害なんでしょ? ポケモン増えすぎなんでしょ?なら全部ぶっ壊しちゃえばえーやんけ』という暴論なのでヌゥアアアアアとなっている。
闇堕ちキャラは主役が説得したのだが(この人の中で一番の名言が作れた)自分悪いと自覚してない系の正論敵キャラは…クソっ

リゼロオモシロイデスヨ……1話目にして主人公とヒロインが死ぬグロ・鬱作品です。鬱レベルはまどマギ以上に鬱です。

おおぉ、その作品知らない…(偏食家)
そうですね、世界一知識量多い人が主人公を口説こうとする場面ですね。本当に怖いのでスクロールして長さ感じてみてくださいやばいです
まとめサイト→meigenkakugen.net

因みにアニメでは原文が短縮されて2分の演説になってます。短縮して2分とは()
YouTube→youtu.be

因みに声優さんは2分間の長文を喋り続けて1発合格らしいです。プロすげぇ

CGRがエヴァに……ただ、エヴァ絶対怖い…(グロ耐性皆無)リゼロ? あれはシナリオと描写が神すぎるから耐えてます。痛みを描写する時にリゼロ参考にしたりしてます()

最期の足掻きも……多分何も知らずに見たら私は最期の足掻きは途中リタイアしますね。創作モードに入っていないとフジの拷問部分は未だにみれません()
誰だよ肌はいで、歯を抜いたりして肉塊にするとかいうこと言い出したやつ…… チャーフルもっと痛い目に会うんだぜ…終わ怖もグロと化します。

けど、フジの拷問以外は何回も読み返してるせいか『グロとして弱いなぁ』となってしまう… 因みに自創作の腕がもげてもなんとも思わんのに他創作の腕がもげると『うやああああああああ!』ってなります。創作って不思議(?)

エヴァ見てみようかな…見る方法無いけど……あ、ダメだ。あのアスカさんが白いヤツに殺られるのがちょっとトラウマ…大人になってから見ます()
因みにグロを理由に見てない作品はエヴァとメイドインアビスです。

[返信][編集]

69 :げらっち
2022/10/19(水) 16:46:56

終わ怖!?

確かに怖いが…←

[返信][編集]

70 :ベリー
2022/10/19(水) 16:54:59

終わ壊でした…誤字でしたあああ!

以外自語り
グロはそのまま勢いで書いてしまっているから細かい内容は分からない……
けれどメイドインアビス解説動画を怖いもの見たさで読んでしまったため、今後カートリッジ並の物をノリで書きそうで怖い…… 耐えられないし大丈夫だと、自分のグロ耐性の無さを信じております

グロは好きでは無いカタルシスさんを意識したら自然とそうなるのだ。まあ、肉体的苦痛でしか絶望を作れない自分の未熟さもある…

[返信][編集]

71 :げらっち
2022/10/19(水) 17:58:54

超短い自語り
負けイベを書こうと思う

[返信][編集]

72 :げらっち
2022/10/21(金) 02:27:21

宣言通り負けイベ書きましたータノシカッター

以下自語り

私に著しく欠如しているものに、「畏敬の心」があるだろう。
私が尊敬する人は、はっきり言って居ない。好きな人はいっぱい居る。「尊敬する」と誉め言葉を使うこともある。だがそれはその人が行った行為への称賛に使っていることが多く、その人自身を心から尊敬するということは無い。私には目上の人を尊敬する心が無い。年上を尊敬する心が無い。敬老精神が無い。あまり大きな声では言えないが、天皇を敬っていない。
前の職場では上司に対し大分ズケズケと意見を言い、不遜とも取れる行為をしたりした。だから上からの評価は最悪、一部の先輩、後輩、利用者からの評価は高いというなんだか偏った職員になっていた。
私は「年上に厳しく、年下に優しく」というスタンスでやっている。だからオレピエセや青い稲妻や雪華が狼藉を働いた時は容赦しない。下の者がやらかした場合は、大目に見ることが多い(繰り返す奴は例外的に厳しく対応することもあるが)。
だから媚びている奴が嫌いだったりする。

で、それが創作にも表れている気がする。
ルル、七海と、2作連続で、かなり不敬な主人公が続いた。ルルは神に対してもド直球で物を言うし、七海はいくら強い者が相手でも、売られた喧嘩はきっちりと買う。逆に七海は弱い者には比較的優しい(七海は、強者と弱者のカーストを作ること自体が良くないと言っているが)。
2人とも礼儀を重んじるタイプではなく、上を覆してやろうとギラギラしている。
良いなあ。
私は職場を移ったこともあり、以前よりギラギラしなくなった。ちょっとだけ世間を知ったのだ。新卒時代ほどは、暴れられなさそうである。
だから代わりに、七海ちゃんに存分に暴れてもらうのである。

[返信][編集]

73 :ベリー
2022/10/21(金) 04:34:19

>>72

肩書きとか実力を評価することはあれど人間性とかに敬い、憧れることは無いって感じですかね。違ったらすみません……
まあ尊敬と言っていれば大体の人は悪い思いしませんもんね。

話変わっちゃいますけど、確実に皆が不快に感じるという確信や出来事が無ければ自分相手を攻めたら諌めたりできない人間なので青い稲妻さんへの対応はありがたかったです。
雪華さん?! あのCGR後半に出てきたお母さん見たいな人?! その方もなにかやらかしてたんだ…… 歴史深い…

話に戻ります()
なるほど、だから施設で働いていたり、ゲラフィでも私達に優しくして下さるんですね。新参や無知に厳しいネット社会なのでげらっちさんのような方が一人でもいると思うとこちら側は安心できます。だからといって行動には限度がありますが()

媚びる人が好ましくない……ちょっとドキッとしてしまいました。
自分幼少期のトラウマで自分より一つ上というだけの年上でさえもあまり好ましく無いんですよね。『嫌い』ではなく、苦手ですが。 だから、自分は実は年上の方は初め媚びる目的で褒め言葉を使ってました。『凄い』『憧れる』『尊敬する』たまには少数派になってでも年上を庇って好感度を上げようとしていたり。とにかく年上から嫌悪されることを極端に嫌ってました。しかし、この私の性質で教頭から気に入られ受験合格すると言う目的とは違いますが良い結果を残してるので複雑な気分です……
でも成長していくにつれ、人の何でもないことでもない事をあたかも凄いと説明しながら凄いと褒めるようになり、いつしかそれが本心になっていき……
と言って、媚びが尊敬に徐々に変わっていきました。しかし、人に賞賛の声を与える時にそれが本心なのか媚びなのか分からなくなってきてるんですよね。あれです。嘘つきすぎて本心なのか嘘なのか分からなくなるみたいな。
ですので、実はげらっちさんを褒めている時は無意識に媚びているのかもしれない…… 私はこんな人間なので『ああ、そうか君はそういう奴なんだね』という目で見てくだされば(自語り失礼しました。まとめると私はとても良いと言える人間ではありません)

確かに七海ちゃんは売られた喧嘩は買う。しかし、そこが魅力で私にはない部分なので余計引き込まれます。自分の創作人物はシュウと学院長以外は、目上の人はどんな態度を取っていても本心は尊敬している子が多いので意外と自分の性質が影響されてるかも…… 七海ちゃんみたいに革命家見たいな性格作ってみようかな。

七海ちゃんどんどん暴れてくれ! 私ができないことをガンガンやって私をもっと魅力してくr((創作したばかりで少し学院長の変態が入ってる人

[返信][編集]

74 :げらっち
2022/10/21(金) 13:23:41

雪華さん本人はCGRの構図を考えた人ですがふしだらなことをしたので…

私は尊敬することが無いというよりは、上の者を尊敬しないのかも。
むしろ年下なら尊敬してる気がする。
ベリーさんの作業の早さやタレのセンスやレオンのエキセントリックさや年少なのにマニアな語りができる92やみーいんは素直に尊敬してる。

[返信][編集]

75 :ベリー
2022/10/21(金) 19:45:55

>>74

なるほど……こういう他の方の経験談は貴重なので創作に生かさせいただきまs(((

みーいんさんは名前だけ知ってる自分でも、あの歳でエヴァ見た上で好きになって二次創作かけるのは精神力すげぇと尊敬します

[返信][編集]

76 :ベリー
2022/10/23(日) 20:36:09

部活というか、同窓会的なのでスプラのゲームを極める学生たちの話。日常モノで毎回スプラのゲームと解説をしながらコメディをするスプラ二次創作

残念ながらスプラの話題は尽きないのでネタは、尽きなさそう……話の構造的には『だがしかし』と似たような感じになる。

絶対書き続けられる自信はあるし、日常モノだからかけ持ちしても問題はない。スレを立てるとしたらゲラフィ
しかし、そしたらスレ立てすぎて荒らしになりそうだから没になった

という自語りでした

[返信][編集]

77 :げらっち
2022/10/23(日) 21:04:21

おもしろそーーーーーだとは思う スプラの知識もつきそうだし、読みたい
ただしベリーさんの負担が増えそうだ…ただでさえ生活リズムが悪いのに…
ま、生活リズムは他人がとやかく言うことじゃないか
立てたいならスレ数は気にせず立ててくれ!まだ容量はかなりあるので。

[返信][編集]

78 :ベリー
2022/10/23(日) 21:43:57

>>77

…続くか分からないけど、お試しで書いてみます。
日常系なら1話完結型だし、投稿遅くてもいいし、終わらすときにすぐ終わらせられるので……
書いてみます! 生活リズムは頑張って治します((

[返信][編集]

79 :げらっち
2022/10/24(月) 00:28:39

スプラやらぬのかーー!
まあ、ゲラフィだけで3作掛け持ちになることを考慮すれば、2作に集中したほうが良いのかもしれない…
いや、やるなら読みたいのだが。

[返信][編集]

80 :げらっち
2022/10/25(火) 09:12:07

げらっちが感想を書くのはゲラフィ小説をすべて読みたいという気概
やっきーが感想を書くのはこだわりと嫌がらせ(?)←嫌じゃないですよ!

[返信][編集]

|||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新

[管理事務所]
WHOCARES.JP
67 :げらっち
2022/10/19(水) 16:28:52

確かに、下手にキャラの理論・価値観を完成させ過ぎちゃうと、ディベートで対決するキャラを成り立たせられなくなるというのはあるかも。

『HELLSING』の少佐の様な長い演説を?(ゴメンこの作品よく知らないが)

エヴァは面白いよー。CGRも影響受けた。
最期の足掻きも鬱・グロだというのに…

72 :げらっち
2022/10/21(金) 02:27:21

宣言通り負けイベ書きましたータノシカッター

以下自語り

私に著しく欠如しているものに、「畏敬の心」があるだろう。
私が尊敬する人は、はっきり言って居ない。好きな人はいっぱい居る。「尊敬する」と誉め言葉を使うこともある。だがそれはその人が行った行為への称賛に使っていることが多く、その人自身を心から尊敬するということは無い。私には目上の人を尊敬する心が無い。年上を尊敬する心が無い。敬老精神が無い。あまり大きな声では言えないが、天皇を敬っていない。
前の職場では上司に対し大分ズケズケと意見を言い、不遜とも取れる行為をしたりした。だから上からの評価は最悪、一部の先輩、後輩、利用者からの評価は高いというなんだか偏った職員になっていた。
私は「年上に厳しく、年下に優しく」というスタンスでやっている。だからオレピエセや青い稲妻や雪華が狼藉を働いた時は容赦しない。下の者がやらかした場合は、大目に見ることが多い(繰り返す奴は例外的に厳しく対応することもあるが)。
だから媚びている奴が嫌いだったりする。

で、それが創作にも表れている気がする。
ルル、七海と、2作連続で、かなり不敬な主人公が続いた。ルルは神に対してもド直球で物を言うし、七海はいくら強い者が相手でも、売られた喧嘩はきっちりと買う。逆に七海は弱い者には比較的優しい(七海は、強者と弱者のカーストを作ること自体が良くないと言っているが)。
2人とも礼儀を重んじるタイプではなく、上を覆してやろうとギラギラしている。
良いなあ。
私は職場を移ったこともあり、以前よりギラギラしなくなった。ちょっとだけ世間を知ったのだ。新卒時代ほどは、暴れられなさそうである。
だから代わりに、七海ちゃんに存分に暴れてもらうのである。

74 :げらっち
2022/10/21(金) 13:23:41

雪華さん本人はCGRの構図を考えた人ですがふしだらなことをしたので…

私は尊敬することが無いというよりは、上の者を尊敬しないのかも。
むしろ年下なら尊敬してる気がする。
ベリーさんの作業の早さやタレのセンスやレオンのエキセントリックさや年少なのにマニアな語りができる92やみーいんは素直に尊敬してる。

77 :げらっち
2022/10/23(日) 21:04:21

おもしろそーーーーーだとは思う スプラの知識もつきそうだし、読みたい
ただしベリーさんの負担が増えそうだ…ただでさえ生活リズムが悪いのに…
ま、生活リズムは他人がとやかく言うことじゃないか
立てたいならスレ数は気にせず立ててくれ!まだ容量はかなりあるので。