Yahoo!ショッピング

スレ一覧
┗327.ポケモンスレ ボックス2(711-712/712)

||次|最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新
711 :迅
2024/11/29(金) 09:58:24

すごい今更なんだけど、ポケモンって明確な『風属性』がないよな。その代わりのひこうタイプなんだろうけど

[返信][編集]

712 :黒帽子
2024/11/29(金) 10:40:27

>>711
一応カテゴリーとして「風を使う」技、というのはデータ上カテゴリー分けされる。のだが、これも特性の風乗りや風力電気が登場するの朱紫からという。
風属性自体が「何に強くて何に弱い」みたいな相性を思いつきにくい側面、かつ風を使うが別の属性の要素が強そうな技があるとタイプ分けに困る側面といったところで風属性を初期の開発の時点から考慮しないつもりだったのかもしれない。
別ゲーだが、攻撃手段それぞれに関する相性、という概念がある「ロックマン」の2作目に登場するボスのエアーマンがリーフシールドに弱いのも、風というより発生源のプロペラに葉っぱが絡むと壊れるから、みたいな理屈付けになるくらいだし。

現状風乗りや風力電気が発動する条件になる技
草:花吹雪
飛行:エアカッター、風起こし(初代のみノーマル)、エアロブラスト、追い風、暴風、木枯らし嵐
電気:雷嵐
氷:凍える風、吹雪
地面:熱砂の嵐
炎:熱風
ドラゴン:竜巻
フェアリー:春の嵐、妖精の風

ポケモンwikiでは風を使う技扱いに入れられてるが、特性発動トリガーではない技
岩:砂嵐
ノーマル:吹き飛ばし

その他(朱紫で使えない技や風カテゴリに入らないがそれっぽいものなど)
草:リーフストーム
虫:銀色の風
ゴースト:怪しい風
ノーマル:かまいたち
フェアリー:きらきらストーム
炎:マグマストーム

竜巻が駄洒落のような感じでタイプ分けされた感じがする

[返信][編集]

||次|最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新

[管理事務所]
WHOCARES.JP
711 :迅
2024/11/29(金) 09:58:24

すごい今更なんだけど、ポケモンって明確な『風属性』がないよな。その代わりのひこうタイプなんだろうけど