スレ一覧
┗33.アニメ語るスレなんです(181-200/700)
▼|
前|
次|
最初のレス|
最近のレス|
検索|
書き込み|
更新
181 :つづら
2020/07/08(水) 21:32:52
>>180
勉強はブランクがあるときつそうだね…
でもまあきつい時を越えたら財産だよ
応援しとる
人間関係が良好だと気持ちは楽だよな
良かったわ
[
返信][
編集]
182 :雪
2020/07/08(水) 21:40:57
>>181
うん、結構きついw
遅れがなかなか取り戻せない
ありがとうー
前は人間関係うまく行ってなかったけど、最近は大丈夫
[
返信][
編集]
184 :ハローダ
2020/07/08(水) 21:46:31
今日からリゼロ2期始まるぞ!!
[
返信][
編集]
185 :つづら
2020/07/08(水) 21:50:53
>>182
地道にやるしかないな
まあでも昨日より進んでればOK
俺も高校の時人間関係ダメだったなーw
[
返信][
編集]
186 :つづら
2020/07/08(水) 21:52:15
リゼローー!!!!!!!!
エキドナさん推し
[
返信][
編集]
187 :雪
2020/07/08(水) 21:52:43
>>185
昨日よりは進んでる
だって前は勉強してなかったからねw
難しいよね、人間関係
画質悪いけど可愛いよw
[
返信][
編集]
188 :ハローダ
2020/07/08(水) 23:37:43
リゼロ2期視聴中なう
[
返信][
編集]
189 :黒帽子
2020/07/11(土) 13:37:31
twitter.com
噂になってた「独立記念日にぬいぐるみを爆破した男」を発見したぞ
何のためにこれをやったのか。よほどの暇人なのか?
[
返信][
編集]
190 :ハローダ
2020/07/12(日) 15:57:29
今日のプリキュア
のどか(主人公)と妖精が喧嘩して、その険悪感を敵との戦闘中にまで引きずってしまい、他の2人は変身したのにのどかだけキュアグレースに変身できずに…(結局最終的には変身した)
やっぱプリキュアって妖精と仲良くないと変身出来ないのか?
(妖精なしで変身するプリキュアもいるがな)
[
返信][
編集]
191 :黒帽子
2020/07/17(金) 19:20:36
ラブライブサンシャインの後継は「虹が咲なんたら」じゃなくて「ラブライブスーパースター」だったのか…
サンシャイン… スーパースター…
タイトル決めた奴絶対マリオファンだろ
俺だったらギャラクシーにしてたよw
[
返信][
編集]
192 :黒帽子
2020/07/17(金) 19:29:02
ローカルアイドル物は「ろこどる」の宣伝失敗と石橋をたたきすぎた「ラブライブサンシャイン」の大コケ(特にアニメ映画は調子に乗って正月に公開した)、「WUG」の解散を考えると今後新規作品での登場は絶望的なんだろうな…
[
返信][
編集]
193 :黒帽子
2020/07/18(土) 10:18:51
www.youtube.com
待った、ドラえもんの舞台は練馬だけど小田急来ないだろ?
生田説を取ったのか?
[
返信][
編集]
194 :黒帽子
2020/07/19(日) 09:56:54
おはよう。アニメ好きの大半が荒らしだったのかこのスレも活気がなくなっちまったな。
アースグランナーって何なんだ?キラメイジャーの裏番組でパチモノ商法をやるだなんてトミカも地に落ちたものだ。トミー信者として情けない。ゴーゴーファイブ以降レスキュー物に食指を動かさない番台に代わってトミカヒーローってのをやってたよなぁ?あの実写特撮をもう一度やってほしい。というか話題に上がらなさすぎ。
シンカリオンは名前通り新幹線だから当然自由度限られて鉄道会社監修だから実際の車両をトランスフォームさせる。だからこそリアリティも持たせながらロボアニメとしてもいい仕上がりになっていたんだ。東京五輪の影響で一年半で終わっちゃったけど。もしも幼稚園~小学校低学年の頃にシンカリオンが放送されてたら絶対見てたゾ。
ヒカリアンとトレインヒーローの中間、新幹線ロボ空白世代だけどね。そしてロボアニメ沼に浸かっていたかもしれない。
[
返信][
編集]
195 :黒帽子
2020/07/19(日) 10:00:02
プリキュアが元スクールアイドルを起用したりヒカリアンの裏番組をひっそりと宣伝したりと化して活気づいているなぁ
さてと。アースグランナーくぅん、裏番組は違えどヒカリアンをこっそり出さないかぁい?
[
返信][
編集]
196 :ハローダ
2020/07/19(日) 11:36:30
プリキュアリアタイ出来なかったのであとでTverで見ます!!
[
返信][
編集]
197 :黒帽子
2020/07/19(日) 19:00:38
今週はキュアアースがすごい顔を見せてくれました
www.youtube.com
この手に2度も騙された方はご愁傷さまですww
[
返信][
編集]
198 :黒帽子
2020/07/21(火) 15:33:55
なんか2010年代前半(2015年まで)のテレビアニメブーム?テレビアニメバブルってすごかった気がする。
今は「ぽつりぽつりと目立つ作品が出てくる」って感じだけどあの当時は「目立つ作品がワラワラと出てくる」ってかんじだったような。
その年に放送開始で爆発的な人気を誇ったのを調べてみると
2011 まどマギ あの花 タイバニ (まどマギヒットから風が変わった気がする、あの花はご当地ものぶーむの走り)
2012 黒バス ガルパン (根強い人気を誇ったがどちらも最終章を過ぎてしまった、)
2013 進撃の巨人 弱ペダ ラブライブ (この年当たり年?長期的に人気となる作品がぶち当たる)
2014 東京グール ハイキュー ごちうさ (前年のタイトルで霞むもののかなりの人気作が出ている。ハイキューは当初日曜夕方枠)
2015 おそ松さん 艦これ 響けユーフォ (おそ松に持ってかれた感のある年。)
2016年以降は目立つ作品がそんなに出ていたか?って思う。
過去の栄光に縋ってる作品に見えてくる部分もあった。
おそ松さん2017年度版はポプテピピックと競合してこけた感じだし、ラブライブサンシャインも放送時期が被っていたマクロスΔに勝てたってレベルだけど初代ほどブームってわけじゃなかったし。
[
返信][
編集]
199 :げらっち
2020/07/21(火) 15:45:45
マリルイ部員に人気の高い鬼滅、ヒロアカ…
[
返信][
編集]
200 :黒帽子
2020/07/21(火) 15:48:42
それは10年代後半になってアニメ化されたね
今の10代前半はそこら辺明るいけど20歳前後の人にはここら辺のアニメの方がイメージ強いかもね
[
返信][
編集]
▲|
前|
次|
最初のレス|
最近のレス|
検索|
書き込み|
更新
[
管理事務所]