セブンネットショッピング

スレ一覧
┗398.GRF本部91 ブラザーシップ攻略日記(145-164/224)

|||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新
145 :ユリ
2024/12/09(月) 08:57:29

>>143
現実世界だったら普通に話聞いたら報酬もらえるなんて相手からしてもこっちからもちょっと嫌だけど、ゲームの世界だったらありがたいね。

[返信][編集]

146 :げらっち
2024/12/09(月) 09:06:57

>>144 まだ全貌はわからん。

かじかんで文字が打ちにくい…(屋外)

[返信][編集]

147 :げらっち
2024/12/09(月) 11:39:05

マリルイ3 イエロースターの名言
「ラッキーって続くのね!」
ご都合主義展開をごく自然に、かつポジティブに誤魔化した名言。

[返信][編集]

148 :ユリ
2024/12/10(火) 09:22:03

>>147
wwww
すごい、うん、すごいねwwww
おもろすぎでしょ
いいねその名言wwww

[返信][編集]

149 :げらっち
2024/12/10(火) 15:41:41

攻略日記12
センサミールの父はパパミール。じゃあ母は…?

ついに序盤の山場である大灯台島に到着!!
この島含め、ここまでのボスは2体のみ…ちょっと少なくないか?
マリオワンダーも極めてボスが少なかったし、最近はボスを少なくする方向なのか?

それと、最初のボス(グラゴン)の時点でブラザーアタックを会得していない、というのは過去に例を見ない遅さである。
最初のブラザーアタックはグラゴン戦の直後(!?)に手に入る。どういうことだ。
>多分ボス戦でブラザーアタックよりルイージセンスを使ってほしかったからこうしたんだろうけど…

[返信][編集]

150 :ユリ
2024/12/11(水) 10:49:35

ボス少ないのか、、、
大きな難関とか結構あったほうがハードルあっていいなーと思うことが多いのだけど。
まあボスを何体設置するかとかって難しいよねー。

作る側としてもどう言うタイミングでやればいいのかとかって難しいんだねー。

[返信][編集]

151 :げらっち
2024/12/11(水) 11:53:42

トマアドはボスが50体も居たのに…
>>>388.656
まあブラシも後半ボスラッシュになる可能性は残されているのだが。

[返信][編集]

152 :ユリ
2024/12/11(水) 12:15:03

あーね。
50体はやっぱりいらないかな……((汗
まあこのままいけばボスラッシュの可能性はないでしょう。

[返信][編集]

153 :げらっち
2024/12/11(水) 13:19:35

ええ!?ボスは多い方が良くない?
バトルが楽しくてやってるようなものだし、強いボスをたくさん配置してほしいねえ。
3以降バトルコロシアムが充実し、本編のボスは減る傾向にある。
本編のボスが強すぎるとストーリー自体進めなくなって、ゲーム放棄してしまうプレイヤーが一定数居たのかもしれない(3は序盤のイモーヌで詰む人が多かったそうな…)。
バトルコロシアムなら強くとも寄り道要素なので、やるやらないは個人の自由だし。

さて、ブラシの海域は
フォレストン海域
カララフル海域
ナイトコル海域
あと2つほど海域があるっぽい。
今はフォレストン海域の最終島。フォレストンは5つ島があったので、計25個くらい?そんなにあるのだろうか。
あとは大きな島以外にもカケラ島(海図には表示されない?)というのがあるらしいが、それは幾つあるのやら。カービィ「銀河に願いを」の隠し星のような奴だろうか。

[返信][編集]

154 :げらっち
2024/12/11(水) 14:59:12

悪い点を書くのも忍びないが…
大灯台島に入ってから、過去作の雑魚キャラの使い回しが目立ってきた(まあ紹介映像の時点でわかっていたのだが)。
トゲボン(まんまトゲキューコン)とネムルダケ。4のオハパークの使い回しである。
百歩譲ってトゲボンは許すとして、ネムルダケは見た目・行動パターン・名前が完全に同じであり、そもそもマクラノ島の固有種のはずだし大灯台島の雰囲気にも合わない。
せっかくの新鮮な作品なのに何故みょうちきりんな所で手を抜くのか…
序盤のオリキャララッシュで早くも息切れした?
4までは雑魚キャラの完全な使い回しは一度も無かったので、残念でならない…

それと戦闘時、ジャンプして着地直後にもう一度ジャンプしようとすると入力を受け付けない。これでダメージを喰らうことも多い。
アクションRPGとしてはなかなか致命的…この点だけでもアプデで直して貰いたい。

コネッタが可愛いので取り敢えずは許す()

[返信][編集]

155 :ユリ
2024/12/12(木) 13:59:03

>>153
まあ少なすぎるのはほんっっとにやだけどね。
島に二頭くらいがちょうど良さそう。

[返信][編集]

156 :げらっち
2024/12/12(木) 14:19:07

それが、ここまで5島に2頭しかいないんです…
(現在ガブンデス戦)

[返信][編集]

157 :げらっち
2024/12/12(木) 16:07:42

攻略日記13
大灯台島。
要衝だが、ここもかなりサクッとクリアできたな。
2体目のボスであるガブンデスは2のボスパックンなんかを思わせる雰囲気。
ていうかボスごとにBGM違うのね!?こだわってますねぇ。逆にグラゴン戦BGMはもう聞けないのだろうか。バトルコロシアムorサウンドプレイヤーがあるかもだけど。
ガブンデスの動き、見切ったり!!

パパミールのメモ。
2のキノックルの絵(トラウマ)みたいだ。

黒幕のゾケットが初めて画面に出た。
アックームの生まれ変わりか?前世の二の舞でクッパに立場を奪われないといいけど…

コネッタ黒幕説は消滅した気がするが、失踪しているコネッタの師匠・コトゼット黒幕説が浮上した気がする。
コトバトルに出そうな名前だしね?(何の理由にもなってない)

大灯台島にも土管開通させてほしかった…

舞台は第2の海域、カララフル海域へ。海の色が変わった。

[返信][編集]

158 :げらっち
2024/12/13(金) 18:24:17

ブ、ブリロックが出たあああああ!!!!!


ゲラコビッツも出るかな?(早とちり)

[返信][編集]

159 :げらっち
2024/12/14(土) 23:55:28

プレイ人口が増えないので連レスしちゃう…

攻略日記14
第6の島、サビレッタ島へ。
今までの島とは違い生活感があって歩いているだけでも楽しかった。
大灯台島の雰囲気はあんまりだったが、それ以外の通常島の雰囲気はどこも個性的で好き。

グミ、ズレッタ、グレール、ズンドーでグズグズ団!デシーズの時みたいにバトルするのかと思いきや違った。
かくれんぼ、こういうイベント楽しい。
暗闇部屋は2のシャインブロックのような仕掛けだが、明るくなる時間があまりにも長すぎて簡単すぎたような。
ズンドーを押し出すL。ルイージセンス、大体いつもただの脳筋プレイだよね?

そして待ち受けるボス、ボルドルド隊!!
中盤になってボス数が増えてきたか?
ボルドー、ルドルフ、トッドからなる3人。微妙に名前に統一感が無い…
うち1人のルドルフと対戦。殴られてる時の声が滅茶苦茶いいわ()
BGMはグラゴン戦と同じ。え、何で?
強そうな雰囲気に反し攻撃は意外にもかわしやすい。ガブンデスの方が強かったと思う。てかゴイールの方が強い…

撃破後、もう一度ルドルフと戦うという型破りすぎる展開に笑ったwwゲドンコ姫2連戦の再来か?
と思ったらバトルプラグのチュートリアルでした。
バトルプラグの仕様は、まんまトマトアドベンチャーの「ギミック」と同じ!!しつこいようだが絶対アルドリ元社員が作っているよね!?

お次はイエロースターが漂着したみたいです。
イエロースター登場は良いが、ゲラコビッツなど敵陣営も頼む…ね?
ブリロックが出たのは意外過ぎる喜びでしたよムッシュ。

[返信][編集]

160 :ユリ
2024/12/15(日) 23:12:40

>>156
おぉすくなっ!?
五島に2頭て、、、

>>159
ボスねー。
中盤でラッシュ、または後半でラッシュ来るんかねー。

まさかのところでトマアド!?
ちょと待て待て待て。規格外の鬼畜さはやめてくれよ?
まあ見てる限り大丈夫そうだけど。

[返信][編集]

161 :げらっち
2024/12/17(火) 00:32:29

攻略日記15
懐かしのイエロースター!
声変わってる…まあ4の時点で変わってたけど。
たかびーな態度は少々マシになったぞい。きいろだまめ!

次は3島から進む島を選べるのか。
メリーゴ島 遊園地の島。コイツは楽しそうだ!
ニマム島 カケラ島の1つ。名前の由来はミニマムだろうが、広いらしい。
チッサ島 カケラ島の1つ。名前の由来はちっさいだろう。経験値稼ぎ用の島か?
カケラ島の見た目が全部同じなのは手抜きを感じ、残念に思うが…内容は個性的であってほしい。

他に明かされているがまだ行けない島は
スナバッカ島 砂漠の島。あのハンギョドンがボスなのかな。
ゼニアレバー島 近代的で面白そう。自然系の島が多いので、人工的・近代的な島もっと欲しい。
カンダーン島 4のパジャマウンテンの焼き直しか?
デンキュー島 デンキューギョが居るらしい。でんきゅ~💡

ブラザーアクションはUFOスピン・ブラザーボール・ファイア&アイスの計3つしかないのだろうか。
ブラザーアタックの出るテンポが非常に遅い(未だ2つのみ)。その分ストーリー自体が長いのなら良いけど。
最終的な個数は、チャレンジの枠的に計10個だと思われる。だとしたら2以来久々の少なさである。まあバトルプラグがあるけど。

明かされているがまだ出てないキャラは
フレン(重要キャラっぽい)
ロウデン
ギミルダ
アッチーノ
シバレル
タルンドル
ナグローブ
ゾケット兵
ゾケットの手下×3(ボルドルドとは別)
マグマン/アイスン
マガツリー(?)
ハンギョドン(?)

そろそろピーチが顔を出すっぽい。
クッパが出てからクッパ軍団主軸の路線になりそうでちと危惧してる。

[返信][編集]

162 :ユリ
2024/12/18(水) 21:50:42

ピーチ中盤で出てくるんだー。てっきり出てくるなら最初の方かと思ってた。

話は変わっちゃうのですが、
もう終わるんかなーと失礼にも思っていた忍たま乱太郎がまさかの映画化に決定したことを今さっきCMで知りました……。
まじでびっくり!!楽しみだなー。

[返信][編集]

163 :げらっち
2024/12/18(水) 22:39:03

私に忍たまを語らせると長くなるが大丈夫かい?

ブラザーシップ
まさか💩が出るとは。(ネタバレ)
お下品ですな。(ネタバレ)

[返信][編集]

164 :ユリ
2024/12/19(木) 08:55:51

ちょっと見て見たいかもww

どういう経路でそれが出たんだw

[返信][編集]

|||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新

[管理事務所]
WHOCARES.JP
147 :げらっち
2024/12/09(月) 11:39:05

マリルイ3 イエロースターの名言
「ラッキーって続くのね!」
ご都合主義展開をごく自然に、かつポジティブに誤魔化した名言。

153 :げらっち
2024/12/11(水) 13:19:35

ええ!?ボスは多い方が良くない?
バトルが楽しくてやってるようなものだし、強いボスをたくさん配置してほしいねえ。
3以降バトルコロシアムが充実し、本編のボスは減る傾向にある。
本編のボスが強すぎるとストーリー自体進めなくなって、ゲーム放棄してしまうプレイヤーが一定数居たのかもしれない(3は序盤のイモーヌで詰む人が多かったそうな…)。
バトルコロシアムなら強くとも寄り道要素なので、やるやらないは個人の自由だし。

さて、ブラシの海域は
フォレストン海域
カララフル海域
ナイトコル海域
あと2つほど海域があるっぽい。
今はフォレストン海域の最終島。フォレストンは5つ島があったので、計25個くらい?そんなにあるのだろうか。
あとは大きな島以外にもカケラ島(海図には表示されない?)というのがあるらしいが、それは幾つあるのやら。カービィ「銀河に願いを」の隠し星のような奴だろうか。

156 :げらっち
2024/12/12(木) 14:19:07

それが、ここまで5島に2頭しかいないんです…
(現在ガブンデス戦)

159 :げらっち
2024/12/14(土) 23:55:28

プレイ人口が増えないので連レスしちゃう…

攻略日記14
第6の島、サビレッタ島へ。
今までの島とは違い生活感があって歩いているだけでも楽しかった。
大灯台島の雰囲気はあんまりだったが、それ以外の通常島の雰囲気はどこも個性的で好き。

グミ、ズレッタ、グレール、ズンドーでグズグズ団!デシーズの時みたいにバトルするのかと思いきや違った。
かくれんぼ、こういうイベント楽しい。
暗闇部屋は2のシャインブロックのような仕掛けだが、明るくなる時間があまりにも長すぎて簡単すぎたような。
ズンドーを押し出すL。ルイージセンス、大体いつもただの脳筋プレイだよね?

そして待ち受けるボス、ボルドルド隊!!
中盤になってボス数が増えてきたか?
ボルドー、ルドルフ、トッドからなる3人。微妙に名前に統一感が無い…
うち1人のルドルフと対戦。殴られてる時の声が滅茶苦茶いいわ()
BGMはグラゴン戦と同じ。え、何で?
強そうな雰囲気に反し攻撃は意外にもかわしやすい。ガブンデスの方が強かったと思う。てかゴイールの方が強い…

撃破後、もう一度ルドルフと戦うという型破りすぎる展開に笑ったwwゲドンコ姫2連戦の再来か?
と思ったらバトルプラグのチュートリアルでした。
バトルプラグの仕様は、まんまトマトアドベンチャーの「ギミック」と同じ!!しつこいようだが絶対アルドリ元社員が作っているよね!?

お次はイエロースターが漂着したみたいです。
イエロースター登場は良いが、ゲラコビッツなど敵陣営も頼む…ね?
ブリロックが出たのは意外過ぎる喜びでしたよムッシュ。

143 :げらっち
2024/12/08(日) 00:42:56

>>141,142 面白いぞ!!
金と時間があればぜひぜひ。

オリキャラは勿論のこと、マリオとルイージもすごくかわいく細かく描かれているので、マリオファンなら楽しめる作品だろう!

攻略日記11
望遠鏡の映像を上下にも動かせるという事は、そのうち天空の島とかも出てくるのかな…?

イキイキ島に足を踏み入れる。
各島のBGM、どこも個性的な名曲ばかりだな~

ここまで素晴らしい完成度なので悪い点を言うのも気が引けるが、「強化版の敵キャラの名前をRにする」という4の要素は引き継いでほしくなかった。
1~3は強化版の敵にも個性的な名前が付けられていたのにねえ。
ナエボーRだと無機質な感じ。グリーンナエボー、とかでよくない?
ミズナエボーは良かった。そうそうこういう敵を待っていたんだよ(厄介オタ)!!回復能力は1のマメノコを思わせる。そういえばマメノコにも頭に苗があったね。

ブラザークション・UFOスピン。
能力はスピンジャンプとほぼ同じだが、面白さからUFOに変えたのだろう。ついにゲドンコと力を合わせる日が来るとはな(黙

イキイキ島クリア。
忙しい身にとっては本当にちょうどいいボリュームで助かるぜ!
ジャン・グール島に行ったイキイキ島の住人が見つけられませんでした。花畑のとこに居るのかしら。

どこかに行ってしまうコネッタ。やっぱりあんたかわいい顔して黒幕でしょ!?

>>108 本当に、カブじいの話全部聞くと報酬が貰えるみたいだぞ…
意味のないことなどない、というメッセージか。

144 :ユリ
2024/12/09(月) 08:56:23

子供からしても、3時間でクリアできるのは物足りないってことはないだろうし、大人からしてもちょうどいい。
よきかなよきかなー。
ちなみに何個くらいの島をクリアするといいの?

108 :黒帽子
2024/11/22(金) 09:21:20

カブ爺語録を集めるのもプレイヤーの務めかもよ?
分岐ごとにセリフが変わっているかもしれないし。

141 :マシュマロ
2024/12/07(土) 16:02:52

うわー!!やっぱブラシ楽しそうだな……
分岐細かいのとかいいね…

142 :コウタ
2024/12/07(土) 17:41:25

今は他のゲームソフトやってて、プレイはだいぶ先になりそうだけど、いつか買おうっと!