top
┗おいしくて、強くなる。(136-145/194)
▼|
次|
前|
古|
新|
検|
記入
145 :
日吉若
2008/11/05 04:31
>カッパとギア。の千石さんから頂きました。
>あのひとイメージバトン
#作成 D/J☆か.な.ぶ.ん室町
#日記のルールは守りましょう。
勿論です。
#回された方のイメージを書きましょう。キャラの指定は自由です。(例:〇〇の千石を〇〇の南で答えて下さい)
#答えなくてもバトンは最後まで乗せてください。
分かりました。ところで此所の字は"載せて"ですよ、と訂正しても良いものか。(嫌な奴)
#→回ってきましたね(笑)回してきたあの子…第一印象はどうだった?
今でこそうちの忍足先輩と仲良くして頂いてますが一番最初にお会いした時の彼は千石さんじゃなく俺(と同じ姿)で、名前の後ろにくっ付いていた記号が特徴的だったのが深く印象に残っています。後はそうですね、後日の印象になりますが随分礼儀正しい方だなと。
#→なる程。ではその方とは知り合い?若しくは大親友な関係?それとも初めてましてだったり?
その中だとどれも当て嵌まりません。
#→じゃあ、その人に一言どうぞ?
後で読まれると思うと恥かしいものですね、こーゆーバトンって。
#→あ、恋人だった?
ええそうです。
#→冗談なのに…当たってたらごめんよ(笑)
いえこっちは冗談じゃないんですが。(笑)構いませんよ、見掛けに寄らず勘の鋭い方なんですね。
#ノーマル編は此処まで、次はちょいエロだから。やりたくない人は次回す人をよろしく、やりたい人はそのまま進もうな。
やりましょう。
#→じゃあ、その人は属性って最初どうだと思った?
正直な所考えた事有りませんでした。良き友人として親しくさせて頂いて居たのでそーゆーのは関係無かったですね。
#→つか君の属性は何?
メロメロです。
#→で、結局その人の属性って知ってる?
知りません。あ、いや知っているやも。確か……のんびり?だった筈。
#→相手にするなら相性良さそう?
バッチリだと思いますよ。
#まあ分からないよな(笑)じゃあ最後に自分のイメージを知りたい人に回しなよ。
>安藤あんど安藤さん→千歳さん
>リズム満タン→神尾
>*Monster*→手塚さん
お暇な時にでも、是非。
[
返信][
削除][
編集]
144 :
日吉若
2008/11/04 15:34
>11月4日(ヒヨシが一番)に144(ヒヨシ)頁を上げる事になろうとは。
狙ってたわけじゃないですけどこれって結構素敵な偶然じゃないですか?と一人で興奮してしまったので前置きとして書いてみました。
11月4日の語呂合わせが強引だと言う苦情は受け付けますよ。(!)
ところで今日が4日と言う事はあと10日でこの日記帳が一周年を迎えます。
今の時点では特にこれといった感情は無く思っていたより案外感慨深くもない感じなんですがあと一週間と少しで変わるんだろうか。
一周年を迎えたら久し振りに一番最初に集会したメンバーに会いたいなと考えています。(>>10参照)
初心に帰ると言う意味と、この一年で会った事を報告しあったりしたいなと。
皆はどうだろう?同じ気持ちで居てくれたら本格的に考えてみるか。
(まだ何か書きたいのでもしかしたら後に編集するやも知れません。)
[
返信][
削除][
編集]
143 :
日吉若
2008/10/29 06:24
>いやはや、お久し振りです。
生きてました日吉若です。
(この冒頭も久しぶりだな)
長い沈黙を経て漸く上げたものの後編集ばかりで申し訳ない。町の規約に触れてやしないかと色々不安です。
個人的にはギリギリセーフだったらいいな…なんて。
>や、これは違うんです町長さん!書きますよ?!後からちゃんと書きますから…!嘘じゃないです!(叫)
っとあまり意味の無いアピールをしておこう。
偶然にも同じ日に複数の方から「日記書かないの?」「日記書けよ(笑)」とのメールを頂いてしまい、じゃあ来週書きます―とか言っておきながらしれっと言われたその日(しかもこんな時間)に上げるだなんてやれやれ全くとんだ天の邪鬼ですよね、自分で言うのも何ですが。
俺はテニス以外に関して"普通"とか"不変"に幸せを感じてしまう言わば保守的な人間で、故にいつも現状に満足してしまう癖があります。
数字で例えると0か100しかない選択はとても苦手で、50に安心を覚える訳です。
(だからこの一歩を踏み出すのが不安で不安でたまらないんですよ。)
肝心な事はいつも言葉より態度で示してしまう臆病な俺を許して下さい。
[
返信][
削除][
編集]
142 :
日吉若
2008/10/29 06:02
>カッパ/とギアの仁王さんとひだまり海岸で遊んだレポートを。
…書こうと思っていたのだけれどノロノロしている間に携帯を機種変更してしまいログが見れ無くなってしまったのでぽっかり空き頁に。
してしまう訳がない。
頁数は限られてるんだから一頁一頁大切に使わないとな。
だから此処にはレポの代わりに日頃鯨さんには絶対言えない事を認めてみようと思う。
日吉若のデレの部分ですよ。貴重だと思いませんか(笑)
いつも俺の事見守って応援してくれて有難う御座います。毎日朝晩に来るメールが1日の楽しみです。俺に迷惑をかけるって貴方は言うけれど全然そんな事はありませんよ、時間に追われてなかなか届いた時に読む事は出来なくても休憩中や食事の時には何度も繰り返し読んで元気を貰っているんですからね。
だから俺の為にと届かなくなった最近は少し寂しい気持ちを感じています。
でも返事を出来ない俺にこれからも送り続けて欲しいなんて我儘は言えません。
朝の一分一秒が貴重なのは一緒で、夜部活で疲れているのも一緒なんですから。
今は文字通り忙殺される毎日ですが年が明ければ落ち着きます、メールでも言いましたがその時は俺から迎えに行くので楽しみにしてて下さいね。
最近は思うように二人の時間が捻出できなくて寂しい思いばかりをさせていてごめんなさい。誕生日も一ヶ月記念もクリスマスも、…この分だと新年のご挨拶も。まともに出来ない彼氏ですみません。我ながら不甲斐ない男と痛感しています。
ですが、俺、努力はしますから。
忙しいを言い訳にはしませんよ。
だから早速これを書き終えたら久し振りにメールしますね。何て書けばいいんだろ、少し緊張します。(笑)
喜んでくれるといいな。俺がいつも貰ってる元気をほんの少しでもお返し出来ると良い。
では、また後で。
日吉若より
[
返信][
削除][
編集]
141 :
日吉若
2008/10/29 06:01
●詳細
名称:日吉若、集会で名前の後ろに(お)を付けたのが居たら大概俺です。
好きなタイプ:個性的な年上
フェチ:ギャップ
属性:色々と自由(わりと自分本位なようです)
使用色:主にTan。日記以外では大抵他の色
執筆時間帯:大体が夜、たまには昼も
出没場所:主に日記。深夜の集会好き
恋人:居ません。
近況:帰って来ました。
他、たまに増えたり減ったり。
(2010.7.12編集)
[
返信][
削除][
編集]
140 :
日吉若
2008/10/29 05:59
あんなに好きだったのに。
なんで手放したんだろう。
後悔して引きこもるなんて女々しくて心底笑えてくる。
そのくせ未練は無いなんて、案外薄情なんだな。
もう声をかける事もかけられる事も無いだろうけどこれだけは言わせて欲しい。
(いいだろ、自分の日記なんだから。)
〉好きになってくれて有り難う。
〉嫌いにさせてすまんかった。
[
返信][
削除][
編集]
139 :
日吉若
2008/10/29 05:58
何か新しい事を始めたい。
(始めよう、と言わない辺りが自分らしい。)
[
返信][
削除][
編集]
138 :
日吉若
2008/10/13 20:55
昔から大抵の事は思い通りになってきた。
本当は軌道修正しまくってきただけだって気付いてる。
すぐ妥協する所や置かれる現状に満足し過ぎるこの性格は、きっと後々ツケが回って来るだろう。
あぁ、嫌だなぁ。
[
返信][
削除][
編集]
137 :
日吉若
2008/10/13 18:15
>いよいよ当日となりました。
皆さん時間と暇を持て余した際は是非とも玉入れ、玉入れ会場へお越し下さい。
くどいようですが時間は20時から開場、ある程度人数が揃い次第一番乗りして下さった方(俺除く)に選手宣誓をして頂いて競技がスタートします。
詳細>>133-134
>!ルールの追加
会場でもご説明しますが複数で競技した際自分が今何回投げたかと言うのを玉数同様()の中に表記して下さい。
(例)わ~いニ個も入った!(2/一回)←これです。
回数の方には必ず"回"の字をくっつけて下さいね。
以上です、直前まで色々ぐだぐだと制限を付けてしまってすみません。
これだけ長々と説明書きしてきましたが何も難しい事はしません、ただ皆で集まって玉を投げて遊ぼう。と言うだけの事ですので気軽な気持ちで参加しに来て頂けたらと思います。
[
返信][
削除][
編集]
136 :
日吉若
2008/10/12 01:58
>おにさんと秋祭りへ。うちの忍足先輩と遊んで頂きました。
"一緒に祭りへ行こう"と言う意思表示はずっと前に交わしていたものの実現していなかったので、お互い時間が合う事だしと誘って頂きました。
連れてって下さった所は、亀釣り。
俺は去年も今年も祭会場に足を運んだ事が無かったので昨日が正真正銘の祭デビューだったんですけど、一番最初に訪れたのがおにさんとで良かったなと思いました。それくらいとても楽しかったです。
(それにしても何故亀釣りだったのか…亀欲しかったんですかね。)
>さて此所から先はネタバレになってしまいますので少し行間を空けてレポートを。↓
まず値段がリーズナブルで良いですよね、100円で2回も出来るなんて中学生の財布事情に優しいな。
…と思いきや、二人共100円では亀ゲットならず。orz
忍足先輩なんて一度亀と目が合っておきながら取り逃がすと言う正に"すくえない"結果に。
(しかも逃がしたショックが大きすぎて項垂れた姿をおにさんに爆笑されました。笑)
此所でこの100円と言う値段設定が
"これから他の屋台も回るであろう貧乏な子供達の財布事情を考え1コインで2回チャレンジにする事によってクリア出来る確率を高くしてくれたおじさんの心の優しさ"
からではなく
"てやんでい!100円で2回チャレンジにした所でウチの亀達はそう簡単にゃ釣れね―ぜ?(ニヤリ)"
と言う亀とおじさんの確固たる自信から来るものである事に気が付きました。
なので二回目(200円目)こそは負けるもんか!と気合いの闘志を燃やして挑んでみた所、果たして結果は………!?
>>135に続きます。
[
返信][
削除][
編集]
▲|
次|
前|
古|
新|
検|
記入
[
Home][
設定][
Admin]