top
絶対黄金宣言(116-125/265)

||||||記入
125 :菊丸英二
2010/02/05 02:22

えーっと……
これはどう反応するべき?(笑)


ったく、大石は突拍子もなく語り出すから困っちゃうよ。
でも、スゲー嬉しかった。ありがと大石。







…さてと。とうとうこの日がやってきたな。
やるだけのことはやってきた。
あとは、俺たちの全力を尽くすのみ!

大丈夫だよ、大石。
信じてれば絶対に勝てる。

なんたって俺たちはゴールデンペアだから!
そーだろ?


どんな試合になるんだろ。なんかワクワクしてきた…!
よーっし、寝る前に軽くストレッチしとこ(ベッドの上で腕立て伏せ)

[返信][削除][編集]

124 :大石秀一郎
2010/02/04 18:23



菊丸英二という人物について。


まず、英二に関して言えること。
それは気まぐれ。天真爛漫。我儘。マイペース。負けず嫌い。たまにわざとかと思うくらいに俺の逆鱗に触れるのが得意。
本当に猫のように気まぐれな英二の考えは、俺と正反対で俺の理解を超えていることもある。
だけど、なんでか英二の意見って素直に聞けたりするんだよな…
俺、結構意見に反対されるとついムキになったりしちゃうんだけど…。英二って不思議。
それに…俺がああやって甘えられることも不思議。英二にはなぜか素直に心を開けるんだ。
無神経なのかわざとなのか俺を怒らせる発言も、なんでか許せちゃうから不思議。
それだけ英二に甘い…好きってことなんだろうな(肩竦め)

どんな我儘も聞いてやりたいと思う。
まぁ、厳しくするときもあるけれど。

英二のどんな我儘も、無茶ぶりも…俺を困らせることだって、全部全部可愛いと思ってしまうんだ。
どんなこともしてやりたいと思うし…
本当、俺はおかしいかもしれない。男の英二相手にこんな…
けど、俺の目に映る英二はいつも輝いていてまぶしくて…俺に微笑みかけてくれる。
俺の太陽なんだ、いつも英二は。

けど、きっと青学のみんなもそう思ってる。試合中は心強い英二、コートの外では明るくムードメーカーな英二。
皆が英二のその強さと朗らかさに救われてきたんだ。


菊丸英二は本当に凄い奴だよ。
これからも、ずっとそのままの英二でいてくれな。






そうそう、英二が今以上にかっこよくなるというのなら、俺は…負けたくないと思ってしまう。
英二に置いていかれたくないから。だから…頑張るのはいいけど、俺の前では素直な英二でいて欲しいな…って思う。
それが出来るかどうかは俺の腕次第だろうけど。




っと、あんまり語りすぎると文章がおかしくなっていくからこの辺りにしとこう。
大好きだよ、英二。

[返信][削除][編集]

123 :大石秀一郎
2010/02/04 01:25



大会はもう目の前。
俺はまず腕の調子を治すことに専念している。
腕のせいで負けるなんて俺は嫌だからな。腕を酷使はせず体を鍛えるのは難しいことではないから、一つ一つしっかりしていかないと。
今の俺に出来る全ての力を出し切ること。
あー…緊張してきた。
ふぅ…落ち着け、落ち着くんだ。大石秀一郎!



大丈夫、俺たちなら不可能も可能に出来るさ。
この無限の可能性で!















と、大会で忘れそうだけど…バレンタインもあと少し。
何が起こるだろうな、今年のバレンタインは(微笑)
英二の予定も無事にキープしたし、楽しみだな…(ほわ)

去年は何したか、英二覚えてる?

[返信][削除][編集]

122 :菊丸英二
2010/01/31 20:36

今日はさっそく大石と大会にエントリーしてきた!


…そう。これは全国区の中学生ダブルスプレイヤーが集う大会。
毎回、強豪な中学生たちが優勝目指して激しい戦いを繰り広げる…っていうウワサ。
前にビデオで見たことはあるけど、ホントにすごいんだ。
過去の優勝ペアの中には、プロの道に進んでったって人もいるみたい。
竜崎先生にこの大会に出るって報告したら、いくらお前たちでも初戦を突破するのですら厳しいって言われちった。

そんくらいレベルの高い大会に俺たちは挑むことになったワケだけど………
どうせ出場するなら狙うは優勝!絶対に負けらんない!
大石と、トロフィーもらって帰ろうって約束もしたしね(ニィ)

出場できるペアは全部で16組のトーナメント戦。
ただこの大会はちょっと特殊で、毎週1回、試合が行われるんだって。
だから順調に勝ち進めば、週1回1ヶ月間は試合の日があるってコト。
日にちが開いちゃうとモチベーションが左右されそうだけど、毎回体力を万全にしていけるってのがメリットだね。
ま、それは相手にも言えることだから五分五分だけど。
大石の腕のこともあるし、今の俺たちにはありがたいルールだよ。


俺たちの初戦は来月の5日。
みんなへのお土産に、優勝トロフィーを持って帰ろう!
なっ、大石!

















#==================

大会のルール

>1ゲーム200ポイント制の6ゲームで1セット。
>サーブは1ゲームにつき1回。
>フリーのバトルで俺たち分と相手分を交互に、ランダムとロルを回していく。
>どっちが打つかは囁きで。
>先に200点取った時点で1ゲーム終了。
>タイブレークに突入した場合、相手と俺たちのランダム2ターンで1ポイントとする。
>勝ったら次の試合は翌週に。
>負けたら、その時点で大会は終了。

#==================

[返信][削除][編集]

121 :大石秀一郎
2010/01/31 18:21

昨日は英二と相談していたダブルスの大会への出場を決めること、それからそれに向けての作戦なんかを話すためにいつも学校帰りに寄るファーストフード店に行った。
ポテトとハンバーガー、コーラ…二人でつつきながら話を進める。


机の上には大会のチラシと作戦会議用のメモ帳。
ダブルスの全国区が日本一を目指し競い合う大会なんだけど…やっぱりダブルス全国区が集まるとなると一瞬も気を抜くことはできない。
俺の腕も心配なとこではあるけど、パワーよりコントロール重視でいけば温存は出来るはず。
英二の体力も気合いも問題ない。
あとは…いつも通りの力が出せればきっと…!




二人で全国ナンバーワンになるって決めたんだ。
負けられないよ、な!

[返信][削除][編集]

120 :菊丸英二
2010/01/29 02:27

最近は大石と出かける時間も多くなってきて嬉しいな(ホク)


昨日は久々にストテニで打ち合いしてきたんだ。
背中押し合ってストレッチして、軽くランニングして。
ウォーミングアップのあとはラケット持ってコートへ。
軽いラリーをするつもりが、いつの間にかマジモードに。
……先に挑発したのは俺なんだけど(笑)
ダメだなー、ネットを挟むとついつい本気になっちゃって。

結局、俺の打ちにくいところを狙って打ったショットで大石が1ポイント先取。
力任せに打ち返してくる大石の球の勢いをせき止めるために、裏をかいて緩い回転をかけたボレーで俺も1ポイント。
ここで一旦休憩したんだけど、大石の右手首がまたうっすら赤く腫れ上がってるのに気付いた。

どうりでパワーショットのコントロールがよくなったと思ったら…練習してたんだな。
完治するまでは無茶するなってあれほど言ったのに…

でも、コントロールがきくようになったって嬉しそうに話す大石を見てたら、強く言えなかった。
大石もただがむしゃらにやってるんじゃないんだよな。
自分の限界を見極めて自分なりのペースで頑張ってるんだ、きっと。

けどさ大石、肝心なこと忘れてるよ。
俺たちは…なんだったっけ?

その右腕が完治するまでは俺がその分フォローするから。


…と、ここで試合は中断。
引き分けのまま終わっちゃったから、近いうちにまた決着つけような。

でもそのパワーショットはしばらく禁止!

[返信][削除][編集]

119 :大石秀一郎
2010/01/27 01:24


最近、委員会でいいことがなくて英二に愚痴ってばかりだったんだけど、英二はそんな俺の愚痴を黙って聞いてくれたね。

…ありがとう。





いつも、こんな風にさりげなく英二に助けられてきた。
出会った時からずっと。
英二は俺の憧れで、眩しいくらいに輝く太陽みたいな存在。
いつまでもその笑顔が曇らないように、俺はずっと英二の背中を支えていよう。
ずっと、ずっと…
これから先、永遠に。
だからずっと俺の側で笑っていて欲しいな。

それが俺の力になるから。







…今日も充電完了、明日も頑張るぞ!
英二も頑張れ!

[返信][削除][編集]

118 :大石秀一郎&菊丸英二
2010/01/25 01:01

Je te veuxの渡邉監督からもらったよん。
ありがとうございます!



>『日記に関する9の問答』


>①日記タイトルと、その由来について述べよ。
前回の日記を引き継ぐに当たって英二と二人で考えた結果。で、確か前回も今回も、様々なモノのタイトルとかそういうところから引っ張ってきたんだよな(ちら)
そだね。タイトルは大石が提案して二人で話し合って決めたりしてるよ。俺のこだわりで、黄金って文字はどっかに入れたいからいつも使ってもらってる。

>②日記によく出てくる人物(主、恋人、友人等)についての紹介を。
交換日記は基本英二の事だな。英二は…どうだろう?あ、あとうちは母さんと妹が出てくるよ。
ほとんど俺と大石の話だよね。それか、仲間のことだったりお互いの家族とか…あ、そういや動物もよく出てこない?

>③日記を書く時によく聴いているBGMは?
俺はテレビを聞いたりパソコンで音を流してるかな。曲はその時の気分でまちまち。
ナイショー(ニシ)

>④日記1ページにつき、かかる所要時間は?
早くて10分から15分。長いと1時間くらいかかるな(時計見遣り)うん。
大石は語りが入ると長いよな(ちら)俺は30分くらいかなー。一人語りは苦手だけどここではよく大石に話しかけたりしてるから、その分書きやすいんだ。

>⑤この日記を書き始めた目的(あるいは動機)は?
動機?英二と交換日記が書きたかった(キパ)それ以外にないだろう?
俺も俺も!あとは、大石とのことと日常のことを別にしたかったってのもあるし、なにより一緒に書くってことが楽しいよね大石(ニィ)

>⑥今現在、日記を書き続けている理由は?
英二との日常を綴るため。これを後で読み返すのが楽しいんだよな…(微笑)
思い出として書いてるけど、大石が書く日記が見たいからってのも大きな理由。

>⑦書き始めた当初と今。変わった事は?
そうだな…俺の心境とか、かな(首傾げ)なにか変っただろうか…。
んー、大石の心境がさらに分かるようになった。

>⑧日記における自分と、日記外(実際の対話時など)の自分。違いはあるか。
……何か違うかな?英二(聞いてみる)英二は交換日記だとちょっと雰囲気かわるよな。
うーん、そんなに変わらないと思うけど(考え)俺と一緒で一人語りは苦手そうだなってのはよーく分かる(笑)俺はそのまんまってよく言われるね。

>⑨日記を書く時に気をつけている事、心掛けている事、拘りなどあれば。
えーと……俺が担当する某ページの書き方はけっこう考えて頑張ってるよ。某ページ、な。
某ページってもしかして、官能小説のこと?(←)俺はそうだなー。思ったことをいつもそのまま書いてるから、そう考えると特にないかも。

>⑩バトンを回す相手を。
アンカーで!

[返信][削除][編集]

117 :菊丸英二
2010/01/22 23:35

大石が部長代理なら、俺は副部長代理。

…つまり。
大石をフォローすんのは俺の役目ってこと。





うんうん。確かにイヤかもねぇそんな環境は。
できることなら俺が代わってやりたいくらい。
大石はまわりの空気に敏感だから、余計にコタえるんだろうね。

今の俺にできることは………
水槽のお掃除!これだ!(←)

大石ってこれ始めると何時間もかかるから、これさえやっておけば睡眠時間も多くなるだろーし。
うーん、ナイスアイディア!

[返信][削除][編集]

116 :菊丸英二
2010/01/22 02:49


やっぱスッゲーよ大石。


ここぞというところで本領発揮しちゃうんだもんなー。
普段は空回りすることも多いけど(…)
決めるとこはビシっと決める。
悔しいけど、ちょっとカッコいいなって思った。

大石が目に見えてグングン進んでってんのがよく分かる。
なら俺も、大石に負けないように頑張らなくっちゃ(頬ぴしゃん)







あーもう…好きだなぁ、大石のそういうとこ。

[返信][削除][編集]

||||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP