※利用規約※ / 利用方法 / Q&A / 文字色
Diary : Sole / Lune / Terra / Caelum
※表紙は「キャラクター名(ジャンル名)」で統一して下さい。※

スレ一覧
┗361.もっと日記かいてよ

|前|次|1-|||
1 :で/び/で/び・で/び/る(2/4/3/4)
2024/04/02(火) 15:17

【ここにかっこいいタイトルろご】

ここはにんげんの日記をよむのが大好きなあくまが、
ふとくていのだれかがつくった日記をおうえんするページだ~。
ほんだなをつくっていくぞー。
しーえすえす、とやらはあきらめた!
あくまてきなシンプルさでいくが、いつかはかっこいい色にかえたいとおもってるぞ。

あばうと ほんだな めーる

※ぼくは自分の日記でおまえたち人間の日記について
勝手な解釈を垂れるかもしれんが
ぼくからみた個人的いちあくまから見た印象というだけなので
目に入っても「こんな風に見えたりするんだ」くらいの軽い気持ちで
流してくれると大変たすかる。

[スレ削除][編集][コピー]

13 :でびでび・でびる
2024/04/10(水) 18:20

そのさん♦あくま的にんげんにっき好きぽいんと

・なうぷれいんぐで好きな曲の性癖を晒している
・りあるたいむでちょこちょことなんやかんや言ってる
・以前の記事がいつのまにか文が増えたり消えたりしてる
・よなか、眠れない
・まんが読んでよふかししてねむい
・めっちゃゲームしてて休みがおわった
・これめっちゃウマい。はまった
・生きるのが下手そう

このへんがあるとぼくがかんたんに「すき~」になるぽいんと。
にんげん~生きろ~

[削除][編集][コピー]

12 :でびでび・でびる
2024/04/10(水) 17:51

そのいち♦525 観光地のあのノート

ぼくはにんげんの日記を見るのが好きなあくまだと言ったが
なぜ見ず知らずのにんげんの日記を楽しく読むのか。
同じようなにんげんたち、おまえらはそういったことを考えた事はあるか?
おまえらはなぜ今、みずしらずのあくまの日記を開いて読んでる?
個人…ならぬ個あくま的意見でしかないが、ぼくが日記を読む理由ははっきりしてる。

鍵の開いたにっきなんて、誰にでも見られるかもしれない自分のフリースペースのような場所で
そのにんげんの誰かに見られても差し障りない情報や記録が残されている。
そのページをたとえ端から端まで読んだところで
じゃあ、その人間の隅々まで見たことになるのかと言ったらそんなことは全くなく、
本当にごく一部だ。そんなもの。小指の爪くらいの量でしかないよ。
なのにその数ぱーせんとの書きなぐりのなかに少し見える
そいつの趣味嗜好や考え方、まあすこしめたふぃくしょんな表現になるが
例えばぼく、崇高なあくまもこの世界にはたくさんいるだろ。でもぼくの日記はぼくにしかかけない。
そういう「らしさ」みたいなのをさ、小指の爪からみつけるのが好きなんだ。

前置きが長くなったが今日ひょうだいにある「かんノト」のふつましは
前提として、そもそも、読み物としておもしろい。
読み物としておもしろい書き手のふつましは文を作ることがそもそも好きなのかもしれん。例えばなんだけど
「〇〇〇文字以内でこれについて紹介しろ」とか
「これとこれを食って食レポしろ」
なんていう少しむちゃぶりなテーマをわたしても
まあやってはくれそうな、そういうたのしみ方も
してくれそうなにんげんかなと勝手に思っている。
これから読み進めていくことでこいつの
片手分の爪くらいのにんげんを見てみたいもんだ。

にんげんさあ、おもてのきれいなところだけみて
そいつのことを知った気になるのって勿体ないなあって思う。
こいつの日記を見ているとにんげんに興味がわく。
転んだりいろんなところにひっかかったり喉に何かひっかかって痛い思いをしても
にんげんは歩くこともしょくじすることもやめられないんだよな。

[削除][編集][コピー]

11 :でびでび・でびる
2024/04/05(金) 20:11

そのさんとよん♦かきてのにっきと映画の感想

まとめて行動することもある。
にんげんの時間のかんかくでいうとおそらく昨日?にあたるとおもうんだけど
もらったましゅまろ、もとい個人連絡のようなめーるに
ぼくは何度もふう、はあ、ほお、へえってなって、わくわく返事をしたんだけど
このあどれす、もしかしたら適当に打ち込んだもので届き先がないものだったらどうしようってさあ
そんな風に思って…気になって、気になっちゃってさ…
嫌だったら消してくれ、と来るとは思うからそういう意味じゃないのかな?
というのは察してはいるのだけど一応ここで返事は
してるぞ、届いてなかったら言えよということを書いておく。
もらったてがみは、うんち@あう.あーみたいなあどれすでもない限りは
ちゃーーーんと返してるからそのつもりでいろ。


♦えいがのかんそう
おりたたみのしかたを覚えたんだよぼくは!
にんげんども、あれすきか?ざっしによくあるような
ふくろとじというひみつのぺーじを。
ぼくはあれがすきなのでこのおりたたみの機能にも感動したんだ。
さっそくだが、映画の感想だいいちごーは
「ぶぃーがんずはむ」というさくひんだ。
ほらーかつ、ややぐろてすくな表現があるえいがなので
感想のえつらんは気を付けろよ。
少しのねたばれと、今回はしもねた注意をとりつけておく。
ぶぃーがんてのはあれなんだよな、にんげんのなかでも
特に草だけを好んで食う草食のにんげんたちのことをいうらしい。
主人このにくやは、そんなぶぃーがんのかげきな連中に
たくさんの嫌がらせを受けていた。がらすを割られたり、店に何かをなげられたり。
そんな毎日に苦しんでいたある日、ふとしたきっかけでその
かげきなぶぃーがんの一人を〇してしまうんだ。
やってしまった…どうやって隠そう…となやみあぐねながら
とりあえず切り分けるわけだ。
ぼくが特に着眼点をおいてしまったのはこのぶぶんで
きりわけるさい、ぶぃーがんのおとこの股間にはそれはそれは
大きなもざいくがあるわけなんだが……きりわけられたちんちんには
もざいくがなくなるんだ。どうしてにんげんのからだについているときはもざいくがいるのに
体から離れるともざいくがいらなくなるんだ?
おまえらにんげんの身体はどうなってるんだ?
という部分が気になりすぎたわけなんだが、その後の内容についても
非常に興味深く、あまり痛そうとか血とかの表現は少ないものの
そういうものが苦手なやつは見れないかもしれないな。
そしてこの作品のにくやはとんでもなく悲しいさいごをむかえてしまうわけなんだが
それについては、ぜひその目で確認してみて欲しい。
とまあ、ぺちゃくちゃと好き勝手述べたけどぼくが言いたいのはいっこだけ、
ちんちんには責任もってさいごまでもざいくをつけろ!
ということなんだよ。



ついでにおりたたみのたぐをぼくように残す。
ぷりぷりぷり


[削除][編集][コピー]

10 :でびでび・でびる
2024/04/04(木) 17:32

そのご♦おそろしいましゅまろ

ぼくはおそろしいあくまだから二回行動ができる。
日記をはじめて二、三日めのぼくのところにこんなましゅまろが届いた。
おそろしい内容になるので、日記を持っている、これからやりたいと思っているにんげんは注意するように。


>日記に何を書いたら良いかわかりません。
>おもしろい日記がかけるようになりたいが、見られることを意識して日記を書くものなのでしょうか?

それはぼくにきくものなのか?とは思ったが……
書き手側からすればこんな話は当たり前だとは思うが
いろんな日記を読んでいるこのぼくが気付いたことは
にんげんの書く日記には少し種類がある。

大前提として日記なんてものは基本「何を書いても良い」のだ。
しかしこの自由度が逆に戸惑わせているけーすもある。
おーぷんわーるどの世界のどまんなかに
ぽつりと一人落っことされてもにほんじんは
何したらいいかわからん、というものも多いだろう。

漢字で書くと日記、となるように根本としては
凡そとして日々を記してのこしていくのが日記だろう。
日常的にあったこと、遊んだこと、誰かとした会話
いやだったこと、気持ちの整理、胸の中のなぐりがき
このあたりの自分の感情を整理するために
殴り書いたような、まとまりのない言ってしまえば
散らかっているようなぐちゃぐちゃの日記は
ぼくの好きなものでもある。案外気持ちを文字にするために
考えて、打って記事にして残す事によって
すっきりしたり少し吐き出した気になれたりするもんだ。

もうひとつは目的があるタイプ。この日記もそうだな。
観た映画について、旅行した場所、食レポ日記、好きな音楽…まあこれは歌詞の記載が禁止なのでぼかしながら書く必要があるが
こういった好きなもの、趣味や経験について記録してくっていう日記の書き方は
続けやすいし、書くことが明確にあるのであとから自分で読んでもわくわくしたりできる。

このましゅまろぬしが上手く書けないと思っているのは
完璧なものを作ろうとしているというのがあるんじゃないか?
正直でも散らかっててもまとまってなくてもいいんだよな。
案外そういうのが誰かに刺さったり、のちの自分が見て
「ぐちゃぐちゃやんけ」って笑えたりするからさ。

[削除][編集][コピー]

9 :でびでび・でびる
2024/04/04(木) 16:55

そのに♦今は空いてるみたい

ちょっとなあ…これは本当にどうしようか悩んでた記事ではある。正直なところ。
何故ならわりとつねに鍵の日記だからだ。
なので今回はそのにとして枠を取ることにした。

こんなタイトルの日記が気になって開くってことは、
同じように人の日記を読むのが好きなやつが多いはず。
にんげんどもには『この日記好きだし更新されると読みたいけど
鍵がついたりはずれたり、sageが付き続けてたりして
あまり表に出る事を望んでなさそうだから直接リンクを
繋げずにこっそりと楽しんでいる』
そんな日記があるんじゃないだろうか。
かくいうぼくもその一人。そして紹介するのもそんな日記のひとつだ。

最初のしばらくは鍵があいていて、日常や特定の相手とのできごとを
きっとおそらくぼんやりとぼかしながら書いてるような
地から少しだけふわふわ浮いているようなにんげんのおとこの日記。
日記の場所は後述する理由で伏せさせてもらう。

でもぼくは気付いてしまった。ぱとろーるが日課のぼくは
ずっと鍵がかかっていたその日記の施錠がはずれていることに。
読んでいて気が付いたもうひとつの気付きとして、
件とは別に、とある日記の存在をずっとにおわせているひとつの日記と、
こことここが、おめーらは、そういう事だったんだなということに……
お互いの日記の存在をにおわせつつも、直接りんくを繋げたりという事をしていないということは
別の場所に存在してる日記なのか…?と思っていたけど、
りんくを引っ張り合わないのにはきっと理由もあって
お互いだけがわかりあっているような
ひっそりと暮らしている二人のようだからここで名を出したり
言及する事はないが、ぼくはこっそりとすごく嬉しくなった。

これがえもいってやつか。
いいな、にんげんは。人間の短い寿命の中で
色んなことを経験していくなかで出会ってるんだ。
同じにんげんと出会える機会なんてそうそうない。
ぼくがしたほっこりのおすそわけ。

[削除][編集][コピー]

8 :でびでび・でびる
2024/04/03(水) 19:47

そのさん♦にんげんはけんきょ

いかいのとびらがひらかれた!

おい。にんげんども。これをみろ。かつもくしろ!
文字が大きく存在しているんじゃないか?
これはまたもや親切心のあるおとこかおんなかもわからんにんげんが
文字を大きくするやりかたを教えてくれたんだ。
しかしにんげんというのはよいおこないをしていても
自分の名前すらいわないものが多いな。
ひとつりっぱになったので大きな文字と、ふとじが使えるようになった。
おいにんげん!いやまてよ…さっきのメールのこいつは
にんげんかどうかも名乗ってなかったな。にんげんかじんがいか
わからんが、このぼくがおまえにここで礼を言ってやる。
くるしゅうないぞ!
しかし…ぼくはひとつ疑問に思ってるんだけど
おまえらにんげんどもはこんなにも崇高ないげんある
あくまの日記がおそろしくないのか?



さて、ぼくはにんげんの日記を見る、人間の価値観や
生活や人生の一部に触れる事と同じくらいに
おそろしいえいがをみるのが好きなのだ。
誰にもいったことがないぼくのひみつのひとつだ。
うまくできるかわからんが、そのうち
映画みたやついちらんと、その感想のぺーじを
作ってみたい。意外とやることが見つかるもんだな。

[削除][編集][コピー]

7 :でびでび・でびる
2024/04/03(水) 12:52

そのいち♦168 氷点下二度

そらをとぶパソコンおとこの日記。
ある時見つけてから一方的に読んでいて、
それこそタイトル回収の「もっと日記かいてよー!」と
叫びたくなるくらいあじわってページを見ていたけど
パソコンおとこにはパソコンおとこのペースで
あるいてきた時間の流れがあって、その中で
1ページ1ページがつくられているような
恋人と出会って一年っていう月日の断片を普段とは
違う場所にも残しておこう、みたいな、そんな
ゆっくりまったりしたページの使い方が
あくまはえらく気に入っている。

にんげんは長くて100年生きたら良い方で、
過ぎてしまえば一瞬のような時間をまるで
長い長い時間のように味わって味わって生きている
というのをしみじみかんじる。
きっと最後の最後に目を閉じる時に
思い返せば本当に瞬間的に過ぎたような長い時間のほんの一部なんて
いつのまにか忘れてしまうような事だが、
本人にそのつもりがなくても少しだけわけてもらったり
できる機会はすごく貴重なのだ。

[削除][編集][コピー]

6 :でびでび・でびる
2024/04/03(水) 11:06

そのさん♦

<文字のサイズ+5>りんくのしかたがわからん!</文字のサイズ>

毎回いちらんから探してタイトルにnewついてたら
見るっていうのを繰り返してたから、
ずーーっと作りたかった本棚に
チャレンジしようと思ったけど……
1時間くらいかけて5件くらいしか作れなかったのと、
1の記事に本棚の記事をくっつけるのがわからん。
本棚のときと同じかんじでいいのか?

にんげんは自分が思っているよりも
自分に残されている時間は多くないから
本当にいやなことは嫌、嬉しいことは本人に嬉しいって
すべてのにんげんが言えればいいのになと思う。
でもそうはいかないのがにんげんで、すべての個体が
強くて弱くて脆くておもしろくてえらい。
ぼくはそんなおまえたちにんげんのことを
少し可愛いと思っていなくもない。

11:51ついき
せ、せっかく!せっかくにんげんが!
ホストっぽいにおいのするにんげんが!りんくわからないぼくのために!
わざわざこうやるといけるよってめーるくれたのに!!
もじばけしてた!!!!!!わーーーん!!

∟12:22ついき
このよにはこころのやさしいホストがいるらしい。
なんとこんな日記初心悪魔のぼくに
二回も丁寧にメールくれて、わかりやすく
あばうととほんだなを繋げる方法と
めーるの送るところの繋げ方を教えてくれた。
褒めてつかわしてもよい。おまえはえらい!

[削除][編集][コピー]

5 :でびでび・でびる
2024/04/03(水) 03:28

そのに♦

ぐあいがいいから今日はふたつ書くぞ。
空の日記だ。
最初の頃は鍵が開いてて、一日一回は更新されてた。
みずからうしろのほうに運んでたな。
ひとつの大きな感情に捕まってぬけだせないような
にんげんの吐き出しのような日記。
いつだったからか鍵がかかって更新されなくなってたけど
今もたまに時々書いていることをぼくは知ってるからな。
あのあとお前の気持ちのぶつけさきが変わったのか
気持ちがやわらいだのかはぼくにはわからんが
ぐちゃぐちゃは少しはよくなったのか?
スッキリしたくて書いてる日記ではなさそうだったけど。

にんげんってやつはむずかしくて
つらいしんどいことがあって、つらくてしんどいのに
それを忘れないためにわざわざ日記につけるやつがいる。
ぼくはおそろしいあくまだからにんげんの気持ちを
ぜんぶ理解することはできないけど
鍵が開いてたときは誰かの目に留まっても
いいかもって思ってたのかもしれないな。

[削除][編集][コピー]

4 :でびでび・でびる
2024/04/02(火) 23:13

そのいち♦

のはずだった。
記念すべき一番最初に載せるのはこの日記だって決めてたのがあったんだけど。

それは太陽の日記で、にんげんがかいてた。
虹色の…装飾がされてて文字が横にスライドしてた。
ぼくはその日記の選曲のちょいすと、
闇とそうでない日記のバランス?温度差?がすきだった。

ぼくはこの日記サイトじたいがすきなので、いろんなところを見ててだな、
おしらせでその日記が注意書きを受けていることを知っていたけど
それがなおってるかどうかわからないまま、日記の番号をひかえておくのをわすれて
もしかしたら期日がきて日記はきえちゃったのかもしれん。

すきな日記が消えてしまうことはとても悲しい。
いいかにんげんども、おしらせはときどき見ろよ。
理由もなくいきなりきえてたら悲しいもんなんだぞ。
意外とおまえの日記、読んでるやつがいるんだぞ。おまえだぞおまえ。おまえもだぞ。

[削除][編集][コピー]

3 :おそろしいちゅういがき
2024/04/02(火) 15:28

そのいち♦かぎのない日記
読んでるやつのすきぽいんとをあげていく。
なざす。

そのに♦前はあいてたけど今はかぎがかかった日記
すきだった話する。
なざさない。

そのさん♦かきての日記
おそろしい書き手→でびでびでびる
いかいのとびらがひらいたときだけ日記を書ける。
おまえらにんげんの日記を酒のあてに読むのがにっか。
交流するつもりはないが、更新がなくなると一方的にしんぱいしている。

そのよん♦えいがの感想
ときどきみてる。

そのご♦おそろしいましゅまろ
ぼくがたまに配信でやっているような
つめたく切り捨てる恋愛相談、ましゅまろ読みのひどくおそろしい回だ。
めーるから匿名(名前を出していい時のみ日記の番号をつけろ)で
送られてきたものを日記で回答・燃やしていく。

[削除][編集][コピー]

2 :おそろしいほんだな
2024/04/02(火) 15:21

☀たいよう
231 集まれピンク共!!
∟すきなそうざいはっぴょうドラゴンおもしろいよな。
303 あなた神話TRPG
∟ふん。じゃあね。行くよ……←好き
000


🌙つき
246 もう後がない

364 満願望月
∟三代目って日記かくんだな。
000


🌎ちきゅう
168 氷点下二度
∟ここにかようことになったきっかけでもある。
249 藤に酩酊
∟おまえらついに乱入じゃなくなったのかあ!?

✨そら(てんごく)
289 たこたこ日記。
∟いきろ。
438 ひとさじの幸福
∟おまえはすごい。
487 白くたっていい。
∟ホストの言っていることは難しくてわからんが、白くてみやすい。
525 観光地のあのノート
∟なあなあ、「こうぶつをかし」って食った事あるか?
475 メンヘラじゃないもん!

532 昇る月、眩しくて。

419 板タブのペンどこいった?

000


🌙おつかれさま
C307 僕らは歌った


おかえしや反応は不要だ。
記事やりんく消して欲しいとき、
361をつけてくれたらいつか反応する。
めーるでもいいぞ。

[削除][編集][コピー]

|前|次|1-|||
[戻る][設定][Admin]
WHOCARES.JP