※利用規約※ / 利用方法 / Q&A / 文字色
Diary : Sole / Lune / Terra / Caelum
※表紙は「キャラクター名(ジャンル名)」で統一して下さい。※

スレ一覧
┗289.たこたこ日記。(1-20/118)

|前||1-|||
20 :🐙
2023/10/17(火) 17:48


寝たら悪い。


はーい。

~8分後~

……え、寝たんですか?

(返事がない。屍のようだ。)

幼児か?………白狼って長生きらしいし100ちょっとはまだ幼児なのかもしれない。知りませんけど。


なんか最近お話していただいている人達に日記を書いている人が多くて驚きました。俺、あんまりそういう交流してこなかったんだよな。星導くん、基本的に「仲がいいと思っている人にもっと仲のいい人がいる」というクラスで2人組作って~って言われて余る人間なので。
俺の日記も捕捉されていますが、小柳くんのページだけ読んでください。かわいいでしょ、うちの小柳くん。

ほしるべ。だまって。ハウス


俺のハウスどこ?蛸壺?

俺の腕の中。…かもな


可愛いことしすぎ。お前がハウスしろ。



#2023.10.01 12:51


[削除][編集][コピー]

19 :🐙
2023/10/17(火) 17:47


パラノーマル・アクティビティ


自分はホラーが苦手かもな、と思っていたんですが、そんな事ないかも?と思ったのでホラー耐性を確かめたくてマナと観たやつ。

あかんお手洗い行きたいけどめっちゃ怖い…行ってる間るべラジオしとって…。


いやそれどんなプレイ?えーっと…話し続けた方がいいんだよなこれ…トイレ中に食べ物の話はまずいか…うーーーんと…。



マナの方が怖がりでした。



#2023.10.01 04:04

ここからネタバレです



リアリティ凄くなかったですか?いい意味でホームビデオと映画の間って感覚が強くて、現実との境界が曖昧になっていく感じが良かったです。
最初に出てくる「この映像を提供してくれた~」みたいな文言、別のとある映画を観ているとあれ?じゃあこれもしかして本物?って過ぎるので、そこが本当にいい。
低予算作品っぽいんですけど、下手に舞台を広げず家の中だけで完結させてるのがまた恐怖に拍車をかけるんですよね。あと、映像はちゃんとした画質なのがいい。B級映画、大体ホームビデオ画質なので。
所謂Jump Scaryモノかな?という感じはしましたね。悪魔が相手なのでいやらしい嫌がらせの仕方をしてきてて。結構悪夢の描写が多かったと思うんですが、あくまで夢の内容は見せてこずに悪夢に怯えている姿を徹底して描くことで現実との境目が薄くなっていく感覚がありました。

ただ、最後の展開は微妙だったかも…?あれ結構賛否別れそうじゃないですかぁ?俺は現実から覚めた感覚があって萎えてしまったんですが、人によっては物語だったんだ、ってほっとする人とか、あの悪魔は本物なんだろうか?ってなるひととか、いそう。

パラノーマル・アクティビティ、続きも観たいねってマナと話したのでそのうち一緒に観ます。観たい映画ばっかり溜まるんですけどー!




[削除][編集][コピー]

18 :🐙
2023/10/17(火) 17:46


なんでこんなに喧嘩になるんですか。



よっすー追い討ちかけにきた。お前と俺とが根本的に合わないからです。それでも好きだからいるんだろ結局。俺のためにって何かしてくれんなら俺のこと可愛がるついでに可愛く拗ねたり怒ったりする技術でも身に付けてもろて



うわ出た。これからも鍵かけてもこのパスか、俺が忘れて違うのかけても聞いてくれれば教えるのでー。
あとるべちはいつでも可愛くないか?もっと可愛くなれってこと?仕方ないなー。

>19:36
ということで、小柳くんとずーっと小競り合いをしていて、悲しくなって鍵をかけてましたぁ。ヘラるのとか俺らしくなくて嫌なんですけど。
小柳くんが言っている通り、俺と小柳くんは考え方が合わなさ過ぎて、俺はよく小柳くんの話を聞いては訳わかんない、って顔をしているし、小柳くんは俺にもういい、ってよく言います。すれ違いっていうかねじれの位置なんですよ。わかりあえないの、俺たち。
とりあえず、わかりあえないことを俺がちゃんと飲み込めるようにならないとな、と思いました。小柳くんにボロカス言われましたけどぉ…、小柳くんとは長く一緒にいたいと思ってるんですよ。1000年くらい生きるんでしょ、白狼って。愛してるから、死なないでくださいよ。

#2023.09.30 13:21




[削除][編集][コピー]

17 :🐙
2023/10/17(火) 17:45


小柳くんの口から

まったりしたい

なんて言葉が出てくると思っていなくて、驚き反面嬉しかったり。俺が小柳くんの影響を受けているみたいに、小柳くんも俺の影響受けてません?自覚なさそう。かわいい。すきです。


はよ週末。星導、週末呼んでこい。世話しろ


星導くんの週末、小柳くんの介護で埋まるらしい。あとちょっとですよ、お互い無理せずに。


気ぃ変わったわ。俺よりじじいに介護されんの雲よりも高い時もある場合もある俺のプライド的に勘弁かも。おつ


なんだこいつ。



#2023.09.27 23:27



[削除][編集][コピー]

16 :🐙
2023/10/17(火) 17:44


SE7EN セブン


primeビデオのおすすめに出てきたので観ました。

#2023.09.27 18:48

ここからネタバレです


辛い…キツい…救いがない…。
事前情報全く無しで観たんですけど、観ていく途中で何となく予想が出来ていたとはいえラストが本当に救いがなくて頭を抱えたし凹みました。

なんかちょっと初期の相棒みたいでしたよね、テレビドラマの。頭のキレる先輩と熱血の後輩。はやい段階で多分教養があるともっと楽しいんだろうな…ってなってしまって半分くらいしか楽しめなかったのが悲しい。キリスト教もダンテもにわかですみません…みたいなところがあった。
題名にある通り『7』がキーワードでした。先輩が定年まで7日とか、7つの大罪とか。これくらいわかりやすく匂わせてくれると理解しやすくていいですね。でも説明足りなくないですか?もっとしてくれてもいいですよ?って思いながら観ていたので、読解力足りなかったかも。
映像、すごくよかったんですよ。オープニングかっこいいし、ずっと雨が降っている街が後輩の奥さんが「この街が嫌い」って言う意味がわかる陰鬱さだったりとか、すごい視覚に語りかけてきた。

でも……それより何より…ストーリー…がぁ…。
「死体をふたつ隠した」って犯人が自首してくる時点で残っている大罪が『嫉妬』と『憤怒』であること、自首してきた犯人に着いていた身元のわからない血が一種類だけなことで、嫌な予感はしてたんですよ。そうでなくても後輩、ずっと怒り狂ってたじゃないですか。だから嫉妬の死体が隠してあって後輩を殺しにくるのかなって思ったんですけどぉ…まさか自分を嫉妬として殺させて、憤怒にさせるって…ええ…それでいいんですかぁ…?
犯人が罪を感じた人間を殺すのは、まあ、いいと思うんですよ。良くないんですけど、筋は通ってて。
でも、後輩の奥さんは……彼女は何の罪もなかったじゃないですか。それを舞台装置のように殺すのは違くないですか?だからこそ憤怒を煽るってことなのか?それはもうだって怒らせてるじゃん……違うじゃん……ってなりました。説教としてやるならどういう意図を持ってやったのか裁判で明確に語るべきだと思いません?ああ、でも人々の記憶に残ることそのものが目的だったから…。だとしても、これで記憶に残るのって「現役刑事の被疑者殺害」であって「被疑者のシリアルキラー性」及び「犯行に込められた意図」では無い気がするんですけどぉ…?

結構鬱映画だったかも。面白かったんですけど…面白かったんですけど…!2回目観る時は誰かと観る。




[削除][編集][コピー]

15 :🐙
2023/10/17(火) 17:43


小柳くん、更新頻度高くない?
いや、いつでも乱入していいよ、って鍵渡したのは俺なんですけど。俺から見た小柳くんって忙しめの人で、日記の乱入とか興味無さそうなんですよ。書くかはわかんないけど俺が変なこと書いちゃった時に小柳くんがすぐ消せるように渡しておくか、くらいのつもりで鍵を渡してたんです、俺は。
なのにめちゃくちゃ楽しんでない?こんなに書いてくれると思ってなかったから新たな一面見た気分。ていうか暇さえあればここ見てるでしょ。俺より見てる説ある。なんで面と向かっておやすみってした後に日記で話始めてるんだよ。寝てよ。嬉しいけど。

映画の感想置き場メインにする予定だったんですけど、俺が想定していたより惚気日記のようなものになりそうで気恥ずかしさすらある。全然飽きて映画の感想置き場になる可能性ありますけどね。


小柳くんに結構重めに愛してもらっている自覚があるんですけど、こういう発見がある度、あれ、もしかして俺が思っているより小柳くんって俺のこと好き…?って際限が無くて、びっくりするんですよね。最初の頃は、小柳くんって自分のことを甘やかしてくれるから俺のことを好きなんだろうな、とか思ってたのに最近は思わないし。結構小柳くんに変えられているのかもしれないな、俺。

小柳くんは、俺に上手く伝えられていないって感じている事が多いらしくて。俺からすると、基本的に愛されているな、と感じる程度には伝えてもらっているのに、それで上手く伝えられていないなら、この人は俺の事をどのくらい好きなのかなあ、って思うんですよ。心を可視化出来たらいいのにね。あーでも、可視化して俺の小柳くんへ向ける気持ちが思ってたよりしょぼかったら嫌だから、やっぱり出来なくていいや。

これは酔って書いた文章なので、恥ずかしくなったらその内消します。多分そもそも文章として成り立ってない。

消さなくていいぞ別に。逃げないよなぁー星導くんは。あと甘やかしてくれるから好きの認識で間違ってないです。俺のことだぁいすきなお前だから好き



煽られても全然そのうち消す。

は?やだ



#2023.09.27 03:08




[削除][編集][コピー]

14 :🐙
2023/10/17(火) 14:23


オリエント急行殺人事件(2017)


新しい方、って言えばいいんですかね?2017年公開の方です。俺からするとどっちも似たようなものなんですけど…1900年代は最近だろ。

俺、原作小説の犯人とトリックを知った状態で観たんですよ。
というのも、名探偵ポアロシリーズやシャーロック・ホームズシリーズって、有名過ぎてトリックそのものが後発の探偵もののトリックに使われがちなんですよね。で、推理の時に探偵役にネタバレされるっていう…ネタバレやめてください!有名作品を読んでいる人間ばかりじゃないんですよ!
それで食指が動かなかったんですけど、よく映画をご一緒させてもらう先輩たちが一緒に観てくれるって言うので、一緒に観て。結果としてめちゃくちゃよかった。観て正解でした。

ここからネタバレです


まず映像がすっごい綺麗なんですよ。うわお金かかってる〜…!って思わず声が出るくらい。普段B級映画ばかり観ているせいもあるんですけど。
セットも衣装もすっごく豪華で繊細で、世界観の作りこみが凄かったです。オリエント急行の出発シーンのアングル、マジでよかったんだよな。よかったしか出てこない、語彙が貧弱なので。

ストーリーについては言うこと無しですよね。長い時を経てなお名作と称される作品のストーリーが良くないわけないので。小説の世界を映画に落とし込むにあたって凄く丁寧に、リスペクトを持って作っている印象を受けました。ポアロシリーズを知らなくても、この映画を観るとポアロが世界中で愛されてきた理由がわかります。
ポアロが本当に格好良いんですよ。ふくよかで立派なお髭の、お茶目で神経質なベルギー紳士なんですが。真相に辿り着いてからのやつれようが見ていられないほどで。役者さんって凄い。


ストーリーについて言うことは無い、って上に書いたんですけど、流石に感想は書いておきたいな。
ヒーローがこんなことを言っちゃいけないかもしれないんですけど…、まあ俺ヴィランヒーローだし(?)いいか。
俺、復讐肯定派なんですよ。すればいいじゃん、復讐。何がダメなの? 条件はありますけどね。復讐は故人のためではなく、今を生きる人間のために成されるべきだと思っています。…語弊があるな。故人のため、って理由でもいいんですよ。復讐する理由は。けど、なんだろうな…これは俺の復讐というものへの哲学というか、ただの拘りになってしまうんですが、
「○○が私の大切な××を殺したから、その命をもって償わせる」
ではなくて、
「私の大切な○○を殺した××はまだ生きている。憎い××がのうのうと生きているこの世界で生きていくなんて耐えられない。自分が○○を大切におもって生きていくために××を殺す」
であってほしい。
オリエント急行でポアロと乗り合わせた彼ら彼女らは、みんなひとつの事件に、それを起こした人間に人生を壊された人間たちでした。愛するひとを、家族を、ただ生きることの安寧を、未来への希望を奪われて、自分の人生を自分の手に取り戻すために復讐を選んだ人たち。時薬なんて効かなくて、ナイフをその手に取るしか、そうする事でしか生き直せない善良な人々。そう描かれています。この作品の中で描かれている復讐は、どちらかというと俺の求める復讐に近くて…復讐を生者のためのものとして丁寧に描かれていたことと、ポアロがそれを否定しなかったこと。その二点が本当に嬉しかったです。
ポアロは復讐を選んだ彼らを「復讐は何も生まない」なんて安易な言葉で否定しませんでした。だって、彼らの中には復讐を成すことで確かに生まれているんですよ、安堵と希望が。彼らの前から去る時のポアロのセリフが本当に素晴らしかったので、ぜひ観てほしい。こんなに感動しちゃうと原作も読みたくなりますよねー。

とにかく素晴らしい作品でした。2回観たんですけどまた観たい。あとこれの続きの『ナイル殺人事件』も2022年に公開されてるんですよ!知らなかった!観ないと!!




[削除][編集][コピー]

13 :🐺
2023/10/17(火) 14:21


不満あったら書けって言われたんだが事実に不満とかあるか?が昨日寝る前の俺。いやいや待て待てさすがに前に語りかけたドクターと呼び寄せたロウルフは追っ払っとくか、が今の俺。おはざいま。今日はあいさつ運動のみだ、帰れ

(一旦おセンシティブ注意しろですわ)

パンツの色聞いたら教えてくれるし見せてくれんならまぁ聞くだろ男として。同期のパンツ見て楽しいかって?甘いね、星導だからいいんだよ

ほしるべがすーごい酔っててさすがに可愛いか


べろべろでしたぁ…。俺が酔ってあんな風になるの小柳くんにだけなんですからね。


んんーーー、その言い方はちょいキショ寄りかも!


俺に甘えられて緩んだ顔隠せてませんよ。


顔の筋肉こってたから表情筋マッサージしてんだわこちとら。もうなんでもいいから夢でもなんでもまた会わせろ、お前に。おやす


なんで俺たち交換日記してんの?面と向かって言え。おやすみ。


あとで増殖する可能性微粒子レベル。期待はするな

#2023.09.26 08:03




[削除][編集][コピー]

12 :🐙
2023/10/17(火) 14:20


アフリカン・カンフー・ナ_チ_ス



はじめに。この日記の注意書きに本文検索避けなし、と明記しているのですが、この映画に関しては様々なところが怖すぎるので本文内にも使います。
この映画大好きなんですけど、本当に、ほんっっっとーーーに各所に怒られて欲しい(喜)って意味で好きなんですよ。簡単に言うと、物凄く不謹慎芸です。普通にライン超えてますし、冗談の通じない方の目に触れたらよくないやつ。なんでも許せる人向け映画です。

あらすじをここに載せるのすらこわいので、各自検索してください。あらすじで不快になった方はこの映画のことを忘れて生きていってください。

#2023.09.26 02:20

ここからネタバレです


監督とこの映画はポ_リ_コ_レに怒られろ(喜)、って感じの不謹慎オンパレード映画です。多分監督の人、これ公開した時いろんな大人に死ぬほど怒られたと思う。
映画内の政治的思想が大概頭がおかしいのもそうだし、B級映画にしてはグロい方面に頑張っている感じ(と言っても頭はマネキンですが)で人が死にます。あと黒_人の方の顔を白塗りさせています。本当にポ_リ_コ_レに怒られてくれ。

でもこの悪ふざけを悪ふざけとして割り切って楽しめる人なら、酒の肴として楽しく観られると思います。少なくとも俺は好きだし、これが表現の自由かあ…ってなりましたね、これをAmazon primeで見つけた時。この映画が規制される時、世界は明確になにか変わるのかもしれない。変わらないのかもしれない。知らないけど。

ストーリーとか画作りとかテンポとかそんなものではなく、この映画そのものがひとつのエンタメ(最悪の方向に振り切っている)だな、とは思いました。本当に好き嫌いは分かれます。多分インターネットの汚いところを見てきた人ほど好きなんじゃナイカナー…。

一応、作品そのものの話もしておくか。テンポが死ぬほど悪い上にだいたい何言ってるかよくわからないのでお酒を飲みながら観るくらいでちょうどいいと思います。不快なシーンも多いし、ハッピーエンドかと言われると微妙だし、…俺、なんでこの映画好きなんだ? こういうクソ映画もあるんだな、という話でした。




[削除][編集][コピー]

11 :🐙
2023/10/17(火) 14:19


日常。下ネタ注意。


星導、今日のパンツ何色?


小柳くんのえっち!すけべ!あ、紫ですー。


お前の色じゃん。いいな、汚したい。


狼、万年発情期すぎんか。


あ?お前だからだよ。パンツの色とか今まで気にしたこと無かったし。


これにときめく俺、小柳くんに毒されてるな。俺も汚されたいですよ。


うわ、やーらし。


素敵な日常ですねー。
ちなみにこれ、最近隔日レベルで聞かれてるので。そんなにバリエーションあるわけないだろ。



#2023.09.26 01:49




[削除][編集][コピー]

10 :🐙
2023/10/17(火) 14:18


必殺!恐竜神父


こういうのが好きです。こういうB級映画、大好き。

Amazon primeのあらすじはこちら。

【敬虔な牧師ダグは自動車の爆発事故で両親を失い、傷心の旅で中国を訪れる。そこで忍者に追われる謎の女性から牙の化石を受け取るが、その牙は人間を恐竜に変身させる力を秘めていた。強大な力を得たダグは娼婦キャロルと協力し街のために悪人退治を始めることとなる。彼らは悪党たちとの戦いの末にチャイニーズ・ニンジャ軍団が全ての黒幕だと知る事になるが…。】

お前は何を言っているんだ?って思うじゃないですか。
あらすじで黒幕まで書かないで欲しい。

#2023.09.25 14:55

ここからネタバレです


体感ですけど、開始3分で車が炎上し開始5分で中国で忍者に襲われ開始10分で恐竜になります。※体感です。
もうほんっと、大好きなんですよこの作品。なんなんだよチャイニーズ・ニンジャ軍団。ガバガバアジア観すぎる。うちの忍者まで恐竜になっちゃうって。なってくれむしろ。カゲツ、お前がチャイニーズ・ニンジャだ。
ちょっとえっちなシーンはあるんですけど、B級映画にえろシーンは付き物なんで。それが大丈夫なら、グロ系のとこは頭が飛んでもすぐマネキンになるし切れた首から噴き出る血は色水だしで全然怖くないので笑いたい人にオススメです。くだらなさ過ぎるので友だちと観ましょう。真面目に観るやつではない。テンポは良くないのでスマホをいじっても許してくれる人と観ましょう。

冒頭の車爆発炎上シーンがぁ…本当に好きでぇ…。
もうあのシーン観るためにこの映画観るまであるんですよ。B級映画のガバガバCGにはいっぱい笑わされてきたけど、あれ、あれほんと…天才じゃないですか?観た事ない人は観て欲しいし観た事ある人は頷いているって信じてる。あそこのシーンにこの映画の全てが詰まってる。あれ元ネタあるのか?ちょっとわかんないんですけどぉ…あるなら教えて欲しい。観るので。

もう他に書くこととかないんでここまで。B級映画の感想なんて長々書くもんじゃないんだよ。感想読む暇あったら観てください。




[削除][編集][コピー]

9 :🐙
2023/10/17(火) 14:17


は?日記を映画の感想倉庫にしに来たらうちのオオカミが可愛いことしてる。聞いたら俺と朝から話してた裏でちまちま書いてたらしいです。コイツのこういうところ…。
……いやでもよく考えたら、なんでコイツ俺の日記で飼い主募集しつつドクターさん勧誘してるんだ? 宇宙神秘綺麗美人系タコがいるだろ、目の前に。連れ帰ります。

泣きながらCSS触ってたとか余計なこと言わなくていいんだよと思いつつ、小柳くんなりのマーキングなのかな、と思うとかわいいですよね。やっぱり狼だから縄張りは確認しておきたいんだ。ていうか小柳くん、俺といる時もけっこうデレですけど日記でもデレるの?可愛すぎるから程々でいいですよ。書いてくれてること可愛すぎて全然にやけた。

自己紹介してましたけど、うちの小柳くんってたまーにダメ男なんですよ。どうダメなのかは俺が知っておけばいいんじゃないですか?小柳くんが言いたいなら止めませんけど。ともかく、俺としては可愛いし問題ないので好きにさせてて、小柳くんはダメ男な自分も可愛がってくれる俺のことが好きで。だってあんな事言ってますけど、出来上がった日記にすぐ乱入してくれるあたり、小柳くんも重いし俺のこと大好きなのなんてわかるじゃないですか。ツンデレですねー。

本当は小柳くんの事でもっと書きたいことがあるんですけど、独り占めしたい気持ちもあるので難しい。とりあえず、小柳くんの書いてくれたページが可愛すぎて見せびらかしたい気持ちでいっぱいです。みんな俺の狼を見ていいですよ。



また書くことがあれば書いてくれるらしいので、楽しみにしつつ映画の感想を書いていこうと思います。書きたい感想はたくさんある。小柳くんが寝てるタイミングとかに書き溜めていけたら。

#2023.09.24 22:36





[削除][編集][コピー]

8 :🐺
2023/10/17(火) 14:00


よっすー。初手飼い犬になりたいとか抜かしてたら身内から戦友から各方面のSNSからまじいろーんなとこでイジられまくって若干後悔してる系暗殺者、白狼の小柳ロウでーす。さすがにオオカミにも好みはある。できれば毎日ハッピー☆スマイルの飼い主から赤スパのお小遣いが欲しいし(ここオフレコでよろ)なんなら可愛い系より綺麗系がいい、とか言って急に肩組まれたくねぇから俺の機嫌とりもしてくれるとまじ最高。は?なに?終わってるって?いやいやお前らこーいうダメで情けない男がいいんだろうが、なぁドクター。ブラウザバック許さねぇけど全然。帰るなよ。おら、この日記の下にお前たちがもっと好きそうなタコもいんだから一旦巻き込まれ事故よろしくついでのあーだこーだで俺のことも見守ってけって、な?事故って表現あんまよくない?ならお見合いで。巻き込まれお見合い。なんだそれ、日本語終わってる


#2023.09.24 19:11


星導がどうしても日記やりたいんですぅ〜って言うもんだから俺直々に許可出してやったわ。つってね。星導くんの日記が見たいなぁ〜見させてくださいぃ〜って土下座して頼んだのも俺。さーて一体どっちが真実でしょうか。謎解き開始。……おい俺が適当なこと言ってるからって溜め息つくなって。ちな適当は大正解。まぁ正解した褒美なんてないけどなロウルフには。厳しい環境で育ってこそのオオカミってコト!立派に育てよ

余裕で脱線しかけたじゃん。あぶねー。普通に星導のこと褒めにきたんだよ俺は。これでも。一応。実は。星導が夜な夜なここいじくってたの近くで見てたし、泣きながら神頼みしに行ったのも見てた。神様ってまじでいるんだな。俺も勝手に手ぇ合わせとこ。おおきにあざます
ちなみにさっきの答え合わせしとくとこーいうダメで情けない男が好きなの、うちの星導ね。やめときゃいーのに、俺のこと外で話したくなっちゃったのかよ可愛いやつ。って思うなどした。今回の件。映画の話だけじゃなくて俺のことも話したいんだ?ってね、まぁ3割くらいはにやけなくもなかったことも報告しといてやろう。こーれ、これ書いてんのがもしかして褒美じゃね?知らんけどな。ここ作んのにまじ俺のめんどくせーワガママにも合わせるまでしてさぁ、タコの愛?ってやつ?かなり感じたりラジバンダリ。はい笑うとこ。笑えや

あーあー、長いついでにデレといてやる。星導の、そのー、クールです、なんでもないです、って面してすーっごい俺に激重なとこ結構あれ、悪くねーだとか思ってるよ。まぁまぁまぁ、配信してるとわかんだよね、冷たくしすぎるとリスナー離れるってさ。だからこれはそう、それ、それと一緒。あれ、打算的に?お前に対して甘いこと言ってるってだけだから。好きでいれば。好きなだけ。好きなように。以上。ほな、解散




[削除][編集][コピー]

7 :🐙
2023/10/17(火) 13:59


JOKER


なんとなく観るタイミングを逃し続けていたりして、ようやく観た作品。
情動が新鮮なうちに書いておくべきだと思ったので。

#2023.09.24 15:41

ここからネタバレです

どうしても俺は、ヒーローの視点でこの物語を観ざるを得ませんでした。
いつならば、誰ならば、何ならば、彼を救えたのだろうかと。
そもそも彼にとって救いとは?とも考えるんですが、ジョーカーになる前のアーサーは善良な人間だったように思うので、便宜上救うと述べさせてください。
この物語を観てジョーカーを、アーサーを、ゆるしたいだとか、悪にも理由があるだとか、殺しても仕方がなかったとか、そう述べる事もある種の傲慢なんだろうな、と思うんですよ、俺。だってアーサーと同じ目に遭っても歯を食いしばって我慢して善良なまま死んでいく人もいるだろうし、アーサーに殺された人は戻ってこないし、暴動の炎は消えなくて、たくさんのひとが悲しんで苦しむんだから。……だとしても、アーサーの壮絶な人生の上に振り積もった悲しみは、怒りは消えなくて。ゆるしたいと思うことも、ゆるせないと思うことも、同じように傲慢ですよね。
正義の反対は別の正義、なんてのは陳腐な言葉ですが、初めて気付いた時はそれはもう天地のひっくり返るような衝撃を受けませんでしたか? 正義の敵は悪でなく、別の正義で、誰しもが自分の正義を胸に抱いて戦っているんでしょう。そういう意味で言えば、いつだって世界が求めるのは最大多数の最大幸福を達成出来る正義でしかないんですよ。あー、ヒーローってやるせな。

観ていてとてもいい気分のしない映画でした。けれどとても素敵で、観る価値のある映画でした。陰鬱な気持ちになる映画ではあったけどテンポも良くて、ダレる事無く観られましたし。……幻覚だと気付くシーンとか、ねー。アレエグくないですか?そんな気はしてたけど…ってなる他なくて頭抱えました。これ絶対ひとりで観るのよくないですよ、感想話せる人と観た方がいいです。
映像もとても良くて。セットの雰囲気や服が時代設定を考慮しつつオシャレでいいですよね。政治家の先生の家に行くシーンの服とか…あれ色的に息子と服の色揃えてますよね?環境の対比じゃん、って興奮した。ジョーカーがジョーカーになるスーツとかめちゃくちゃ好きです。あ、個人的に、冒頭のカウンセリングルームが本だらけの暗い部屋なのが…なんというか、カウンセリングルームって明るい方がいいじゃないですか。そこに光すら差し込まないのが鬱屈としていてとてもよかった。本だらけの、狭い、窓のひとつしかない明かりの差し込まない部屋…人生の行き止まりの暗喩だったりするのかな。逆にラストのカウンセリングルームは明るいのに窓がないのも、それはそれで、ね。
俳優さんの演技も本当に素晴らしくて。吹き替えで観たんですけど、あとで字幕でも観たいですね。俺はわりと素の演技を聴きたいので字幕派なんですが、JOKERを観た時はたまたま吹き替えだったので。もう本当に、心がぎゅうぎゅうと痛んで仕方がなかった。こんなこと言っちゃいけないんですけど、もういいよ、全部壊れちゃえよ、ってなりました。ジョーカーが俺の個性持ってたらもっとはやい段階でどうにかなってますよ、あの街。ラストシーンのピエロのメイクを血でするところ、本当に……表情がおぞましくて、うつくしかった。

バットマンと世界観が繋がっているらしいので(映画のシリーズとは繋がっていないみたいですが)、これを機にバットマンも観てみようかな。というか普通にあと2回くらい観たい作品でした。

なんか衝動のままに書いてしまったな。読みにくくてすみません。




[削除][編集][コピー]

6 :🐙
2023/10/17(火) 13:55



ミッドサマー


俺が好きな映画をきかれるとまずあげる映画です。言わずと知れた有名作品ですねー。有名過ぎて最近は、ミッドサマーを観れますと言うとグロ観れますアピールみたいになるのが悲しいところ。一時期のSAWじゃないんだぞ。確かにグロいシーンは多いけどこの作品のポイントってそこじゃなくないか?

#2023.09.24 15:21


ここからネタバレです

そもそもなんでこの作品が好きかって、宗教の作り込みがすごいからなんですよ。宗教へ誘う手口、閉鎖的なコミューンの中で営まれる宗教に当然のように入り込むクスリ、おぞましい呪術的な恋の秘薬(笑)。人為的につくられる賢者、血筋の調整、人口の調整と死、人生への向き合い方、何から何まであまりに良すぎる。監督こういう村で暮らしたことあるだろ。
宗教とは基本的に、人間のためにうまれるらしいです。詳しくないですが。
砂漠の方の宗教の戒律がとても厳しいのは、普通に過ごしていても人が死ぬような環境で一定の人口を保全し生きていくためとか、広く崇拝されている宗教に宗派がうまれるのは生活や地域に合わせて変化するからとかなんとか。だからあの、現代的な価値観で言えば否定されるべきコミューンでの暮らしも、コミューンでの生活に根ざしてるなあ、って思うんですよね。無限に語れそうなのでこの辺にしておくんですけど。

宗教の話から離れると、画作りもかなり好みです。意図がない映像が無い。どこかに必ず演出の意図や伏線があって、セリフでの説明こそ少ないもののきちんと映像で説明してくれるので。何でもかんでもセリフで説明されるとくどく感じてしまう俺としては、意図を読み解けると楽しくて仕方がないしどこかにまだ俺が読み解けてないものがあるんじゃないかと何度でも観たくなります。確かにグロいシーンも多いんですけど、無意味にグロくしているわけではなくて(鳥のシーンの意図はちょっと読み解けない)目を覆いたくなるほどの陰惨さを入れることで死というものを表現しようとしているのかな、と。全然監督の性癖かもしれないですけどね。同じ監督の作品のヘレディタリーもグロいので。

ストーリー…ストーリーなあ。わりと、ストーリーはスッと入ってきたんですよ。こういうこともあるかー、みたいな。強いて言うなら構成と魅せ方が上手いなと思ったくらいでストーリーに対しての強い感動とかは無かったんですけど、ミッドサマー好きな人ってストーリー好きな人も一定数いるんだろうか。めちゃくちゃ共感できる!こうなってほしい!みたいな。
ああ、でも、こういう人を選ぶ映画でストーリーに抵抗なく観られる時点で、いい脚本なんだろうな。主人公に同情出来たり登場人物たちは結構普通なので。クズもいるんですが、それ含めて普通な感じがいいですよねー。

映画の感想って長々と書けるわりに締め方が難しいことに気付きました。ミッドサマー、ディレクターズカット版をまだ観られていないのでその内観たい。アマプラには今無くなっちゃったんですけどまたその内入ると思うので、衝撃的なシーンが大丈夫な方は是非。



[削除][編集][コピー]

5 :🐙
2023/10/17(火) 13:53



やっっっと完成した…。友人、CSSの神様にはとてもお世話になりました。足を向けて眠れません(この日記は午前4時に書いています)。
ありがとうございます。今日から蛸壺で寝るか。寝ないですけど。
ご来店ありがとうございます。どうせこの先この挨拶をこの日記ですることは無いので最初くらいしておこう。概要は読みました?ただ俺が観た映画の感想を書いたり、彼について書くだけの日記です。よろしくお願いします。


ある日の会話


お前、日記書くの


待って噎せた



うちの狼、勘鋭くないか?
最近映画を観る機会が増えたから感想でも書くか、と確保して放置してて、小柳くんに言われて準備し始めたところはある。本当になんで気付いたんだ。本人曰く勘らしい。こわ。
出来上がったら一番に見せる約束をしていたので見せたら、

かわいい

とにこにこしていた。お前が可愛い。気に入ってもらえてよかったです。


そのうち感想を書く映画リスト
ミッドサマー
パラドクス
JOKER
必殺!恐竜神父
アフリカン・カンフー・ナ_チ_ス

このリストで身バレするだろコレ。

#2023.09.24 10:51




[削除][編集][コピー]

4 :🐙
2023/10/17(火) 13:52

なにかに使うかも



[削除][編集][コピー]

3 :🐙
2023/10/17(火) 13:51


俺のテンプレート



映画の感想



日常





折りたたみ



フォント



マナ



ライ




[削除][編集][コピー]

2 :🐙
2023/10/17(火) 13:50



俺の映画の感想や日常を書く日記。

R20/同性愛表現/半完虚実/透過交流/絵文字使用/陰鬱/その他諸々/本文内検索避け無し/映画作品ネタバレ/閲覧自己責任

交流可。「たこたこ日記。」で反応します。多分。

俺のこと
たこ。映画が好き。
映画を観るのが好きなだけで詳しくないです。

〒はこちら 映画感想リスト

友人や先輩の話も出たりでなかったり。
同じでも別人だったりしますが、「小柳くん」は特定の個人を示します。




[削除][編集][コピー]

1 :星/導/シ/ョ/ウ(2/4/3/4)
2023/10/16(月) 21:34

?

S
   
S
  
S


[スレ削除][編集][コピー]

|前||1-|||

[戻る][設定][Admin]
WHOCARES.JP