スレ一覧
┗写真を貼るスレ(18-26/26)
▼|
前|次|
1-|
新|
検|
2書|
5リロード
18 :チャンコ番
2009/12/02(水) 17:40:01
>>17
それって復刻版ラベルですか?
ドライが出るまで市場はKIRINの独壇場でしたし。
当時はビンが支流なだけに復刻カラーの缶をみても何故かピンときません…
(ez/W52T, ID:7j6kxsLmO)
[
返信][
削除][
編集]
19 :lookの落ち武者
2009/12/02(水) 17:50:48
>>18
復刻です!
子供の頃の缶ビールと言えばこれだったような記憶があり購入してしまいました。
麒麟からも大正時代の復刻デザインが出てました!
(i/L852i, ID:G1EUNYt2O)
[
返信][
削除][
編集]
20 :チャンコ番
2009/12/02(水) 18:07:05
>>19
デザインは多分そんな感じだったと思います。
そういえば以前親戚の旧家を解体する時納屋から出てきた、キリンビールの木製ケースを、いつか値打ちがでるかと何処かにストックしていますが、この先もただのゴミのような気配が…
(ez/W52T, ID:7j6kxsLmO)
[
返信][
削除][
編集]
21 :lookの落ち武者
2009/12/02(水) 18:15:14
>>20
よく海釣りなんかでこの缶が浮かんでたりしたように思います(50年代位はまだまだ川も海も汚かった)
どんな物かわかりませんが価値あるんじゃないですかね?
いづれインテリアに使われたら良い感じになるんじゃないですか!
昭和レトロブームでついこの前までゴミだった物が高値になってますからね~(使えない家具調ブラウン管TV等)
(i/L852i, ID:G1EUNYt2O)
[
返信][
削除][
編集]
22 :チャンコ番
2009/12/02(水) 19:09:07
>>21
怪獣へドラの時代ですねw
背骨が曲がった魚が結構泳いでましたね。
もしかして家具調液晶テレビケースって作ったら売れるかな?
(ez/W52T, ID:7j6kxsLmO)
[
返信][
削除][
編集]
23 :lookの落ち武者
2009/12/02(水) 21:07:09
>>22
実際に家具調ブラウン管を取り外す行為がかなりの危険を要するようなので新たに作ったほうが安上がりかも知れません。
しかし少数のマニアが買うかって考えると別の話。
マニアは当時物をカスタマイズする事に喜びを見出だすと思われます。
結局、拘りのある人間はDo it your selfの精神が強いんでしょう。教える立場に立ち教室等のライフスタイルを売りにする方向が面白いのかなぁと思います!
簡単に商売に繋がらない世の流れじゃないですかね!
(i/L852i, ID:G1EUNYt2O)
[
返信][
削除][
編集]
24 :lookの落ち武者
2009/12/12(土) 16:46:18
>>1
同じ場所と思われる
www.youtube.com
(Mac/Safari, ID:URbyNItI0)
[
返信][
削除][
編集]
25 :チャンコ番
2009/12/12(土) 17:33:45
>>24
撮影場所は関西ゼロヨンの聖地臨海ですから、同じだと思います。
(ez/W52T, ID:7j6kxsLmO)
[
返信][
削除][
編集]
26 :lookの落ち武者
2013/04/28(日) 02:24:34
あ
(iPhone/Safari, ID:wO7nvIUVi)
[
返信][
削除][
編集]
▲|
前|次|
1-|
新|
検|
2書|
5リロード
[
設定][
管理]