「ホワイトデー、贈り物」で検索して「絶対喜ばれる!」って謳い文句の一覧だとかそういうのを見ても何か違えな……何でだ……って思ったら、そもそも前提が女の子に贈る用だからか。どうりで可愛いテディベアのぬいぐるみとか出てくるわけだ。渡したら多分あいつ困惑するか爆笑するぞ。
バレンタインデーといったらチョコ、みたいなものがホワイトデーになくてどうしよう。お菓子渡すにしても種類とか味によってそれぞれ細かく意味があるようだから、こんなのヘタに手が出せないじゃないか調べなけりゃよかった……!!
バラの出現マジック。どうせやるんだったらカウンドダウンなりアップなりすればよかったなって今更思う。元々手品が得意って言ってる奴に披露するってド緊張しないか……?花びらが中で折れたりせずに上手く出てくれてほっとした。
贈り物に悩みまくって僕がもらって嬉しかったのは何だっただろう?と考えて、思いついたのがひまわりだった。あいつの誕生日に監督生と計画してボツったのもこれで活かせたし、三倍返しも出来たから僕としては大成功だ!
▽
「リボンは上手く入れられなかったから結ぶのを止めた」とか、気を抜くとせっかく作ったムードやロマンをぶっ壊す癖は相変わらず治ってない。でも笑っていたからそれで別にいいんじゃないかとも思う。