セブンネットショッピング

スレ一覧
2053.討論スレ②
 ┗809

809 :匿名
2010/08/03(火) 23:30:46

>>807
つまり、いつかは霞を食べて生きていける時代が来る、というわけですね!

分かりました。
今日はもう終わりにして、寝ましょうか。
起きてると余計なカロリーを消費してしまい、無益な殺戮が増えてしまいますもんね。

(Win/MSIE, ID:3cbtqi6/0)
[返信][削除][編集]



[闇レクへ][設定]
WHOCARES.JP
807 :匿名
2010/08/03(火) 23:21:25

>>796

『善悪自体が人間の勝手な価値観』
正にその通り、善悪はその場その場で判断するものではないです、今の善と思われる生活や考え方は未来、100年後には悪になることは多数あります。
カースト制度も独裁国家も人種差別も、当時は善とされてきました。
ですから善悪は『これ』と定義するのは間違いです。
説得なんてしません、わからない人間に無理やり自分の思想を植え付けても反発するだけです、自殺志願者に自殺するなと言ってもしてしまう、リスカしてる人にリスカするなと言ってもしてしまう事と一緒です、本人が気づくまで、心を開くまで待つしかないんです。
心を閉ざしている人に何を言っても反発するだけです、むしろ事を荒立てます。
心を少しでも開いた時期があれば、そこにアドバイスとして生きやすい考え方を教えてあげるだけです。
それ以上ムキになって押し付けても無意味です。
何度も言いますが始めは『理想論、偽善者』でも良いんです。後々世の中の摂理がわかります。
ゴミ拾いはあなたもしてみて下さい、それがもし目の前で子供達がポイ捨てしてたら、そのポイ捨てした子供達の目の前でゴミ拾いして下さい。
それだけで子供達は自分がイケナイことをしたと後ろめたさを感じます。
それだけで充分です。
自分の考えは広めてますよ?
ゆっくりですが着々と広がって行っていることを実感してます(嬉)
『何故肉を食べると悪で、野菜を食べると善と言うのか』なかなか良い質問ですね!答えましょう!
まず動物には魂があります、進化の過程で人間には劣りますが、魂はあるので痛みもあります、植物には魂はありません、生命と言うくくりで話すなら『生きてはいるが命は無い』ということです。
そして肉と言うのは食す前に残虐な行為をして命を絶ちます、あなた達が食べているのはその残虐な行為を省いた、下処理した物です。
単刀直入に言いましょう。
豚肉や、牛肉や動物を食べるなら、一から育て、自分で殺し、下処理して食べれるならどうぞいくらでも食べて下さい。
目の前で首を切られて凄まじい鳴き声で鳴く動物達を見て、それでも食べられるなら命に感謝して食すればいいんです。
最終的には人間は動物を殺さないでも生きていけることを知ります。
ですがまだ進化というか進歩が追いついていないので、今スグ動物を食べるなとは言いません。食べるなら感謝して食べて下さいということです。
もちろん菜食主義に越したことはありません

(ez/URBANO, ID:I1MXLInxO)
796 :匿名
2010/08/03(火) 19:42:06

>>794
そもそも善悪自体が人間の勝手な価値観で、人それぞれ違うものだと思います。
が、それだと論点がずれるので、あなたの意見に対して。

あなたの考え方じゃ世の中良くならないですよ。
だって説得しないんですよね?
「個人を尊重するから考え方は押し付けないけど、皆が私のこの考え方を実行したら世界が平和になるよ」
まさに理想論。押し付けないけど私が正しいとか、押し付ける人間よりはるかにおこがましい。
別にゴミ拾いしろとは言わないけど、自分の考えを持っていて、自分の考えが広まることが正しいと思ってる人間が、広げようと行動しないのは間違ってると思う。
あなたこそ、自分の考えが間違ってると思うから、広めないんじゃないんですか?

それはそうと、途中であやふやになって話途切れてましたが、何で肉食うと悪で、野菜食うと善なんですか?
意味が分からないので、できれば説明お願いします。

(Win/MSIE, ID:OpEKtibK0)
794 :匿名
2010/08/03(火) 19:16:58

>>791

あなたは深く物事を考えすぎです。
戦争とは国と国との喧嘩です。
相手が気に入らないから、相手が傷つけてくるからという理由で戦争は起こります。扱く単純な理由なので、終わる時は呆気なく終わります。
ですから戦争を起こさないようにするのも簡単です。
『赦す』ことです。
でも簡単なこと程難しいので、なかなか実行できないのが問題です。
喧嘩した相手に謝るのは勇気がいりませんか?それと同じです。簡単なこと程難しいんです。
『同じ日本人を相手に説得できないのに、凶悪犯罪者や独裁者を説得できるという自信はどこからくるのだろうか?』
これに対しても言えますが、説得するなんて一言も言ってませんよ?
ちゃんと文章読んで下さい。
『人類史上、地球上から犯罪や戦争がなくなったことは一度もない。なぜ?』
それは何度も言いますが自己中心的な考え、利己主義な生き方、を人間がしてきたからです。
だから人類史上未だに犯罪や戦争がなくならない。いい加減気づいて下さい。
あなたのような考え方じゃ何も良くならないんですよ、それこそ正に歴史が証明してます。

(ez/URBANO, ID:I1MXLInxO)
791 :匿名
2010/08/03(火) 18:05:26

>>783
理想主義者に共通して言えるのは、現実的に物事を考えない、具体的に物事を考えない、実際に行動しない。

実際問題として、あなたは今ここにいる人間をほとんど誰も説得できていない。あなたの価値観を共有させる事にも成功していない。世界で戦争が起こる時というのは、ここの言い争いとは比較にならないほど複雑な事情が絡んでいる。凶悪犯罪を起こす人間というのは、われわれの感覚では到底理解の及ばない思考パターンを持っている。この程度のちっぽけな議論で、同じ日本人を相手に説得できないのに、凶悪犯罪者や独裁者を説得できるという自信はどこからくるのだろうか?

あなたも含め理想主義者の答えはおそらくこうだ。
『やってみなければ分からない』
『いつか必ず分かってくれるはず』
人類史上、地球上から犯罪や戦争がなくなったことは一度もない。なぜ?人類は努力をしてこなかったから?みんな馬鹿で無策だったから?俺は違うと思う。

>>788
そんなものでは世界は何も変わらないというのは、過去の歴史が証明している。悪人は何人死のうが、その後釜は五万といる。そもそも自然死を待つという問題解決のアプローチがあまりにもずさんで無責任だ。問題を解決できる人間というのは、そのために情報を収集し、用意周到に計画を練り、実際に勇気を以て実行に移す者だけだ。ゴミ拾いやお手伝いが世界平和に繋がるなんてジョークにもならない。

(Win/Firefox, ID:CKC3knHV0)
783 :匿名
2010/08/03(火) 17:29:35

>>773

通じ合えるか通じ合えないかは本人がやってみないことにはわかりません。
人から聞いたり、見聞きしたりしてるだけではそれこそ理想論です。

それに、何も100の事をやれと言っても無理な話、1の力しかないのに一瞬で世界平和にする100の事はできません。
1の力しかない人は1でできることをやるんです。
道端のゴミ拾いをするよう心がける、ポイ捨てはしないよう努力する、親が疲れていたら炊事洗濯、食器洗いをしてあげる、等など
そういう小さな事をやっていけば、いずれ大きな輪になって世界平和に繋がっていきます。
まずは身近なことから実行していく、というのが大事なことです。
ユニセフの募金も身近にできる事なので、やらないよりは良いと思います。
それが例え飢饉の子供達に全額届かないとしても、それを行った行為自体に意味があります。
自分もマックやコンビニでお釣りが少ししかない時は近くの募金箱にそのまま募金しています。

(ez/URBANO, ID:I1MXLInxO)
788 :匿名
2010/08/03(火) 17:48:41

>>781

何度も言いますが、そういう奴等は放っておけばいいんです。
どんな極悪人もいずれ死ぬという事と、1の力しかない自分達ではどうすることもできないという事と、因果応報で必ず報いがくるという事。
あなたが罪人達をどう思うか、どうしたいかなんて何の役にもたちません。
あなたはあなたのできる最善の事をしていればいいんです。
何事も一歩一歩ですよ。
いきなり世界平和は実現できません。
各々が身近な事を誠実に一生懸命やっていれば、それが輪になり憎しみや報復が無くなり、平和に繋がっていきます。

(ez/URBANO, ID:I1MXLInxO)
773 :匿名
2010/08/03(火) 15:51:52

まぁ、理想を掲げるというのは、あるべき姿に対して向かっていくという事ですから、それ自体悪い事ではないでしょう。世界平和や犯罪撲滅を願うのは人間として当然で、あるべき姿ですし、その姿勢を失ってしまったら、世界は悪くなる事はあれ、良くなることはないでしょう。

問題はその理想を実現すべく、論理的で現実的に実践可能で具体的な提案をし、それを実際に行動に移したかどうかです。私の知ってる範囲では、崇高な理想論を掲げる人間ほどそれを実現する具体的な計画も持たず、行動もしない。特に日本においては。

広島や長崎で世界平和を願っている人は、核兵器の拡散防止を実現するために、それを実現する可能性が高く、論理的で実践的な計画を練り、具体的にそれを行動に移したのか?と言われれば、その全てに於いて『NO』だろう。彼らはただただ祈り、世界に悲惨さを語りかけたのみ。じゃあ、その祈りが通じ、世界は共感して、この60年で世界の核兵器は減ったのか?『NO』。減るどころか逆に核兵器は増え続け、世界中に拡散した。そもそも世界で平和集会の存在を知ってる人間ですらほとんどいないだろう。結果は明らかに『失敗』だった。じゃあ、その失敗を認め、反省を活かして、なにか別の行動をとったか?『NO』。平和集会では世界は何も変わらないと悟る時間は何十年もあったのに、相変わらずただただ祈るだけ。広島や長崎の人には申し訳ないが、彼らは崇高な理想論とは裏腹に、それを実現するアクションどころか計画すら持っていない。

世界から戦争をなくす、核兵器をなくす、軍隊を持たない。理想を掲げるのは結構。が、お口だけ達者で、椅子に座ったまま一切動かないのでは、『ただの自己満足』と世界に失笑されても仕方がない。

それともうひとつ。世の中には被爆した広島の写真を見て『これは悲惨だ。こんなものが存在してはならない。』と思う人間もいれば『こんな使える兵器があるなら、わが国にもぜひ。』と思う人間もいるという事。世の中にはいくら話しても通じ合えない人間もいる、という極めて現実的な事実をいい加減悟った方がいい。

(Win/Firefox, ID:CKC3knHV0)
781 :匿名
2010/08/03(火) 17:16:40

>>777
これはとある実話です。
捕まえた捕虜の手足を拘束し、爪と指の間にアイスピックを突き刺し、爪を剥がして、刃の付いた扇風機で手足を切り刻み、ケツの穴に火薬入りのビール瓶を突っ込んで破裂させ、内臓を切り刻む。髪を焼き、目隠しした捕虜の体の至るところに針を刺し、タバコを当て、最後にタオルをグルグル巻きにして、口の中に無理矢理押し込んで、内臓を口から引っ張り出す。

これはサダム・フセインとその弟たちが日常的に実際にやっていた拷問の風景です。そして、これは必要に迫られて、ではなく彼らが『趣味』としてやっていたものです。いかに捕虜を苦しめて拷問するか、彼らはこれを日々楽しみとしてやっていた。もしお望みなら他の事例も紹介します。

そこであなたに質問です。あなたは彼らの行動を理解できますか?彼らと価値観を共有できますか?彼らに君達のやっていることは間違っていると説得できますか?あなたも生まれ育ちによっては彼らとまったく同じように行動していたかもしれないと思いますか?彼らに愛と慈愛を与えれば、彼らはまっとうな人間に生まれ変わると思いますか?彼らを許す事で負の連鎖を断ち切れますか?もしあなたの目の前であなたの両親や兄弟がこのような目に遭わされたとして、あなたは愛と慈愛の心を以って、彼らを許せますか?

(Win/Firefox, ID:CKC3knHV0)
777 :匿名
2010/08/03(火) 16:47:52

税金の話しはまた別問題になるので話しませんが
『刑務所が満杯状態で受刑者を収容できない』のは赦すことをせず、報復や憎しみを増やし続けてきた結果です。
犯罪を犯さないようにするには結局赦すことしかないんです。
負の連鎖を断ち切るのは赦すことのできる精神と誠実さです。
言い換えれば『愛と慈愛』

受刑者達が再犯するもしないもそれは本人達次第です、あなたは悪い面ばかり見て言いますが、受刑者の中で立派に更正した人達も五万といます。
世の中から悪事が無くなることはいつかは達成されますが、それはまだまだ永い永い先の話しなので、今スグ世の中から悪人が一切いなくなるというのは無理な話。
でも減らす事はできるので、それを見据えた生き方、考え方をするのが人間として生まれてきた『生きがい』になるのではないでしょうか?
自分の子供に胸を張って言える思想が1番良い思想だと自分は思います。

(ez/URBANO, ID:I1MXLInxO)