スレ一覧
┗
2579.みんなdeゲーム制作スレ
┗119
119 :
一寸
2010/03/22(月) 14:06:06
結果が見れるということは選考終わったみたいですね;
ですが
>>113と考えは変わらないので、主さんの返答(反応ない場合も含む)によっては、変わらず辞退の考えです……。
さすがに進行さんと連携とれないと、シナリオ書く自信ないので…。
入れてくださった方には、本当に申し訳ないのですけれど。
>>118ウディタは2000よりは使い勝手はいいみたいです。
さすがにRGSSには適わないようですけど。
>キャラチップキャラクター合成器はちょっと無理みたいです…ツクールにも代用は可能なのですが、見てみたらサイズが2000サイズでした;
(XPサイズもありましたが、数が少ない)
ツクールにも似たような機能がどこかに……でもど忘れしました;;
いっそキャラチップからキャラを起こす(シナリオ、キャラ絵両方)ことって出来ないでしょうかね?
それならフリー素材で一気に解決……(苦笑
でもシナリオ・キャラ絵担当さん次第になっちゃいますね……。
>マップチップマップはシナリオ担当さんの意見を聞いて、XP内であえばそれを、無ければフリー素材で見つけるしかないかなと。
キャラチップよりも作り方が特殊なので経験がないと、作るのはハードル高いですし…。
(Win/MSIE, ID:JO8ce2Ot0)
[
返信][
削除][
編集]
[
闇レクへ][
設定]
113 :
一寸
2010/03/20(土) 15:16:58
>>110海外とは……覗いてみたらなんだか大変なことに;
それで、詠瞬さんは具体的にはどれ位の間こられなくて、その間の進行はどうされるつもりでしょうか?
また、シナリオ選考投票の終了/開票日はいつですか?
(投票ページの説明に含まれていなかったので)
今後の予定によっては、都合上今回のシナリオへの参加を見送りたい考えです。
(シナリオほど時間と手間の掛からない絵のほうにまわろうか迷ってます)
万が一出来もしないのにシナリオ担当、ということになればメンバーの方々に迷惑がかかりますので、聞かせてください。
(Win/MSIE, ID:JO8ce2Ot0)
118 :
元参加者@七紀
2010/03/22(月) 12:03:16
ぬお、3Pも入ってるΣ( ̄∀ ̄;)
有り難いですが正直意外だ…。
>>117さん
ウヂタのやつは…どうなんでしょうね。フルパッケージで落としたけど中身ほとんど見てないので、正直わからんとですね(;゚ω゚A)
マップはフリー素材で代用がベターでしょうか。xpなら基本素材だけでもそれなりにいけると思われるので、無理に探すこともなさそうですが…
(ez/CA004, ID:qwvsG/ARO)
110 :
詠瞬
2010/03/20(土) 11:04:02
>皆さん申し訳ありませんでした……どうやら海外に長期間にわたって行くことになったみたいで当分ここには来れそうにありません……
投票ページは今日解放しておきます……
(ez/SN3L, ID:CBI7GE+LO)
117 :
一寸
2010/03/21(日) 19:59:33
>このアンケートの投票は終了しました終了Σ(・□・)?!
事情は良くわかりませんが、シナリオ選考終わってしまったのでしょうか??
わたしが説明を見落としているとか……でしょうか?f^^;
>>115これからどうなるのか、難しいところですね。
主さんが長期不在になるということは、まず主さんが指揮を執って、代理人を立てたり、引継ぎの作業をしてもらうのが一番だと思うのですが……。
キャラチップはウディタのキャラクター合成器が作業的に楽かと思ったんですが、ダメなんでしょうかね…。
(サイズ的な意味と、以前ウディタの反応が否定的なものが多かったので……)
付録でキャラチップの雛形もついてたりするので、一押しかなとも思ったのですが…。
もし私が絵の方に回ってもいいなら、自分の描いたキャラぐらいチップ作ってもいいかなと思うんですけどねー。
キャラチップは初めてだから数が作れない、動かす自信がない、ので他のチップまではちょっと手を回せそうにないですが(苦笑
(Win/MSIE, ID:JO8ce2Ot0)
115 :
元参加者@七紀
2010/03/20(土) 21:32:00
シナリオ選考始まってる(;゚ω゚)
というか、己のはシナリオじゃないですねアレ…単なるゲームの大まかなイメージであってストーリーは以前考えてない…
でも主さんが長期不在になるとしたら、その間の舵取りを誰がやるのか。それ以外にも空席のドッター等をどうするのか。フリー素材を調達して使うのか。シナリオ選考と平行して考えていかないと…。
シナリオができた、キャラもできた、けどドッターいねぇマップ作れねぇでは話にならないので。
特にドッターは需要あれど供給ゼロなほど少ないので、これは避けて通れない問題です。フリー素材の加工が妥当な手段になりそうですが、誰が探して誰が加工するのか、具体的に煮詰めていく必要があるでしょう。
>>100さん
少しmidiに関して調べてみましたが、やっぱりわからんとでした(;゚ω゚A)
一応、xp以前のツクールに関するmidiの情報サイトのリンクだけ貼っておきます。役に立てばいいですが…
star.s9.xrea.com※…PCサイトです。
(ez/CA004, ID:qwvsG/ARO)
100 :
韻啄
2010/03/18(木) 22:13:43
こんばんは、なんとか大学決まったので顔出しに来ました(`・ω・´)
本格的な話になりつつありますね、勉強させて頂いております。
音楽編集の方ですが、身辺が落ち着いてきたら戦闘系の曲と+αを何曲か編曲してみます。
音抜け?の心配もあるようなので、作成はGM音源で頑張ってみようと思いますが大丈夫でしょうか?(・ω・`)
ゲーム制作のいろはも分からぬ初心者ですが、改めまして皆様宜しくお願い致しますm(_ _)m
(ez/W62SH, ID:79ub/vB3O)