Yahoo!ショッピング

スレ一覧
┗741.受験生のための数学・物理攻略スレ(430-448/448)

▼頁下||次|1-|||
448 :匿名
2011/01/17(月) 19:17:26

あげ

(ez/W61H, ID:R81WS4X7O)
[返信][削除][編集]

447 :匿名
2010/11/24(水) 21:30:14

>>446

即レスありがとうございます。
メートルを一度経由してるということだったんですね。

ありがとうございます。

(ez/W53H, ID:MfzrJAsoO)
[返信][削除][編集]

446 :匿名
2010/11/24(水) 21:20:27

>>445

1nm=1*(10^-9)m=1*(10^-9)*(10^3)mm
ってこと以外に必要なものある?
何がわからないのかわからん

さすがに2-9+3がわからないわけじゃないだろうし

(Unknown/Netscape, ID:ZYk1rzbz0)
[返信][削除][編集]

445 :匿名
2010/11/24(水) 20:57:00

問題‥ではないのですが解答を見て理解できないので質問です。
ちょっとしたことだと思うのですが…

問.屈折率1.7のガラスに屈折率1.5の膜を塗り徐々に厚くしていく。600nmの光を垂直に当てるとき、反射光が極小になる膜厚の最小値は何mmか。


解.2つの光ともπずれるので、弱め合うのは2nd=(m+1/2)λ dの最小はmの最小値0に対応する。mm単位で表すと

2×1.5d=1/2×600×10^-9×10^3

∴ d=1×10^-4 mm

下から2行目の式の右辺の単位計算がうまく理解できません。

物理ではなく数学っぽいですがよろしくお願いします。

(ez/W53H, ID:MfzrJAsoO)
[返信][削除][編集]

444 :夏休みボケ解消
2010/07/25(日) 12:47:36

途中式がなければ0点

①壁に向けて時速108kmで投げた150gのボールが時速90kmで跳ね返った。壁がボールに与えた力積を求めよ。重力加速度は9.8m/s^2とする。
②体重60kgの人がエレベーター内で体重を測定したら50kgだった。エレベーターの加速度を求めよ。重力加速度は10m/s^2とする。
③秒速500mで打ち上げた物体が秒速400mになるときの高度を求めよ。ただし重力は一様である。

(ez/W47T, ID:mZENl4baO)
[返信][削除][編集]

442 :匿名
2010/05/31(月) 04:24:28

>>439
答えは>>441にあるとおり

ただこの問題ならいっそのこと
y=√6*√x
で考えて
y'=√6*(1/2)*x^(-1/2)
 =√6/(2√x)
ってのもあり

(Win/Safari, ID:W2W4IifB0)
[返信][削除][編集]

441 :匿名
2010/05/31(月) 00:50:59

>>439
乗算は*で表す
y=(6x)^(1/2)
y'=6*(1/2)*(6x)^(1/2-2/2)
  =3(6x)^(-1/2)
  =3/(√6x)

合成関数の微分法などは忘れてしまったので、自身はありません


>>442
それとは違うけど、御陰でルートの微分法を思い出せたよ
感謝感謝

(Win/Firefox, ID:bZD2LJgX0)
[返信][削除][編集]

440 :匿名
2010/05/30(日) 23:45:57

合成微分とか

(ez/W62SH, ID:mzhReHzYO)
[返信][削除][編集]

437 :匿名
2010/05/30(日) 23:00:32

>>436
何か忘れてないかい?

(Win/Safari, ID:W2W4IifB0)
[返信][削除][編集]

435 :匿名
2010/05/30(日) 22:30:38

>>434

√6xを、
(6x)^1/2
と置き換えれば出来るはず。

ぁ、ちなみに読み方は6xの2分の1乗ね。

(ez/SH002, ID:TBUpiKL9O)
[返信][削除][編集]

432 :匿名
2010/01/17(日) 18:11:46

>>430,431
「何回が正解」というよりもむしろ、いろいろ考えたり実際に書いてみたりして、
その試行錯誤を楽しんでほしい問題なので。
だから「1つの作画方法を見つけたからそれで終わり」じゃなくて、
同じ回数で別の書き方はないかとか、より少ない回数で書けないか、
なんてことを探してみてほしいですね。
1つの解を見つけただけで満足してそこで止まっちゃうと、
思わぬ落とし穴にかかるような問題もあると思うので。

ちなみに、3回・2回ともに作図できますが、まだなお考える余地はあったりします。
最小数という意味では、1回でも作図できますね。

(i/P01B, ID:Vu9A8v6CO)
[返信][削除][編集]

431 :匿名
2010/01/17(日) 15:10:53

数学死亡しますた。

>>430
たぶん2回じゃないかな?
交点と中心で

(i/F01B, ID:UFsR/09lO)
[返信][削除][編集]

430 :匿名
2010/01/17(日) 15:06:27

センター二日目

教え子の結果が気になる・・・

>>428
正解は3回かな?

中学か高校入試の問題にありそうですね。

>>431
なるほど!平行線・・・その手があったか。
ありがとう。

>>432
良問GJ

(Win/Sleipnir, ID:OZY8S56j0)
[返信][削除][編集]

▲頁上||次|1-|||

[闇レクへ][設定]
WHOCARES.JP
430 :匿名
2010/01/17(日) 15:06:27

センター二日目

教え子の結果が気になる・・・

>>428
正解は3回かな?

中学か高校入試の問題にありそうですね。

>>431
なるほど!平行線・・・その手があったか。
ありがとう。

>>432
良問GJ

(Win/Sleipnir, ID:OZY8S56j0)
431 :匿名
2010/01/17(日) 15:10:53

数学死亡しますた。

>>430
たぶん2回じゃないかな?
交点と中心で

(i/F01B, ID:UFsR/09lO)
432 :匿名
2010/01/17(日) 18:11:46

>>430,431
「何回が正解」というよりもむしろ、いろいろ考えたり実際に書いてみたりして、
その試行錯誤を楽しんでほしい問題なので。
だから「1つの作画方法を見つけたからそれで終わり」じゃなくて、
同じ回数で別の書き方はないかとか、より少ない回数で書けないか、
なんてことを探してみてほしいですね。
1つの解を見つけただけで満足してそこで止まっちゃうと、
思わぬ落とし穴にかかるような問題もあると思うので。

ちなみに、3回・2回ともに作図できますが、まだなお考える余地はあったりします。
最小数という意味では、1回でも作図できますね。

(i/P01B, ID:Vu9A8v6CO)
434:削除済
436:削除済
439:削除済
441 :匿名
2010/05/31(月) 00:50:59

>>439
乗算は*で表す
y=(6x)^(1/2)
y'=6*(1/2)*(6x)^(1/2-2/2)
  =3(6x)^(-1/2)
  =3/(√6x)

合成関数の微分法などは忘れてしまったので、自身はありません


>>442
それとは違うけど、御陰でルートの微分法を思い出せたよ
感謝感謝

(Win/Firefox, ID:bZD2LJgX0)
442 :匿名
2010/05/31(月) 04:24:28

>>439
答えは>>441にあるとおり

ただこの問題ならいっそのこと
y=√6*√x
で考えて
y'=√6*(1/2)*x^(-1/2)
 =√6/(2√x)
ってのもあり

(Win/Safari, ID:W2W4IifB0)
445 :匿名
2010/11/24(水) 20:57:00

問題‥ではないのですが解答を見て理解できないので質問です。
ちょっとしたことだと思うのですが…

問.屈折率1.7のガラスに屈折率1.5の膜を塗り徐々に厚くしていく。600nmの光を垂直に当てるとき、反射光が極小になる膜厚の最小値は何mmか。


解.2つの光ともπずれるので、弱め合うのは2nd=(m+1/2)λ dの最小はmの最小値0に対応する。mm単位で表すと

2×1.5d=1/2×600×10^-9×10^3

∴ d=1×10^-4 mm

下から2行目の式の右辺の単位計算がうまく理解できません。

物理ではなく数学っぽいですがよろしくお願いします。

(ez/W53H, ID:MfzrJAsoO)
446 :匿名
2010/11/24(水) 21:20:27

>>445

1nm=1*(10^-9)m=1*(10^-9)*(10^3)mm
ってこと以外に必要なものある?
何がわからないのかわからん

さすがに2-9+3がわからないわけじゃないだろうし

(Unknown/Netscape, ID:ZYk1rzbz0)
428 :匿名
2010/01/16(土) 02:24:03

受験生じゃないからわからないけど、センター当日なのかな。
息抜きにこんなのでも置いときますか。

『コンパスを使う回数をできるだけ少なくして、正方形を作図せよ』

さぁ、勉強中や試験中の暇な時間にでもレッツトライ
(問題文の文章を少々訂正。)

(i/P01B, ID:Vu9A8v6CO)