セブンネットショッピング

スレ一覧
┗105.ゲラフィの切り札・戦隊総合スレ2(761-780/1000)

|||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新
761 :黒帽子
2021/01/28(木) 19:40:26

www.youtube.com
迅へ やったね

[返信][編集]

762 :げらっち
2021/01/30(土) 21:05:52

明日はアバレン。

処方箋カメレオンの飛ばしたカプセルがDr.マリオみたいだった。
お薬出しまァス!

[返信][編集]

763 :黒帽子
2021/01/30(土) 22:16:15

www.youtube.com
ラブライバーがいないから大声で言える
この曲のサビの部分の映像なんだが

www.youtube.com
どうしてもマジレンジャーがオーバーラップする

絶対意識しただろサンライズ 戦隊の前にゾロリやってたからって調子乗ったな

[返信][編集]

764 :げらっち
2021/01/31(日) 22:03:09

>>760
ガオレンをちょっと見たのを忘れてた。

トリノイド第2号登場。
第1号はまだです

[返信][編集]

765 :げらっち
2021/01/31(日) 22:11:57

佐武昭雅

ヒルルリンドウ?

[返信][編集]

766 :黒帽子
2021/01/31(日) 22:14:35

今宵もアバレンジャーを見るか

アスカ死亡疑惑? この後は一体なにも

アバレキラーがいない間に好き放題やってるワニ 唐突にやるな

今回はスポーツを喧嘩の道具に使う敵とはけしからんな

[返信][編集]

767 :黒帽子
2021/01/31(日) 22:20:33

ダイノガッツは消費するものではないようだ

そしてアスカの弔い合戦は第2ラウンドへか

そして強化形態になるも…?え?早くも変身維持できるようになってたとは

スティラコはなんか今までの爆竜よりメカメかしさがあるな

[返信][編集]

768 :げらっち
2021/01/31(日) 22:22:47

新体操…ゴーグルファイブ?
ルルリンドウもアバレモードに。
やってることがもはやいじめっ子レベルのアバレキラー

[返信][編集]

769 :げらっち
2021/01/31(日) 22:28:13

>>767最終行
喋んないからね

なお装備している金の斧はランフォゴールド
黄金のヘルメットみたいのはスピノゴールドという別個の爆竜

キラー弱くね?

次回は10話ぶりのギガノイド(暴走連結生命体除く)

[返信][編集]

770 :黒帽子
2021/01/31(日) 22:30:24

ジャンヌ倒れてるだと?となるとアスカは…?

ジャンヌが元に戻って壬琴に追われる

つまらないからギガノイドを作れってなんだ?

リジェがデズモゾーリャに乗っ取られてる?

「自分の身体もない奴に何ができる」 いい煽り文句だ
もう白い見た目なのに中身黒杉

最強のギガノイドジュピター?今回は珍しいテーマのギガノイドっぽそう

[返信][編集]

771 :げらっち
2021/01/31(日) 22:34:11

生きていたマホロ!

キラー、負け惜しみを言ったり女を襲ってきざな発言したりと最近小悪党感が出てる…

[返信][編集]

772 :黒帽子
2021/01/31(日) 22:39:48

おいキラーなんでいつの間にそんな場所にいるんだ

さて今回のゲームとは? 木星をいじって太陽系をいじるとは壮大すぎるぞ

頭の固い天文研究所長め
そして木星が軌道を外れる!

ギガノイドは

ついに凌駕が壬琴を見限ったか

そして今回もアバレマックスタイムが始まったか

地球が滅ぶことをついに覚悟したか所長

[返信][編集]

773 :黒帽子
2021/01/31(日) 22:47:05

一騎打ちの末ついに凌駕が勝ったのか
なかなかの苦戦模様で

なおコンピューターを操作していたジュピター、ようやく出てきたか


そういやアバレマックスの時の凌駕、人格まで変わってないか?

木星が元の軌道に戻った だってやつが操作をやめてボコボコにされたんだもん

あれ?マホロ? 仲間になっちゃったのか?

すき焼きの鍋の上に卵? チーズケーキ鍋よりはましだぞ

次回、七変化はらんる担当か
あ、らんる女だっけ 男勝りでかなり違和感がない紅一点だよなぁ

[返信][編集]

774 :げらっち
2021/01/31(日) 22:48:27

ギガノイドっぽくないデザインのジュピター
ジュピターの着グルミはデカレンのハンタージェットとして流用されているwww

実はこの研究所員、声優が顔出ししている地味なサービスシーンなんだよね。
「木星に異常事態だと?」ブラキオの声優
「表面温度が~」プテラの声優
「これです。」ステゴの声優
「木星が軌道を外れました!」バキケロの声優

[返信][編集]

775 :げらっち
2021/01/31(日) 22:51:47

64億の人間?


10年ちょっとで6億増えたのね

[返信][編集]

776 :黒帽子
2021/01/31(日) 22:52:54

>>775
割と聞き流していたが番組の企画、収録当時の情報がわかる貴重なシーンがあったとは
探せばもっと出てくるはずだ

[返信][編集]

777 :げらっち
2021/01/31(日) 23:02:57

ジュピター弱いな
ギガノイドって作戦は緻密だが実戦になると弱い気がする
トリノイドはあほな割に強い

ジュピターは胸部の木星が本体で、メカのような装甲は本体を守る鎧

[返信][編集]

778 :げらっち
2021/02/02(火) 21:50:08

眠いですがゴレンを見ていきますよよ

[返信][編集]

779 :げらっち
2021/02/02(火) 22:06:32

題名からして黄色回…
黒十字軍って人間の配下も居るよね。
これなんて原爆?

カレー残して出てった。鋭い指摘をしている。
そして未だに青と緑の違いがよくわからん…

[返信][編集]

780 :黒帽子
2021/02/02(火) 22:09:36

今週も爆破かい

そしてドロンボーのメカが爆発したかのようなエフェクト

ツケ溜めてまでカレーバカ食いするのか 助さんこの人出禁にしていいよ

司令官の正体を特定するなよ大太 しれっとギャグ混ぜてくる

スパイ行為やるのも今ではずいぶんとレアに?
防犯カメラをなんかよくわからん機械で通信乱したりコード破壊したりとずいぶんとザル警備キラーだw

今の戦隊だったら普通に破壊してそう

[返信][編集]

|||最初のレス|最近のレス|検索|書き込み|更新

[管理事務所]
WHOCARES.JP
767 :黒帽子
2021/01/31(日) 22:20:33

ダイノガッツは消費するものではないようだ

そしてアスカの弔い合戦は第2ラウンドへか

そして強化形態になるも…?え?早くも変身維持できるようになってたとは

スティラコはなんか今までの爆竜よりメカメかしさがあるな

775 :げらっち
2021/01/31(日) 22:51:47

64億の人間?


10年ちょっとで6億増えたのね

760 :げらっち
2021/01/28(木) 13:22:09

誰に頼まれたわけでもないのに私が今まで見た戦隊についてまとめるぜ

2002 ハリケンジャー
2003 アバレンジャー
2004 デカレンジャー
2005 マジレンジャー
マジレンジャー放送時私は小2。ここまではリアルタイムで見ており、半数を録画してある。玩具も買っていた。

2006 ボウケンジャー
2007 ゲキレンジャー
このくらいの学年になると戦隊離れが進んでいた。少しだけ見た記憶があるが、思い入れは無いと言える。

2008~2010 ゴーオンジャー~ゴセイジャー
視聴無し

2011 ゴーカイジャー
当時中2。35周年記念作品ということもあってリアルタイムで全話を視聴した。この頃戦隊熱が再燃し、録画してあった過去作を見たり、ネットで戦隊の知識を集めたりと、戦隊ファンになっていた。

2012 ゴーバスターズ
ゴーカイジャーを全話見た勢いでゴーバスターズも十数話までは見た。が、作風が合わずリタイア。

2013~2017 キョウリュウジャー~キュウレンジャー
ここら辺も一応チェックはしていた。大抵数話見てやめたが。

2018 ルパパト
ルパパトは、ゴーカイ以降唯一、1話も視聴していない戦隊となった。

2019 リュウソウジャー
2020 キラメイジャー 
キャスフィで戦隊の話が持ち上がったことで数話視聴。

(配信) カーレンジャー ライブマン
カーレンの配信は全話、ライブマンは最終回が凄絶だという噂を聞いていたので最終話+数話のみ視聴。

2021 ゼンカイジャー
ゼンカイは多分最初だけ見る。

(配信) ゴレンジャー ジェットマン
見たい!


したがって全話見た戦隊はゴレン、ジェット、カーレン、ハリケン、アバレ、デカレン、マジレン、ゴーカイの8つ…になる予定。