スレ一覧
┗
283.短編小説のコーナー
┗15
15 :げらっち
2022/06/30(木) 18:18:41
黒帽子の三題噺が楽しみだ。
やっきーへの感想をこっちにも書いとこう。
>>2
3行目でオチが読めてしまった…
やっきーが作者ということ、ボクという一人称(ポーク?)もヒントになってるのかな。
いつものファンタジーとは違ったシニカルなギャグ短編(というかSS SSSくらい)
色んな作風が書けていいなー。
通話では迅がこの豚の声真似をして大盛り上がりでした。豚(cv:迅)
>>3
こちらはかつて、ねむねむに依頼されて書いた詩だという。
豚と同じ動物目線の悲哀を感じる一作だが、こちらはギャグ色が弱め。
いつも何にも考えてなさそ~な金魚だが、何か考えてるのかな?と考えさせられる作品でした。
>>4
豚の時と構成は似ているが、今回はオチが読めなかった!
読み返すと色々わかって面白い。
[
返信][
編集]
[
管理事務所]
2 :やっきー
2022/06/20(月) 16:15:31
ねえ、認めてよ。
ねえ、なんで?
ボクがいくら問いかけても、柵の向こうの奴らは、ボクの声を無視する。
短い手足も、太い首や体も、ボクの個性じゃないか。確かに君たちとは違うかもしれない。でも、だけど、これがボクなんだ。
ねえ、認めてよ。
ねえ、なんで?
答えてよ。ねえ。ねえ! ねえ!!
ボクを柵の中に閉じ込めて、何がしたいの?
ううん、本当はわかってる。彼等が何を望んでいるのか。
ボクと同じように閉じ込められた仲間は、欲だけで動いている彼等に連れていかれてしまった。
嗚呼、ボクの番が来たようだ。彼等の仲間が、|足枷《あしかせ》と首輪を持って、ボクに近付く。
もがいてもがいて。でもそいつは、ボクの動きを無理矢理封じる。
ボクは最後の足掻きで、こう叫んだ。
「出荷しないでええええ! プギイイイイイイ!」
※この物語はフィクションです。
3 :やっきー
2022/06/20(月) 16:23:38
※カキコにも載せたことがあるものです。
ねえねえ、ぼくたち綺麗でしょ?
ふわふわな衣に鮮やかな赤。きらきらの水によく映える。
ねえねえ、わたしたちかわいいでしょ?
小さなガラスに閉じ込められて、小さくて弱くて。まるでただの鑑賞物。
ねえねえ、ぼくたち綺麗でしょ?
なのに水は汚れてる。酸素をちょうだいご飯をちょうだい。
ねえねえ、わたしたちかわいいでしょ?
なのにどうしてこっち見ないの? あなたが連れてきたんでしょ?
ねえねえ、ぼくたち綺麗でしょ?
君たちとは違う儚い命。もっと大事にしてよ、ねえ。
ねえねえ、わたしたちかわいいでしょ?
動かなくなっても水槽の底に沈んでも。
ねえねえ、ぼくたち綺麗でしょ?
ぼくたちこのあとどうなるの? 箱の外を見たかった。
ねえねえ、わたしたちかわいいでしょ?
ふたりでゆらゆら。ふたりでひらひら。
ねえねえ、ぼく綺麗でしょ?
沢山いたのに一人になった。
ごめんね、君を残してもういくね。
4 :やっきー
2022/06/20(月) 16:29:56
おれはずっと前から、『奴』の存在を知っていた。
だけど、見ないふりをしていた。だって、見たくないのだから。
そうやって、限界まで、今日まで、『奴』を無視して生きてきた。
そして今日、『奴ら』はおれたちの前に現れた。おれたちの人数分、『奴ら』はいた。
これは罰だ。怠惰の限りを尽くした、おれへの。
『奴』の存在。襲ってくる時間。現れる場所。おれはその全てを知っていたのに、それらを無視した。
なんの準備もしないまま、なんの備えもしないまま。
あるものは勇敢に戦い、あるものは戦いを放棄し。おれも、戦わなければならない。
わかったよ。もう、逃げない。
いや、この感情は、『諦め』に近いだろうか。
なんでもいい。とにかく戦おう。剣よりも強いこの武器を手に取って。
おれは『奴』を睨みつけた。『奴』はピクリとも動かない。ただおれを嘲り笑うかのように、そこにいるだけだ。
おれは『奴』に向かって、武器を突き立てた。やや丸みを帯びたその武器は、『奴』の体を貫通することは無い。
そのまま滑らかに武器を動かす。『奴』は動かない。ただそこにいるだけなのに、おれは押しつぶされそうなプレッシャーを感じる。
小一時間ほど、おれは休むことなく戦った。やがて『奴』は、『奴ら』のボスにより撤退させられた。
終わったのだ。勝利も敗北もない、ただお互いの意思をぶつけ合うだけの、無駄な戦いは。
おれは歓喜のあまり、腹の底から叫んだ。
「ぃよおおおおっしゃぁぁああああああ!!!!!! テスト終わったあぁぁぁあああああ!!!!!!」