スレ一覧
┗363.映画総合スレッド(154-173/453)
▼|
前|
次|
最初のレス|
最近のレス|
検索|
書き込み|
更新
154 :げらっち
2024/03/24(日) 16:55:32
見事な感想ですな!
犬神家の一族(旧)が見たくてTSUTAYAに行ったが、借りられていた…
www.youtube.com
[
返信][
編集]
155 :げらっち
2024/03/27(水) 20:01:25
逃走中映画化ってマジなのかwww
[
返信][
編集]
156 :げらっち
2024/03/27(水) 20:03:58
最初アニメ版の映画化かと思ったらそんな期待は打ち破られましたとさ。
実写で脚本もちゃんとしてたら良作になりそう。
アニメ版はもう用済みですね…
[
返信][
編集]
157 :オレピエセ
2024/03/27(水) 21:35:05
マリオのついでにアンパンマン観るの難しくなった💦
今年夏上映予定のぼっちざろっく!
にわかだけど映画館で観に行く!
前編後編両方観て楽しむ予定!
[
返信][
編集]
158 :コウタ
2024/03/29(金) 21:06:43
近日『ゴジラ-1.0』観る予定です
[
返信][
編集]
159 :げらっち
2024/03/30(土) 21:50:05
>>158
マイナスワンはそれなりに面白かったぞ!
個人的には、ゴジラと言えばvsヘドラや総進撃のようなB級丸出しのが好きなんだガネ。
『犬神家の一族』、旧版見た。
新版も良いが、やはり旧版の演技と演出が◎。
ラストは旧版のアレが良かったが、何故新版では変えてしまったのだろう…
猿蔵「あの人のこと、忘れられない」
[
返信][
編集]
160 :コウタ
2024/03/31(日) 20:35:12
『ゴジラ-1.0 』感想
いや、面白かった…!!
これまで敵の怪獣と戦い続けたゴジラですが、それが人間側の視点になるとこうも恐ろしいのか………
ゴジラの地上での動きがちょっと遅めだけど、それが逆にゴジラらしくて良い!!
あんなのどうやって倒すの!!?って思いましたが、あの眼鏡をかけた教授?(すみません、名前忘れてしまいました……)
頭良いですね。
最後、浩一良かった………本当に良かった…!!(感動)
最後の最後のシーンはちょっと予測出来てしまったけど、アクションシーン、物語、映像どれをとっても個人的に高評価です!!
後、ちょっとズレた話になりますが、銀座の街も西武園ゆうえんちのゴジラ・ザ・ライドを思い出させて楽しかった。
ただあの怪物ゴジラ誕生の理由が気になった。この場合あえて謎のままでも面白いけど………
[
返信][
編集]
161 :コウタ
2024/03/31(日) 20:43:38
因みにゴジラの名前の由来ですが、
ゴリラ+クジラで(=)ゴジラ………だそうですよ?
確かに少し筋肉質がゴリラっぽいかも!?
[
返信][
編集]
162 :室飴(ムロアメ)
2024/04/01(月) 09:44:10
>>154ありがとうございます!
ゴジラ-1.0は公開初日に見に行きましたが「ジュラシック・パーク」や「ジョーズ」、更には「宇宙戦争」を彷彿とさせる部分があり山崎貴のスピルバーグ愛が伝わる作品になっていました。
ゴジラをモンスターパニック的なド直球なエンタメに仕上げたのが世界でウケた理由のひとつなんでしょうね。
[
返信][
編集]
163 :げらっち
2024/04/01(月) 14:05:14
マイナスワンは戦後日本の雰囲気が良かった。
全体的に現代風の喋り方に思えたのは少し気になったが…
あんなに早く復興してたもんなんだねえ。
べトナム戦争と同じでPTSDを患ってしまった帰還兵も多かったのかねえ。
[
返信][
編集]
164 :コウタ
2024/04/01(月) 19:53:09
あの映画ってわずかなセットに本物の役者さん達を足して、VFXというCG処置を融合させて撮影したらしいですよ
[
返信][
編集]
165 :零
2024/04/03(水) 15:37:31
ビジュアルに惹かれて実写版キャシャーンを観た。
2004年、かの有名な実写版デビルマンと同じ年に公開された。二十年前の作品なのにほぼフルCGで独特の世界が広がっている。日本の映画でこれはめちゃくちゃすごいと思う。
これは好みの問題だと思うが、とにかくそのcgで構築されたビジュアルが良い。好きなシーンばかりだ。
世間の評判は賛否両論だったそうだが、総じて、良作では?と思う。
[
返信][
編集]
166 :げらっち
2024/04/03(水) 15:40:55
実写版デビルマンwww
[
返信][
編集]
167 :室飴
2024/04/03(水) 20:48:04
原作ファンには嫌われて世間的にも駄作扱いされてますが
自分も好きですけどね実写版キャシャーン
監督の紀里谷和明は映画撮るたびに酷評されるのが嫌になったらしく
去年最後の映画を公開して引退宣言してしまいました。
ドラクエ映画やドラえもん映画で酷評されまくってた山崎貴が世界的な評価されるんだから
紀里谷監督も引退撤回してまだまだ映画撮ってほしいですけどね
未来がどうなるかなんてわからないですし
[
返信][
編集]
168 :コウタ
2024/04/05(金) 18:09:53
『デデデデ』って面白いのかなぁ?原作読んだことないからなぁ………
[
返信][
編集]
169 :げらっち
2024/04/05(金) 18:21:53
今日は金ローでスズメの戸締りをやるね。私も映画館で見たが…
新海誠作品ってあんまり刺さらないんだよね。ファンの皆さん本当に申し訳ない。
画の美しさは凄い。ストーリーもそれなりに良いとは思う(天気の子はストーリーもアレだが)。
でも「すごくいい!!」とは思わなかった。
ファンの皆さん、よかったら魅力をこのジジイにもわかるように教えてください。
[
返信][
編集]
170 :黒帽子
2024/04/05(金) 18:22:38
>>168 呼んだかZOY?
[
返信][
編集]
171 :げらっち
2024/04/05(金) 18:27:03
あんたは呼んでないでGES、驚安の殿堂の親父
カービィスレに走れGES
話は変わるがまたコナン映画のシーズンだねえ
今年も盛り上がるのだろうが、昨年の歴史的な記録を塗り替えるほどではないんじゃないか、というのが予想。去年は黒の組織が出たからね。
[
返信][
編集]
172 :黒帽子
2024/04/05(金) 18:38:03
劇場でみてはないんだが、コナンの映画は10年代初頭くらいまでの方が好きな俺はイレギュラーなのだろうか?
異色作と言われるベイカー街の亡霊をちゃんと見てないけど、いつかはフルで見たい
[
返信][
編集]
173 :げらっち
2024/04/05(金) 18:39:17
よー老害!
私はコナン映画は1・2・4・5作目が大好きな老害中の老害だ。
ていうかコナン自体昔の方が好きだ。
[
返信][
編集]
▲|
前|
次|
最初のレス|
最近のレス|
検索|
書き込み|
更新
[
管理事務所]