スレ一覧
┗363.映画総合スレッド(254-273/453)
▼|
前|
次|
最初のレス|
最近のレス|
検索|
書き込み|
更新
254 :げらっち
2024/08/05(月) 22:34:18
>>251
>インサイド・ヘッド2見てきた。
>面白かった!ネタバレ有りの感想
1はそこそこだと思っていたが、2は1の設定を更に深堀して面白くしていた。
個人的にはトイ・ストーリー3より後のピクサーで一番面白かった。ピクサーの豊かな想像力を最大限発揮できたんじゃないか?
体内を探索するマリルイ3と似ていなくもない、と思ったが、それにしても人間の中の世界を描いた作品として凄く独創的だったと思う。
世界の作り込みやストーリーへの落とし込み方は、トイ・ストーリーに匹敵する上手さだと思う。
世界設定に加え、キャラクターもとても面白く、親近感が沸いた。
最終的に皆仲良くまとまったのも良かった。こんな感情たちが本当にいてくれたら面白いのにと思う…
1でビンボンが不要になってしまったように、ヨロコビたちが不要になってしまう、という導入も◎。
脳内世界の要素が散りばめられているし、ギャグも面白い。
最近のディズニー映画を見てポリコレ疲れしている人にもお勧めしたい1作。
今回は押しつけがましくないメッセージ性が受け取れた。
「どんな感情も思い出も大事」
映画のレビューを書くとつい批判しちゃうけど、今作に関しては批判する点は特に無い程良かったと思う。本職が声優でない人たちの演技も上手かったし。
[
返信][
編集]
255 :げらっち
2024/08/06(火) 11:26:20
録画しといたインサイド・ヘッド1見たがビンボンのシーンで泣いた…
でもやっぱり2の方が面白いなぁ。
[
返信][
編集]
256 :げらっち
2024/08/06(火) 11:26:35
>>242 演技も酷評されてるみたいだよ。
演技もダメ、ストーリーもダメ…ある意味見てみたいが、お金と時間を無駄しそうである。
何故アニメはバトル要素、映画はホラー要素を濃くしてしまったのだろうか。
逃走中の醍醐味は「フィジカルによる逃走+心理戦」だと思うのだが、両製作陣はその味噌をわかっていないのか。
[
返信][
編集]
257 :げらっち
2024/08/06(火) 12:01:34
>>242 『途中から出会った虐められっ子のカイ君が最もおいしいところを持っていく』って一番ダメなパターンじゃないっすか(-。-)
[
返信][
編集]
258 :コウタ
2024/08/06(火) 14:53:30
>>257
まぁ、その6人がワイルドハンターによって全員消滅させられたから、最後に(※ネタバレ防止!!)する事になったんだけどね
[
返信][
編集]
259 :コウタ
2024/08/06(火) 14:55:02
主題歌(だけ…ボソッ(小声))はなかなか良かった
[
返信][
編集]
260 :黒帽子
2024/08/06(火) 14:56:59
やっぱり逃走中ゴリ押したいフジへの反抗心が出たんじゃねーの?
[
返信][
編集]
261 :げらっち
2024/08/06(火) 15:13:39
ワイルドハンターって名前もちょっとダサい…
[
返信][
編集]
262 :ハローダ
2024/08/06(火) 23:59:41
逃走中が酷評される中、私は誕生日の前祝いとして映画「温泉シャーク」を見て参りました。
筋肉は全てを解決する!
[
返信][
編集]
263 :ハローダ
2024/08/07(水) 00:08:27
名前の通り、温泉にサメが登場する映画です(公式ネタバレ)
アニメ以外の映画を劇場で見たのは今回が初めてです。
簡単に言うのであれば、「S県暑海市(モデルは静岡県熱海市)」を舞台にしたサメ大量出現特撮映画です。
犬は〇にません。
ネタバレ込みの感想は8日以降に投稿します。
[
返信][
編集]
264 :しゅんトロン
2024/08/09(金) 17:42:36
気になったので、初カキコ。
映画は基本的に洋画ばっかり見てた人です。
(TFやSW、コマンドー、BTTFなど)
今年は、1月にSEED Freedomを見たけれど
9月にTFONEと映画版虹ヶ咲を見る予定です。
[
返信][
編集]
265 :げらっち
2024/08/09(金) 17:49:51
お、コマンドーは私も大好きですぞ。
あれは嘘だ
やろうぶっ殺してやる!!
[
返信][
編集]
266 :しゅんトロン
2024/08/09(金) 17:52:03
>>265
コマンドー、吹替独特のセリフ回し以外に
アクションでも凝ってますもんね。
[
返信][
編集]
267 :げらっち
2024/08/09(金) 17:54:42
イレイザーという同じくシュワ主演のアクション映画もオススメ。
[
返信][
編集]
268 :コウタ
2024/08/11(日) 20:28:45
『あのコはだあれ』観ました
怖いというよりは気持ち悪いといった感じ。突然バーンと来るような驚かせ方というよりは毒の様にじわじわと攻めてくる様な不気味さと怖さ
[
返信][
編集]
269 :コウタ
2024/08/11(日) 20:29:49
映画『あのコはだあれ』個人的な感想
もしかしたら今回、ちょっと語彙力不足かもしれません……予めご了承ください
[
返信][
編集]
270 :コウタ
2024/08/11(日) 20:47:21
【あらすじ】夏休みに臨時教師として補習クラスを担当することになった君島ほのかの目の前で、ひとりの女子生徒が突然屋上から飛び降りて不可解な死を遂げる。教室にいるはずのない生徒の謎に気づいたほのかは、補習を受ける三浦瞳や前川タケルらとともに、生徒たちの間で囁かれる“あのコ”にまつわる驚きの真実にたどり着く。
ーーというストーリーで物語中の怖がらせ方の演出は個人的には怖さや不気味さの演出は良いと思ったが、
肝心の物語の起承転結や何を伝えたいのかが、やや分かりにくかったのが残念!映画終了後、僕以外の若いお客様達にも少しそんな声が上がっていました。後、こう言っちゃ悪いのですが、前半はとにかく役者さんの演技力が低すぎ!こう言っちゃ失礼だけど、学芸会レベル!
ストーリーの理解は前作『ミンナノウタ』を観れば理解しやすかったのでしょうか?
レビューサイトを読んでようやく理解。
幽霊や怪物がしつこく襲って来るような驚かせ方ではなく、呪いでじわじわキャストを●していくような怖がらせ方
ラストは助かったと思わせておいて結局死んでいた………に近いオチ
後、出演者の女性陣も髪型をあそこまで似せる必要はあったのでしょうか?双子でも姉妹でもないのにちょっとややこしいです…
次々と人が●されていくタイプのホラーなんですが、なんか怖いというよりは気持ち悪かった………
もう少し分かりやすい起承転結で物語を作っていて演技力も猛練習してたら個人的な意見ではありますが、もっと面白くなると思います。惜しい!すごく惜しい!
ただ、本格ホラーだけあって前に観た『逃走中THE MOVIE』よりかは面白い。
言うまでもなくホラー映画だけあって怖さはこちらの方が圧倒的に上(そもそもジャンルが違いますが…)
(なんか偉そうで悪いのですが、)
得点を付けるなら…
68点(100点満点中)
[
返信][
編集]
271 :げらっち
2024/08/12(月) 12:57:17
様々な映画のレビューをありがとうございます。
私が見たピクサー映画19作のレビュー一覧!
※酷評もありますが、あくまで「個人的な感想」ですのでご容赦ください。
1 トイ・ストーリー ☆☆☆☆☆ 第1作にしてカンペキ…と思える作品。自分が見たことがある全映画の中でもトップクラスに好きな作品。
2 バグズ・ライフ ☆☆★★★ 普通に面白かったと思うが、印象が非常に薄い。初期の作品は軒並み続編が作られているのに、本作のみ未だ無しなのも、影の薄さに拍車をかけている?
3 トイ・ストーリー2 ☆☆☆☆☆ 正当な続編、冴えわたる演出、ハッピーエンド。
4 モンスターズ・インク ☆☆☆☆★ ストーリー、設定の独創性、キャラの面白さ、完璧レベルだが、ほんの少しだけトイ・ストーリーの二番煎じになってしまったのが、僅かに☆5に乗れなかった点か。
5 ファインディング・ニモ ☆☆★★★ 自分が初めて映画館で観た映画かもしれない…声優の演技が下手なのと、シーンが似たり寄ったり(ほぼずっと海の中)なのと、緊迫して余裕のないストーリーなのとで、高得点はならずか。
6 Mr.インクレディブル ☆☆☆★★ スーパーヒーローの日常、という着眼点こそ面白いものの、夫婦喧嘩が口汚くやや見苦しい。ミームとして有名?
7 カーズ ☆☆★★★ ここまでの作品は独特な着眼点が面白かったが、本作は車が生きて喋っているというやや子供じみた設定。メッセージは直球過ぎて刺さらなかった。
8 レミーのおいしいレストラン ☆☆☆★★ ネズミが料理を作る、という笑い話のようなお題で、上手くまとめたと思う。が、印象は薄め…
9 ウォーリー ☆☆☆☆★ チャレンジ精神あふれる、とても美しいお話。芸術性という点ではトップクラスだが、何度も見返すほどの娯楽性は無いので☆4。
10 カールじいさんの空飛ぶ家 ☆☆☆☆★ 感動のストーリーは文句のつけようがないものの、ラッセルに少々イラつかされるので☆4。
11 トイ・ストーリー3 ☆☆☆☆☆ シリーズを完璧にまとめてくれた傑作。おもちゃでやる必然性のある内容なのも素晴らしい(4はおもちゃでやる必然性が無かった)。何度見ても感動する…
12 カーズ2 ☆★★★★ マックイーンたちがスパイに。チャレンジ精神の欠片も無いお遊び続編。
13 メリダとおそろしの森 未試聴
14 モンスターズ・ユニバーシティ ☆☆★★★ 「過去編は爆発しない」のジンクスに当てはまってしまった気がする。モンスターズ・インクはサリー目線だったのが、今作はマイク目線になる、というひねりは面白かったが。
15 インサイド・ヘッド ☆☆☆★★ 脳内を舞台にした設定が光るものの、あと一歩活かしきれなかった感じ。この不完全燃焼を、2で見事にリベンジしてくれた。
16 アーロと少年 ☆☆☆★★ まあ、普通。ピクサーでよくある、「最後に全てがまとまる快感」が薄かったように思う。ストーリー的にもかなり王道であり無難。但し、背景の美しさは目を見張るものがある。美しい画面、台詞に頼らない内容というのは実はウォーリー路線?
17 ファインディング・ドリー ☆☆☆★★ 1よりは面白かった…かな。冒険の舞台を水族館、陸にまで広げているのが良かった。2でパワーダウンする作品も多い中ではよく頑張った方かと。
18 カーズ/クロスロード 未試聴
19 リメンバー・ミー ☆☆★★★ 設定の独創性こそ出色だが、ラストの家族のドラマが取ってつけたようで、巷で言われているほど感動しなかった。
20 インクレディブル・ファミリー 未試聴
21 トイ・ストーリー4 ☆★★★★ 面白くないのみならず、完璧だった3作をぶち壊した魔の作品。5はどーなる?
22 2分の1の魔法 未試聴
23 ソウルフル・ワールド 未試聴
24 あの夏のルカ 未試聴
25 私ときどきレッサーパンダ 未試聴
26 バズ・ライトイヤー 未試聴
27 マイ・エレメント 未試聴
28 インサイド・ヘッド2 ☆☆☆☆☆ トイ・ストーリーシリーズ以外で一番面白かったかも。1では活かしきれていなかった設定をフル活用。1では無感情になってしまったライリーが、今度は感情爆発するのだ。マイ・エレメント(未試聴だが)と合わせて、独創的なピクサーの世界が戻ってきたんじゃないか?と思える作品だった。今後も期待。
[
返信][
編集]
272 :コウタ
2024/08/12(月) 13:24:26
※今回から得点(100点満点中の)付けてみました。(あくまで個人的な評価である事をご了承ください。また得点付けが不評ならばやめます)
[
返信][
編集]
273 :げらっち
2024/08/12(月) 13:25:53
ピクサー ピザプラネット トリビア
www.youtube.com
インクレディブルは出てないと言われてるけど、一瞬だけ出てたアレがそうなんだと思う…
[
返信][
編集]
▲|
前|
次|
最初のレス|
最近のレス|
検索|
書き込み|
更新
[
管理事務所]