top
┗春眠(331-340/500)

||||||記入
340 :仁王雅治
2008/12/04 09:08

喩えば、其の笑顔が曇った時は。俺の総てを込めて、其の笑顔を守る。ナァンテ言ったら、馬ァ鹿と笑われるだろうなァ。絶対に。
酸素ボンベを抱えた背中は曲がるが直ぐに背筋を真っ直ぐ伸ばして前へ進む。嗚呼、力不足。自ら酸素に成れる程の技量が必要だ。


―――…絵空事、何時か此の手に掴める迄。
(二年前の今日は、君と、)

#- - - - - - - - - - - -

御互いが笑えン時は体温を分け合って、尚且つチョコを食いながら他愛の無い話をしよう。ホラネ、其れは素敵な魔法に成る。

[返信][削除][編集]

339 :仁王雅治
2008/12/04 00:00



#\ Happy Birthday ! /


此の町で迎える三度目の誕生日、様々な事が最初で最後だった誕生日。
零時丁度に携帯が誤作動を起こす程の鳩クンが到着、(送信と受信のコラボで受信画面と送信画面に幾度も行き来したと言う事/…)


・花 曇 り チ ャ ン
・A S ブ ン 太
・ナ ナ チ ャ ン
・デ レ チ ャ ン
・碧 ブ ン
・香 炉
・鈴 フ ー ジ
・ゼ リ ー
・御 戌 チ ャ ン
・暗 中
・明 日 式
・蜘 蛛
・も ー ぞ も ぞ
・苺 な 丸 井 ク ン(俺宛てだと信じる/…)
・相 棒


若し名前が抜けている場合は苦情の鳩ポッポを御待ちして居ります。(…)
然しアレ、未だ全員に返信出来て無い時点で申し訳無さが。確り心を込めて返信させて頂きます、て事で暫し御待ちを。
誕生日プレゼント、色々なモンを貰ったが本に其れは俺の宝物。手首から先のプレゼントも有り難く受け取らせて貰ったナリ、(!)



( Thank you so far. )

[返信][削除][編集]

338 :財前光
2008/12/03 20:55

角砂糖二個分の甘い嘘、貴方は笑って其の程度の嘘を可愛い物だと笑うた。疑心暗鬼は更なる疑心を齎して、些細な一言を見出す事に脳裏にて幾度も反芻させて咀嚼する程に忙し無い。
口唇に歯先が当たり其処から鮮血が滲む、口腔内に広がる味に辟易しながらも後々に血豆に成った其処を舌先で舐めった。嗚呼、ホンマに未だに鮮明な痛みが。痛い痛い、学習能力の無い俺は幾度にも繰り返して行く。先輩方、此の無限ループから抜け出す手立てを教えて欲しいンですが。
然し、阿呆らしい。当たり前の様に持ち溢れて居た筈が、途端に手持ち無沙汰に陥る。寧ろ手持ちが皆無状態、困ったモンや。喩えば、無一文で身形も質素な俺が人々に手を差し伸べた時、一体誰が其の手を握って呉れるンやろう。

( 血豆を潰した先、痛みと共に現れたのは。 )


#- - - - - - - - - - - - - - - - -

「若し俺が―――、如何する?」
阿呆な質問をしたと思います。残酷な話、一体俺は相手に如何答えて欲しかったンやろ。身内の中で掛け替えの無い、嗚呼、ホンマに。
笑って居て欲しいとのアンタの科白に、自分の顔面に触れて見る。口角は釣り上がり、目尻は弛み、なァ先輩、笑えとるやろ?俺の代わりにアンタが笑う何て、先輩の笑顔は出逢った頃から太陽の様で。あンな顔、させて堪忍。
血豆の部分が青く成っとるや無いか、痛ェ。

[返信][削除][編集]

337 :白石蔵ノ介
2008/12/02 01:09

街中はクリスマス一色。昨晩、丸井クンと滝クンの二人で其の話をしとった様やけど、ホンマに師走の月に入ったモンなら直ぐに25日が来る筈。今日、学校で謙也に「クリスマス、サンタに何御願する心算や」と聞かれたモンだから、俺は必死に笑みを堪える振りをして其処を安易に誤魔化した。せやねェ、若しサンタが居るとしたら汝願う事は唯一無二、一コケシを俺に頂戴と。(!)

然し、春眠家は其れ処や無いらしいで。クリスマス拠り大切な記念日、そう、4日は仁王クンの誕生日。其れが何より盛大に祝うらしく、立海ではパーティを開くっちゅう話を聞いたわ。今頃、準備に追われとる最中やろうなァ。残り二日、嗚呼、春眠家はおめでとう電信を四日ジャストから受付中やって。何阿呆な事言うてンのやろ(…)


寝具の中で携帯片手に思案中。既に夢の国で有ろう彼の人に、御休みを言うべきか否か。嗚呼、悪魔の囁きが聴こえるわ。
(今更気付いた、彼奴も起きとったや無いの。ハハ、ホンマに阿呆過ぎる、俺。)

[返信][削除][編集]

336 :丸井ブン太
2008/12/01 01:32

編み物と、立海・氷帝と、ス/タ/バと、クリスマスの御話。トナカイとサンタ、着ぐるみは一体何処から発注。跡部の秘密と手取り足取り腰取りな編み物指導。話の僅かな記録を此処に。如何か、編み終わります様に。

#- - - - - - - - - - - - - - - - -

粉雪が、掌に舞い降りて俺の熱で消えて仕舞う。
懸命に握り締めても、粉雪は変わらず降り注ぐのに、直ぐに消え行く存在に成る。
あの時、彼奴が言った言葉を漸く理解出来た。過去に謝罪を、未来に別れを。グッバイ。

( 誰か、夢の中に逢いに来て。 )

[返信][削除][編集]

335 :丸井ブン太
2008/11/30 14:54

未だ耳介に残る声音を幾度も反響させながら重い目蓋を落とすと其処は夢路の世界。最近の夢は不思議、潜在意識の中に在る感情が其の儘顕示されて居る。だからこそ起きた瞬間現実に戻る其の瞬間、込み上げて来る感情から体躯が訴えて来るンだ。チョコレートが食いたいと(…)
だけど、今日は12時間程熟睡。否、時々眸は覚めてたンだけど再び目蓋を落とせば其処は夢路で。多分、斯うして一日家に居る事が数週間振りだからだと思う。若しかしたら一ヶ月振りか。そう言う時は適量云々考えず、チョコを貪る。まァ、既に我が家に有るチョコ菓子を数箱数十分で空けちまった現在が有るけどネ。

#- - - - - - - - - - - - - - - - -

チョコの画像、贈り物の画像、そして歌詞。歌詞に乗せられた想いと、其処に添えられた端的且つ暖かなメッセージ。俺からの御返し、A/IのS/t/o/r/y、此れは意外と色恋より友愛の方がピンと来る。聞いた途端、浮かび上がったのは御前の顔。


加えて、某歌手の真/冬/の/観/覧/車。七年前、アルバムが発売され嬉々と聞いて見れば其のフレーズに魅了された。幾重にもシンクロする想い、俺は目が無い程に観覧車が好きだ。

願 い は ひ と つ 、 い つ ま で も 二 人 ず っ と い ら れ る よ う に
こ の ぬ く も り が 、 い つ ま で も 二 人 ず っ と 包 む よ う に

冬の観覧車、僅かな暖房に震えながら身を寄り添って空からイルミネーションを眺める。嗚呼、至福の一時。ひだまり町の観覧車に乗りてェ。

#- - - - - - - - - - - - - - - - -

ア、緋チャン。次の遠山の出番を期待してるぜ。ワイワイ詐欺、ワーイワイ。

[返信][削除][編集]

334 :仁王雅治
2008/11/28 23:10

>>333

#\ 明日式サン家の柳生クンへ! /

変な質問と共に向けた一つの願い。333頁を綴って欲しいと言う願いを受け入れ、こんなに素晴らしい文面を綴ってくれた御前に深い感謝を。
普段会話を交わす赤也で来るか、其れ共俺等の出会いで有る柳生で来るか、と考えて居たが柳生で突き通して来た辺り御前らしいと云うか何と云うか(笑)若し俺が文句を言ってたら如何成ってたンかの、否、受け付けないとは言われとるが(!)


半年間、長い様で短く感じた此の月日。確かに、密度で言えば本に御前とはハイスピードに濃い時間を過ごせて来たと思う。沢山迷惑を掛けたり、沢山悩ませちまった時期も有ったが、其の甲斐有ってか凄く自然体な仲に成れたとは思う。御前は、俺の事を想ってこういう部分は如何だろうと言ってくれる所が有って、其れを聞く度に自分を考えさせられた。其の時間に本に感謝してる。
そして、聞き上手や心が広いと迄言うてくれるとは…恐縮と云うか、何と云うか。中々追い詰まると視野が狭くなる部分も有るけェ、此れからも精進。近い場所で見とってくれると嬉しか。
で、矢張り言われたか…自分に自信が無い所。時折しょげる事も有るが、其の時は御前の此の言葉を思い出して背中を押すとするよ。俺が俺で在る為に、進んだ道が間違って居ないと思える様に。


御前の日記を未だブックマークから外せず、毎度開く度にスレッドが無いの文字に寂しさを覚える雅治クンでした。
(遠回しに復活を心待ちにしとるって意味。ホラ、明日方程式の名がとても心地好かったからネ。)

心から感謝を、此れからも宜しくな。


# 2008.11.28 (御前のタイミングの良さにも感服。)

[返信][削除][編集]

333 :柳生比呂士(乱入、)
2008/11/28 00:40

春眠君の日記だと思って開いてしまった方、ファンの皆様、申し訳ありません。
記念すべき貴重な一頁を、とのお誘いに参上させていただきました。
拙い文章では有りますが、大事な友人の為。少し綴らせていただければと思います。
尚、姿は好きに、との事でしたので私で。文句は受け付けませんのであしからず。(←)


>****************************

仲良くなってから半年くらいは経ったでしょうか。
そう考えてみるとあまり長くない時間では有りますが、その分密度という点では濃い会話や日々を過ごしてきたせいでそんな感じがありません。
仲良くなった分、見えたところもあるので、今回は私なりに知っている貴方を書いてみます。

#①
貴方と話していていつも尊敬するのは、聞き上手であることとその心の広さですね。
お陰で支えられ、救われる事も多い。勿論、私も恩恵を授かった一人です。聞く、というのは簡単なようで難しいですから。
其れは他人には真似出来ない部分で、優しさでも有り、貴方らしい個性であると思います。

#②
貴方の悪い所は、自分に自信が無さ過ぎること。
周りに恵まれていると思うなら、周りを囲む多くの人達が貴方を色々な形で気に入って好いてくれているのだという事を自覚して、その良い部分を知って自信に変えるべきだと思います。


人の日記で駄目出しするのはどうかと思いますが(…)貴方には貴方の良さや悪さが合って、其れが貴方を構成して魅力を生み出しているのだという事を知って欲しい。
そして其れが、繋がる人間関係を生み出しているのだということも。私もそうですし、他の友人の方々もきっとそうだと思います。
今までの頁に綴られた言葉や想いが、きちんとその全てを物語っています。
今、其の侭の『貴方らしさ』を、大事にして下さい。


此れからも日記を拝見出来るのを楽しみにしています。
完走まで一読者として、友人として見届けさせて下さい。


纏まりがない文章ですがこの辺で。
333頁、本当におめでとう御座います。


>元・明日方程式   柳生比呂士。

[返信][削除][編集]

332 :仁王雅治
2008/11/26 22:54


 淡雪に惹かれて。祝100頁突破!


ブンの日記が百頁突破と云う事で、此処に祝辞を記載。本に毎度毎度御前には迷惑ばかりを掛けて、其れでも構わず俺の相手にしてくれる事に深く感謝を。其の魅力的な日記の一頁に俺との事が僅かでも綴られて居るのを此の眸で確められる事が至福じゃ。此れからも、暖かい御前の性格が滲み出るかの様な日記で在り続けます様に。そして、末永く俺をシクヨロサン。

#- - - - - - - - - - - - - - -

日々寒さが増す中で、心中に灯る優しい光が心地好い。久方振りに聴いた御前の声に何処か心が落ち着いた。矢張り、身近に居る大切な友人の声が何よりの。
333頁を御前に、驚愕させたかと思うが此れは俺からの願いの一つ。叶えてくンしゃい。今迄の出来事を胸に、此れからも宜しく、てな訳で頼むぜ。ア、キャラは御前に任せた(笑)

[返信][削除][編集]

331 :仁王雅治
2008/11/25 21:14

〔BATON FROM〕シ ャ ン ゼ リ Thanks !
素敵な筒に感謝、御前が製作したとの事で心を込めて回答させて貰うぜよ。

>あいつってこんな雰囲気バトン<
#作成:3丁目シャ/ンゼ/リーゼ

これはこのバトンを回した方の雰囲気を考えてみるというバトンです。さて、其の方の雰囲気というものを答えてみましょう。
>注意<
答えるだけでは面白みが半減なので、理由のいる箇所は答えとその理由をちゃんと述べるようにしましょう。

>Q.1 貴方の名前は何ですか?
春.眠、仁王雅治。

>Q.2 これは何方から回ってきましたか?
シ ャ ン ゼ リさん家の柳生クン。

>Q.3 では、回した方の雰囲気について答えてもらいましょう。回した方とはどのような関係ですか?
友人。まァ、彼奴が困った時には頼れる友人の一人で在れたら嬉しい所。

>Q.4 では、其の方を一言で表すと?(例:優しい、キモ可愛い等)
喩えにキモ可愛いが有る事にウケたわ(…)
一言で表すと、柳生でも赤也でも愛らしさや愛嬌の有る奴かの。人に対して御人好しの子。

>Q.5 ふむ、じゃあ食べ物に表すと?(例:ケーキ、さくらんぼ等)
食い物、名前の通りゼリー。其れかヨーグルト、懐かしき思い出。

>Q.6 Q.5で答えられた食べ物は好きですか?
嗚呼、普段ヨーグルトの方が良う食うが。

>Q.7 では、分かりやすく其の方を漢字1文字で表してみましょうか。
「甘」… 甘え上手な所が本に羨ましい、素直に口に出せる機会を一層増やせたら御前は本に凄いと思う。

>Q.8 では、質問をする事が無くなってきたので適当に質問したいと思います(←)
>ある日、貴方が其の方に抱きつきました。さて、其の方はどう反応すると思いますか?
……抱き付き、逆なら兎も角俺の場合驚愕されて心配掛けちまうンや無いかと思う。

>Q.9 どうにか10まで質問したいので更に質問しますね。
>其の方に、1番して欲しい事を3つ強請って見て下さい。
Ⅰ 今後共仲良くして欲しい。
Ⅱ 明るい未来を、倖せを手に。
Ⅲ 愛読者として日記を完走して欲しい。

>Q.10 お疲れ様でした、どうにか10問行けましたよ。キリが良い数が良いですからね。さて、このバトンで楽しく遊んで下さるような方に回してみましょう(何人でも可)

若し回答済みの場合等々スルー可。寧ろバトンを受け取って貰えるンか自体不明。(…)

>>>【 相棒 】
>>>【 淡雪に惹かれて。 】
>>>【 デレしし 】
>>>【 暗中 】
>>>【 …XYZ! 】

[返信][削除][編集]

||||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP
333 :柳生比呂士(乱入、)
2008/11/28 00:40

春眠君の日記だと思って開いてしまった方、ファンの皆様、申し訳ありません。
記念すべき貴重な一頁を、とのお誘いに参上させていただきました。
拙い文章では有りますが、大事な友人の為。少し綴らせていただければと思います。
尚、姿は好きに、との事でしたので私で。文句は受け付けませんのであしからず。(←)


>****************************

仲良くなってから半年くらいは経ったでしょうか。
そう考えてみるとあまり長くない時間では有りますが、その分密度という点では濃い会話や日々を過ごしてきたせいでそんな感じがありません。
仲良くなった分、見えたところもあるので、今回は私なりに知っている貴方を書いてみます。

#①
貴方と話していていつも尊敬するのは、聞き上手であることとその心の広さですね。
お陰で支えられ、救われる事も多い。勿論、私も恩恵を授かった一人です。聞く、というのは簡単なようで難しいですから。
其れは他人には真似出来ない部分で、優しさでも有り、貴方らしい個性であると思います。

#②
貴方の悪い所は、自分に自信が無さ過ぎること。
周りに恵まれていると思うなら、周りを囲む多くの人達が貴方を色々な形で気に入って好いてくれているのだという事を自覚して、その良い部分を知って自信に変えるべきだと思います。


人の日記で駄目出しするのはどうかと思いますが(…)貴方には貴方の良さや悪さが合って、其れが貴方を構成して魅力を生み出しているのだという事を知って欲しい。
そして其れが、繋がる人間関係を生み出しているのだということも。私もそうですし、他の友人の方々もきっとそうだと思います。
今までの頁に綴られた言葉や想いが、きちんとその全てを物語っています。
今、其の侭の『貴方らしさ』を、大事にして下さい。


此れからも日記を拝見出来るのを楽しみにしています。
完走まで一読者として、友人として見届けさせて下さい。


纏まりがない文章ですがこの辺で。
333頁、本当におめでとう御座います。


>元・明日方程式   柳生比呂士。