color
スレ一覧
┗673.sawa-sawa(238-257/276)

|||1-||||リロ
257 :火○野○映○司
2017/06/17(土)11:12


生まれた日は雨だったらしいって話だけど、晴れ男のあいつが一緒じゃないせいか、昨日までの南の島での仕事は見事に雨に見舞われた。なんかもう、すさまじいレベルで。
> まあこの時期に沖/縄っていう時点で分かってたから、最初から雨ありきの日程で組んでたのはあるけどね。
でもやっぱり体調管理的な意味では大変で、風邪を引いちゃった研究チームの人たちを連れて何度も病院を往復することになって、結構大変だった。
これで来年からは出先の場所が変わるといいんだけど。

昨夜俺は無事あいつの隣に帰って来て、今日はのんびり疲れを癒してる。
こっちのほうがよっぽど夏らしいお天気だなんて、なんだか騙されたみたいな気分だなぁ。
> あいつの胸に張り付いてる眷属ちゃん。そろそろ俺にあいつを貸してくださーい。

次に南の島に行くときは、あいつと一緒に行きたいなぁ。


ゴロゴロしながらネット検索してたら、いろいろやりたいことが増えてきた。
そういやこっちに来てから、あいつと浴衣デートしてないし!
> この白地に藤とか椿とか絶対お前似合うから着て欲しい!
> 俺は紺とか青に白で柄が入ってるのがいいな、隣に並んでもバランス良さそうだ。

あと、グランピングもしたい!
> 最近は手ぶらでOKなところもあるみたいだ。
> でも一度くらいは自分たちで火おこししたいよね。

お互い忙しくてなかなか難しいだろうけど、取り敢えず。明日にでも一緒に浴衣見に行こうか。


[返信][削除][編集][コピー]

256 :火○野○映○司
2017/06/14(水)16:42


実は今、仕事で南の島に来てます。
あいつにブ/ルー/シー/ルア/イスの画像送ったら、「コッチにだってFC店があるんだからな!」って、負け惜しみなんだかよくわからない返事がきた。
> でもお前、チョコミントそんなに好きじゃないでしょ。

ほぼ一週間の長丁場だから、やっと折り返し地点に手が届いたところ。
研究チームのみんな、怪我もなにもなく無事に帰れるといいんだけど。
俺は今日の長距離バス移動をなんとか乗り越えたから、なんかもうこれで終わったような気分になってたり……まだまだ終わらないけどね。

あいつはそろそろそういう時期ってことで、後継者育成みたいなのの担当者になって大変そうだ。
長期休暇明けの受け入れより期間が短いからまだマシらしいけど、こんなタイミングで一緒にいられないのがちょっと心配。
ちゃんとご飯食べてるかなぁ。


[返信][削除][編集][コピー]

255 :五冒代険雄家介
2017/06/10(土)15:09


健康診断の結果が届きました。
いろんな数値が正常の範囲外だったりしたけど、血液中のナントカ~みたいなのばかりで、しかも性別さえ気にしなければ正常範囲なので、俺の身長とか筋肉量とかそういうのを加味した結果、取り敢えずは気にし過ぎない程度に様子見で、ってことであの人とも話し合いました。
> 肝臓の数値は安全安心な範囲だったから、今後も心おきなくあの人との晩酌を楽しめそうです。

ここのところの俺は仕事でちょこちょこ家を空けることがあって、その分、一緒に暮らす前みたいにあの人と端末でやり取りすることが増えてます。
ちょっとのお金と明/日/の○パ○ン○ツさえあればいける、っていう後輩くんとは違って、俺はどう頑張ってもそこそこの荷物になるから、外泊付きの遠出があんまり頻繁にあるのは喜ばしくないところ。
あの人も心配しますしね。
でもこうやって、ちょっと新鮮な気持ちを味わえるのは、そんなに悪くなかったり。
出先であの人の好きそうなお店を見つけるのも、ひとりなのに二人分の楽しみがあって嬉しいもんだ。


[返信][削除][編集][コピー]

254 :サOイPタMマ
2017/05/27(土)15:43


一人暮らししてた頃との大きな違いってのの中に、季節を感じられるかどうかっていうのもあると思う。
俺だけかも知んねーが、一人暮らししてた頃ときたら、毎日スーパーのチラシと睨み合って、何が安いだどこでタイムセールしてるだくらいしか気にすることがなかったし、スーパーでも目的のモンを無事に買うのだけに必死で、季節折々の野菜だ果物だなんて気にする余裕がなかった。

> 何が言いたいかってーと。
ジェ弟ノ子スと暮らすようになってからは、季節の新鮮な野菜や果物がテーブルの上に載るようになったし、部屋のそこここが季節の花や植物で彩られて、果てはベランダで花に囲まれつつ昼間っからビールを呑むみてーな優雅な時間まで持つようになったってことだ。
食べることは生きること、とまでは言わねーけど、毎日の食事で自分の体が作られてる以上、どうせなら体に良くて美味いモンが食いたい俺と、新鮮なモンの目利きが出来るジェ弟ノ子スはなかなかというか、つくづく相性がいいとしみじみ思う。

コッチに越して来てから、雑誌だテレビ番組だに出て来るような店の開拓も結構してて、人種のるつぼ…とまではいかなくても、日本で一番人口の多い土地だけはあるよなぁって二人で言いながら、次は何処に行こう、どの店に行こう、なんて話してる。
ただ残念なのが、子どもの頃から慣れ親しんだスナック菓子が、この土地じゃ手に入らなくなっちまうってことだが……唯一の工場が故郷にあるらしいから、実家から送ってもらうって手も残ってるだけに、そんなに逼迫してるわけでもねー。

> 来月はあいつの誕生日だから、いろいろ計画立てねーとな。


[返信][削除][編集][コピー]

253 :火○野○映○司
2017/05/18(木)10:57


# 某ア/プ/リゲームの話。
ゲームって名の付くもの、特に課金が出来るようなゲームに関しては、数年前に終わったブラウザゲームで懲りたんだけど、飽くまで無課金でしかしないって条件で単車乗りを集めるゲームをしてる。
で、この間のアップデートで、俺の姿のいわゆる「最強形態」が出たんだけど……
俺の紫の姿が好きなあいつは「絶対プ紫トのテ恐ィ竜ラだ!」って大喜びして、アップデートされた晩なんかご馳走まで作ってお祝いしてたのに。
> まさかのまさか、ス時ー空パをー超タえトるバだったとか……ね…。
最終回が最終回だから、俺の姿の最強形態はプ紫トのテ恐ィ竜ラ派とタ赤ジいャ火ドのル鳥派とで分かれてて、どっちを出しても論争になりそうだから、敢えて劇/場/版でしか出てない形態を出してきたんだろうけど。
ここでこの姿を扱う時には文字色を紫にしてる俺としても、ちょっと残念かも。

ところで今日は、健康診断で俺は休み。
去年に増えた分を頑張って引き締めてたんだけど、なんとか体重も落とせたし、体脂肪率20%まで下げられた。でも筋肉量がこのままだとサ重ゴ量ー系ゾになりそうだから、なかなか加減が難しいところ。
あいつには「プロテインをやめたらどうだ」って言われてるけど、今までずっとそうやってウェイトコントロールしてきたから、いざやめたらどうなるか予想がつかなくて不安なのもあったり。
さて、そろそろ順番かな。
表面はともかく体の内側については検査結果を見ないと分からないから、毎年ドキドキするなぁ。


[返信][削除][編集][コピー]

252 :五冒代険雄家介
2017/05/11(木)15:28


# 大型連休
何処も混むしなぁ、なんて言いながら、肉/フ/ェ/スにオ/ク/ト/ーバ/ーフ/ェス/トにフリ/ュー/リ/ン/グフ/ェスト、グ/ル/メ名/酒/博まで楽しんだ連休でした。
銀S座IシッXクスに流れた人も多かったのかな、それともこっちに来てからは春に夏に秋のビ国ッ際グ展サ示イ場トでの人混みに慣れてきたこともあったのかも知れないけど、どれも思ったよりは混んでなかったなぁ、って印象です。
> ちなみに春のビ国ッ際グ展サ示イ場トには行かず……俺もあの人も最近この界隈から離れつつあるのが、寂しいようなそうでもないような。
なんか食べたり呑んだりばかりだったけど、俺もあの人も体重には変動なし。あの人はむしろ減ってるくらいだったのは、ああいった場所ではそんなにがっつり食べられないからかも知れません。行く前は「あれもこれもそれも食べるぞ~呑むぞ~!」って思ってるのに、目当てのものを幾つか購入して、テーブルで二人でシェアしながら食べてると、1~2回往復しただけでもういいやってなっちゃうのが不思議。

> でも今月はまた二人で休みを合わせて、ア/イ/ス/ク/リ/ー/ム/総/選/挙に行く予定です。

大型連休が終わったら、またしばらく祝日の休みなしで走り続ける日々が始まる。
夏休みの計画でも立てて、気合を入れ直そうかな。


[返信][削除][編集][コピー]

251 :火◯野◯映◯司
2017/05/04(木)16:24


   Ⅰ

こい人よ、おまえがやさしくしてくれるのに、
私は強情だ。ゆうべもおまえと別れてのち、
酒をのみ、弱い人に毒づいた。今朝
目が覚めて、おまえのやさしさを思い出しながら
私は私のけがらわしさを歎いている。そして
正体もなく、今茲に告白をする、恥もなく、
品位もなく、かといって正直さもなく
私は私の幻想に駆られて、狂い廻る。
人の気持ちをみようとするようなことはついになく、
こい人よ、おまえがやさしくしてくれるのに
私は頑なで、子供のように我儘だった!
目が覚めて、宿酔の厭うべき頭の中で、
戸の外の、寒い朝らしい気配を感じながら
私はおまえのやさしさを思い、また毒づいた人を思い出す。
そしてもう、私はなんのことだか分らなく悲しく、
今朝はもはや私がくだらない奴だと、自ら信ずる!

   Ⅱ

彼女の心は真っ直い!
彼女は荒々しく育ち、
たよりもなく、心を汲んでも
もらえない、乱雑な中に
生きてきたが、彼女の心は
私のより真っ直いそしてぐらつかない。

彼女は美しい。わいだめもない世の渦の中に
彼女は賢くつつましく生きている。
あまりにわいだめもない世の渦のために、
折に心が弱り、弱々しく躁ぎはするが、
而もなお、最後の品位をなくしはしない
彼女は美しい、そして賢い!

甞て彼女の魂が、どんなにやさしい心をもとめていたかは!
しかしいまではもう諦めてしまってさえいる。
我利々々で、幼稚な、獣や子供にしか、
彼女は出遇わなかった。おまけに彼女はそれと識らずに、
唯、人という人が、みんなやくざなんだと思っている。
そして少しはいじけている。彼女は可哀想だ!

   Ⅲ

かくは悲しく生きん世に、なが心
かたくなにしてあらしめな。
われはわが、したしさにはあらんとねがえば
なが心、かたくなにしてあらしめな。

かたくなにしてあるときは、心に眼
魂に、言葉のはたらきあとを絶つ
なごやかにしてあらんとき、人みなは生れしながらの
うまし夢、またそがことわり分ち得ん。

おのが心も魂も、忘れはて棄て去りて
悪酔の、狂い心地に美を索む
わが世のさまのかなしさや、

おのが心におのがじし湧きくるおもいもたずして、
人に勝らん心のみいそがわしき
熱を病む風景ばかりかなしきはなし。

   Ⅳ

私はおまえのことを思っているよ。
いとおしい、なごやかに澄んだ気持の中に、
昼も夜も浸っているよ、
まるで自分を罪人ででもあるように感じて。

私はおまえを愛しているよ、精一杯だよ。
いろんなことが考えられもするが、考えられても
それはどうにもならないことだしするから、
私は身を棄ててお前に尽そうと思うよ。

またそうすることのほかには、私にはもはや
希望も目的も見出せないのだから
そうすることは、私に幸福なんだ。

幸福なんだ、世の煩いのすべてを忘れて、
いかなることとも知らないで、私は
おまえに尽(つく)せるんだから幸福だ!
 
   Ⅴ 幸福

幸福は厩の中にいる
藁の上に。
幸福は
和める心には一挙にして分る。

  頑なの心は、不幸でいらいらして、
  せめてめまぐるしいものや
  数々のものに心を紛らす。
  そして益々不幸だ。

幸福は、休んでいる
そして明らかになすべきことを
少しづつ持ち、
幸福は、理解に富んでいる。

  頑なの心は、理解に欠けて、
  なすべきをしらず、ただ利に走り、
  意気銷沈して、怒りやすく、
  人に嫌われて、自らも悲しい。

されば人よ、つねにまず従わんとせよ。
従いて、迎えられんとには非ず、
従うことのみ学びとなるべく、学びて
汝が品格を高め、そが働きの裕かとならんため!


時々脳裏を過ぎるこの詩。

俺はあいつが好きで、好きで、好きで、いまだにせいいっぱいだ。


[返信][削除][編集][コピー]

250 :火○野○映○司
2017/05/02(火)11:46


新年度を迎えて一か月が経って、やっとなんとか落ち着いてきた。
毎年のことだけど、大型連休の過ごし方には悩まされる。
ク/ス/ク/シ/エも連休っていうのは結構掻き入れ時なんだけど、なんせ知店世長子さんが自由人だから、開いてたりお休みだったり。場合によっては、その日の忙しさ次第で休みでも呼び出されることもあったりして。
年末年始はお店も閉めるから休みは絶対なんだけど、そういうわけじゃない大型連休は、俺にとってはちょっと扱いにくかったりする。
あいつは休みって決まってるだけに、一緒に出かけられないのが残念でもあり、心残りでもあり、なんていうかちょっとばかり嫉妬めいた気持ちにもなったり……。

今日は日曜出勤した分の振り替えで、俺だけ休日。
洗濯して、掃除して、ベランダもデッキブラシで掃除して、あいつに頼まれてたからあいつの眷属をベランダで干してるところ。
気持ちのいい風が吹いてるから、このままベランダで昼間からしゅわしゅわして苦いものとか飲んじゃいたい気分。


[返信][削除][編集][コピー]

249 :五冒代険雄家介
2017/04/15(土)10:56


俺のあの人が珍しく甘いものが食べたいと言うので、チェリーパイを作ってます。
アメリカンチェリーの季節にはまだ早いから、残念ながら中味は市販のチェリーパイフィリングですけどね。
> 季節になったらまた作り直すつもり。

オーブンから、いい匂い。
喜んでくれるかなぁ。


# ...at 10:14 pm
朝ご飯が少し遅い時間だったので、チェリーパイは遅いお昼兼おやつの時間にいただきました。
あの人が花々のお世話をしてるベランダで、ポットに淹れた紅茶と一緒にゆったりと。
いかんせん、俺がチェリーパイというものを食べたことがないので成功したかどうかは分かりませんが、一/条さんがご機嫌だったから俺的には大成功でした。

夜はちょっとだけ和風で、出汁巻卵と和風クリームチーズと、再燻製したスモークサーモンと……
ついに手を出しちゃった七輪で炙った椎茸とのどぐろの干物で、俺も日本酒をお呼ばれしました。
庭付き一戸建て、って訳じゃないけど、ガーデニングもして洗濯物も干してテーブルやチェアを置いてもまだ余りあるベランダっていうのは、なかなか便利かも知れません。
> 家族が増える予定はないし、部屋数が少ない分、ベランダの広い物件に拘ったのは成功だったかもね。


[返信][削除][編集][コピー]

248 :火○野○映○司
2017/04/12(水)17:50


# 欲しい!!!
…って、キャラ上じゃ無欲なはずの俺が思わず前のめりになっちゃった、フェ/リ/シ/モの「な^り^き^り^に^ゃ^ん^こ^ル^ー^ム^ド^レ^ス」。
勿論、こんなのは俺のキャラじゃないし似合わないのは分かってる。
> でも、あいつなら……!!!

問題は、自分の眷属ラブ♡なあいつに、どうやってこれを着てもらうかだ……。
> いつかの黒ストッキングみたく、ここに書いたらまたサービスしてくれるんじゃないかなって、ちょっとだけ期待してみたり。

# ...at 8:48 am April 13
> 着てくれる代わりにF/IN/ELの赤い両手鍋をねだられた。
> 「コッチのが可愛くて実用性があるだろ」だってさ。…確かにその通りだ。
ともあれ、結果オーライってところかな……?


[返信][削除][編集][コピー]

247 :火◯野◯映◯司
2017/04/07(金)21:44


# ちょっとビックリ!
俺とア/ン/クの付き合いは長いけど、二人ともピクルスが結構好きだっていう共通点を知ったのは、実は今年に入ってからだったりする。

この間スーパーでピクルスの瓶を見かけていそいそ買って来たんだけど、いざ開けようとしたら瓶の蓋が開かないんだよね。
あいつも、あいつよりも握力が強い筈の俺でも。

それで、オープナーを買うしかないのかな〜とか思ってたんだけど、あいつがネットで調べて、包丁の背で蓋を叩いてみたら、すっごくあっさり開いた!

> おかげで今、二人でソファに座って映画を観ながら、ピクルスをポリポリ出来てます。

# 一緒に生活する中で見つけることがまだあるっていう事実が、素直に嬉しい。



[返信][削除][編集][コピー]

246 :孫悟空
2017/04/03(月)14:24


# 楽しかったー!!
三蔵と出かけた一泊旅行、まずはヒンメリの花飾りとご当地菓子で出迎えがあって、綺麗なモン好きの俺と可愛いモン好きの三蔵は早速テンション上がりまくりだった。
ロビーでコンサートがあったり、温泉もフラワーアイスキューブで時間計って、溶けた頃に上がったらキューブが溶けた冷たい水で喉を潤したり、地元の天然水で淹れた特製コーヒーとか、至れり尽くせりのおもてなしで、日頃の疲れも忘れちまうくらい!
晩飯もロースにフィレの焼いたんだけじゃなくて、たたきにお造りに揚げ物に蒸し物、いろんな調理法で和牛を堪能しまくった。出されたワインは三蔵も気に入ったみてーで、帰りにごっそり買い込んで送ってたっけ。
けっこーフンパツしたけど、一年分の疲れとかストレスが吹っ飛んだ気がする。
> また新年度も頑張ろうな!

今日は三蔵は仕事だけど、俺はヒマしてるから、これから時間のかかる冷燻てのを試してみよっかなって思ってる。チーズならパルジャミーノにミモレット。生ハムにサーモン、あと、卵の黄身も出来るっぽい。
さっき土産のワインも届いたし、夜は冷やしたそれと、冷燻したいろいろとサラダとパスタでも用意して、三蔵の帰りを待とうっと。


[返信][削除][編集][コピー]

245 :黄天化
2017/03/29(水)14:39


月曜最後の寄合霊獣に乗って、太公望が帰って来た。
洞府に戻ったのはかなり遅い時間だったが、何とか俺は起きて帰りを待っていられたし、太公望さんに暖かい茶を淹れてやることも出来た。
帰って来た太公望は思ったより落ち着いてて、瞼が腫れて足取りも覚束ないなんて状態じゃなかったのが俺にゃ意外だったンだが、あんまりにも唐突なことで、その後もあっという間に慌ただしく終わっちまった……って状況らしく、悲しいは悲しいがどちらかって言うと呆然としてるって言うか、未だに現実味が薄いって感じみてェだな。

また遅れて悲しさとか虚しさとか色々なモンに襲われる時が来るンだろう。
そん時にゃ、
> もっと俺を頼ってくれたって良いんだぜ、太公望さんよ。

# 二人旅行まであと数日。


[返信][削除][編集][コピー]

244 :李氷
2017/03/26(日)12:00


本当なら昨夜のうちにセイちゃんと一緒に帰って来てた筈だけど、ある意味で奇跡的なことが起こっちまって、俺だけ畢方で戻ることになった。

> けど、亡くなる前に伯母さんに顔を見せることが出来て良かったよな、セイちゃん。
> 頼まれた通りソッコーで喪服送ったから、通夜の時間までには間に合う筈だぜ。

セイちゃんが帰って来たら、いい匂いのする薔薇の茶でも淹れてやろう。

いつもならセイちゃんと二人で分担してる常備菜作りも、今日は俺だけで作る。
数年前までは一人で暮らしてたから、こんな時間にゃ慣れてる筈なのに、なんかヤケに虚しいっつーか侘しいっつーか……
# 多分、淋しい、が正解だろうな。
セイちゃん。あんたの大事な鳥たちも、あんたが居なくて淋しそうだぜ。
# 俺じゃセイちゃんの代わりにゃなれねーもんな。
こんな時だし、一昨年だったかその前の年だったかにゃ、俺もセイちゃんに同じ思いさせた筈なんだけど、俺は間違いなくセイちゃんより淋しがり屋みたいだ。

> 時機が読めなくて俺からじゃ連絡の一つも送れねーから、これ読んだらセイちゃんから連絡してくれよ。
淋しいだけじゃなく、あんたのことが心配だから。


[返信][削除][編集][コピー]

243 :サoイpタmマ
2017/03/25(土)11:15


こういう時くれーしかなかなかタイミングがねーもんだから、ただいま二人して日帰り帰省中。
昨夜届いたバ/ル/ミュ/ー/ダ、パンは今朝焼いて食って出たが、炊飯器のほうは試せなかったのが残念だ。
いい機械で焼くと、有名店とかで買ったわけじゃねーパンも激ウマになるもんだなー。
せっかく朝は和食になりつつあったけど、しばらくはあれで焼いたパンが食いたいかも。いや、案外炊飯器で炊いたメシにハマって和食が続く可能性もあるか……。

たまには親孝行と思って、故郷のうめー天心の店まで連れて来てはみたが、さすが人気店。すげー混んでてヒマだ……話も尽きちまったしな。
ジェ弟ノ子ス、どーしてんだろーな。


# ...at 1:45 PM
絶品天心をたらふく堪能したあと墓参りに行って、今は親たち連れてスーパー銭湯に来たとこだ。
風呂上がりにしゅわしゅわした酒でも呑みてーとこだけど、今日は俺が車出してるからフルーツ牛乳で我慢。
夜にはジェ弟ノ子スと落ち合って飛行機で戻る予定だ。
さすがに今日中にS大H戦映画観に行くのは無理そうだなー。


[返信][削除][編集][コピー]

242 :五冒代険雄家介
2017/03/22(水)11:32


春になるといろいろ新しいことにチャレンジしたくなるよね。
ってことで、この春は燻製に挑戦です!
小さいものだけど燻製鍋を購入して、桜チップも用意したから、次のお休みにはいろいろ燻してみようっと。
お手軽に、チーズとか練り物とかナッツ類、ベーコン、ウィンナー、あとはあの人が好きな日本酒に合いそうな鴨ロースとか。
調べてみると燻り方にも結構いろいろ種類があるみたいだから、事前に要勉強かな。

最近とみに、自分の体って自分が食べたもので作られてるんだなあ、って、しみじみ思う。
ちゃんとした朝食を摂り始めてから、体調だけじゃなくって、肌とかそういうのもすごく調子がいい。
手早く作れるのは洋食が多いんだけど、出来るだけ和食のメニューを作り置きして食べるようにしたら、やっぱり日本人の体には和食が合ってるんだなって思ったりも。
春は菜の花とかたらの芽なんかの自然食材も多く出回るから、子どもの頃は苦手だったこれらの苦みも大人になったら平気になって、美味しく食べて健康になることが出来るのが嬉しくもありがたい。
> ちなみに昨夜はあさりと菜の花の酒蒸しでした。いつもなら青みはネギで補うけど、春にだけ味わえる特別な風味がしみじみお腹に広がってほっこりしました。

なんでもない日を毎日重ねて、その時々で、やっぱりあなたが好きだなあって何度も思う。
あなたと一緒に美味しい食卓を囲めるのが、毎日の俺の贅沢です。


[返信][削除][編集][コピー]

241 :火○野○映○司
2017/03/18(土)13:59


# 赤い小鳥さんの雛鳥ちゃんと、平成初代の先輩、お誕生日おめでとうございます!

三連休をゆっくり過ごすべく、昨夜のうちにある程度掃除や料理の作り置きなんかも済ませておいたから、今日は遅くに起きてベランダでブランチ。
あいつの眷属たちもケージごとベランダに出して、一緒にひなたぼっこ。
明日はお布団も干せたらいいな。レ○コップは持ってるけど、やっぱりお日さまの光を浴びたお布団って格別だし。
外出したい気持ちもあるけど、自宅がやたらと居心地のいい環境になり過ぎちゃってて、巣ごもり習性があるあいつだけじゃなく、俺までインドア派になっちゃいそう。
今日から始まった大英自然史博物館展には行く予定だけど、この連休は避けておいたほうが良さそうだなぁ。

> なんて言いつつ、年度替わりのタイミングで行く一泊旅行の準備はしっかり進めてたり。
> こういう機会についつい洋服や靴、鞄なんかも買い足したりしちゃいがちだよね。

のんびり、まったり。
熱々だったカフェオレがぬるくなっていくのさえいい気持ち。
あいつと一緒にお昼寝でもしちゃおうか。


[返信][削除][編集][コピー]

240 :五冒代険雄家介
2017/03/15(水)21:03


# サプライズ!
……ってつもりはなかったんだけど。

俺のあの人が春になるたびに口にしてる、生まれて初めて欲しくなった桜の香りのオードトワレ。
とっくに廃盤になってた初代のそれが手に入りそうだったから、あの人には黙って入手しておいた。

本当は三ヶ月後のあの人の誕生日まで待つつもりだったんだけど、香りが香りだし、俺自身が手に入れたことを黙ってられなくて……

ここのところ毎晩、お風呂上がりのあの人からは桜の香りがしてます。

いい匂い、って言うと、俺の腕の中であの人が嬉しそうに笑いながら、ありがとう、って言ってくれるのが、すごく幸せ。

> このオードトワレ、まだ友達だった頃の俺と一緒にたまたま百貨店に入ったときに出会ったものでしたよね。
> あの頃まだ高校に入ったばかりだった俺たちには到底手に入れられる品物じゃなかったけど、巡り巡ってあなたの手元にあって、あなたを彩る一部になってるのが、俺もなんだか嬉しいです。

ベランダに咲いてるミモザでリースを作ったら、「ドライフラワーにして毎年飾ろう」ってあの人が言ってくれた。
こういうのも、なんか、すごく幸せだ。


[返信][削除][編集][コピー]

239 :サoイpタmマ
2017/03/13(月)15:11


# ただいま日課のパトロール休憩中。

コッチに越して来てもうじき1年が経つし、ちょっとは落ち着いてきたから、今月末か来月頭にでもジェ弟ノ子スと旅行にでも行こうかって話してる。
で、昨日話し合って決めたホテルの予約が確定したってさっきジェ弟ノ子スからメールが届いた。
正確な場所は違うが、平成初代単車乗りの大きな舞台になった地域。アイツの好きそうなテラリウムなんかの体験とか、高地の散策なんかもあるらしい。ワインも有名だし、美味そうな和牛なんかも楽しめそうだ。オレは朴葉味噌焼きの出る朝食が楽しみでなんねえ。
滅多にねーことだし、たまの贅沢もいいだろ。

最近は寒さもだいぶ緩まってきたが、乾燥と紫外線でやられた頭皮(ハゲだからってわけじゃねーぞ)をいたわるのがマイブームだ。
ベビーオイルだとかローヤルゼリー入りのローションだとか椿油だとかそういうので頭皮をマッサージすると、気持ち調子がいい気がする。
ジェ弟ノ子ス曰く「炭酸水でヘッドスパというのもありらしいですよ」ってことだが、ソッチはもうちっとあったかくなってから試してみようぜ。
> ちなみに一緒に風呂に入ってお互いの頭をマッサージすると、店に行ってるみたいな気分になれるのもいいカンジだ。


[返信][削除][編集][コピー]

238 :火○野○映○司
2017/03/05(日)10:58


たまには違う姿も使ってみたいなあ、とか思いながら、ついつい馴染んだこの姿を出してしまう俺です。
新しい姿を扱うときは似非になっちゃったりしてないか緊張するし、結構頭も神経も使うよね。
現行作品も見てはいるけど、こういった場所で扱うほどに思い入れが出来てるかと言えば、なかなか……。

巣が整ったあとは、とばかりに、最近あいつは朝食に凝ってる。
一緒に暮らし始めてからというもの、お互い多忙なタイミングで自炊をサボると覿面に体に結果が出るってことが分かったからだ。嵩とか、体調不良とか。
俺も朝はパンとコーヒーとヨーグルトでいいや、みたいな感じだったけど、それだとお昼より前にお腹空いちゃってたのが事実。それで職場でこっそり忍ばせてたお菓子なんかかじったり……なんてしてたんだけど、あいつが朝はやっぱり和食だろとか言い出して、それに付き合うようになってからというもの腹持ちが良くなって、間食することがなくなった。おかげですこぶる調子がいい。
最初はご飯とお味噌汁くらいなものだったけど、最近はほうれん草や小松菜のお浸しとか、だし巻き卵とか、焼き鮭とか出て来るようになってきた。朝に弱い俺が作れた試しはなくて、あいつに任せきりなんだけど、朝起きたら炊き立てご飯とお出汁とお味噌汁と……そんな匂いに包まれるダイニングに寝ぼけ眼で歩いていくのは、なかなか幸せだったりする。
今日みたいな休日の朝くらいは俺が作ることもあるけど、パンとコーヒーだけじゃなく、サラダとウィンナーとプレーンオムレツとかあるだけで、最高の食卓を囲んでる気分になれるから、俺も結構単純だと思う。
もう少し暖かくなったら、見頃になったミモザを眺めながらのベランダブランチもいいかもね。


[返信][削除][編集][コピー]

|||1-||||リロ

[戻る][設定][Admin]
WHOCARES.JP