アマゾン

スレ一覧
┗2053.討論スレ②(121-140/1000)

▼頁下|||1-|||書
140 :匿名
2009/01/13(火) 23:58:26

>>139
だからさ。
>係数2.0001
であることを示す結果が出たらどうするんだ?ってことだよ。

ヤ氏が何者かなんて知らないが、向く向かないで言ったら「向かない」人なんじゃないかね。この理屈が分からないならね。

(Win/Firefox, ID:yL4X5c+a0)
[返信][削除][編集]

139 :匿名
2009/01/13(火) 23:52:05

>>137
計算結果が完璧だと言ってるんだがね。そこを認めないでは、次にすすめんだろ?
そもそも『完璧な計算式』は何を意味してるの?

後半部、本気でおもってんのかw
ヤ氏は検証家じゃないか

>>138
最もベターだ、でいいよ。正直俺もどうでもいい。
>どれが元の式か証明してみ。
が気になっただけなんだよ。

(ez/W54T, ID:7arAUlw2O)
[返信][削除][編集]

138 :匿名
2009/01/13(火) 23:48:17

>>135
>寸分の狂いも無く完璧にダメージを予測できる計算式

としても、『寸分の狂いも無く完璧に』とは厳密にはいえないです。
決して先人の努力を否定したいわけではありませんが。

もしかすると膨大な実験をすり抜けた、気づかなかった既存の要素があるかもしれない。そんな要素なんてない、とプレイヤーは言えないんですよ。

式の要素が完全に把握できない限り、厳密には計算式は『寸分の狂いも無く完璧』ではなく『現状で最も正しいと推測される』です。
正直言って、個人的にはどっちでもいいのですけどね…(^_^;)

(ez/W63SA, ID:+sm0syGSO)
[返信][削除][編集]

137 :匿名
2009/01/13(火) 23:40:45

別に先人の努力を軽視してるわけじゃなくてニュアンス的な話をしてるだけなんだけどね。
現在導き出されてる数式は実験の結果から予測されたものであって「完璧」な式かどうかは分からないんだよ。

「完璧な計算式」って言う人は検証には向かないだろうね。
今ある式を疑うことはしないだろうから。
先人を尊敬するあまり、事実を捻じ曲げかねない。
そういう愚かさを嘆いてるんだよ。

(Win/Firefox, ID:yL4X5c+a0)
[返信][削除][編集]

136 :匿名
2009/01/13(火) 23:30:01

先人が解明した計算式で、かなり正確なダメージ計算できるならそれでいいんじゃないですかね?

aとかbとか…
揚げ足取りでしょ。何にこだわってるのかわかりません。

(ez/W52P, ID:+nYLUM3CO)
[返信][削除][編集]

135 :匿名
2009/01/13(火) 22:50:30

>寸分の狂いも無く完璧にダメージを予測できる計算式
であることを主張したいんですよ。別に俺は検証に参加した訳ではないけど、前作での努力の結晶に違いないんだから。

んで、力場*耐性か耐性*力場か(だったよね?)で、例のあの人が現われたと。耐性*力場で合ってることが分かったんだから、式が完璧かどうかで叩く必要はないじゃないか。
その式を用いた結果は完璧なんだから。
これ以上無い完璧な式だと言っていいと思うんだけどね。

神様がある日突然新しい物理法則を追加したら?なんてこと考えても疲れるだけでしょ。
長文失礼しましたm(_ _)m

(ez/W54T, ID:7arAUlw2O)
[返信][削除][編集]

134 :匿名
2009/01/13(火) 22:17:40

>>130
いや、多分そういうことじゃない。
スキルの係数→2
じゃなくて
スキルの係数→2*a
で、今まではたまたまa=1だったのかもしれないじゃないか、ということかと。
まぁそういうことはないと思うけれども。

>>132
解明された式は正しいとは思う。
けれどもそれは推測から出来た式だから、もしかしてもしかすると本当は違うのかもしれない。
例えばエルシンラを10回倒したらあるスキルの係数1.1倍とかそういう何かしらの+aが『ないとは言い切れない』。
まぁないとは思うけれども。
すると、現状の式が『寸分違わず正確である』とは言い切れないのでは?
と、ただそれだけの話かと。

長々と申し訳ないm(_ _)m

(ez/W63SA, ID:+sm0syGSO)
[返信][削除][編集]

133 :匿名
2009/01/13(火) 22:17:22

>>132
現計算式を否定してる訳ではないよ。

多分、論点が違うと思う。
>寸分の狂いも無く”完璧”に元の計算式
①現計算式=元の計算式
②現計算式≒元の計算式
どっちかって事。
データを検証し逆算した計算式は大抵②になる。
元の計算式の要素が全て分からない限り、
”寸分の狂いも無く完璧に元の計算式”は算出できないよ。

(Win/MSIE, ID:YDt93VHI0)
[返信][削除][編集]

132 :匿名
2009/01/13(火) 21:16:26

>>131
現に空想科学MDQさん(だっけ?)が解明してるじゃないか。
解明したんだから、解明できることを示してる。

べんつうでの計算が実際のダメージに合わなかったことがあるんですか?

(ez/W54T, ID:7arAUlw2O)
[返信][削除][編集]

131 :匿名
2009/01/13(火) 21:08:53

>>129
だとすると、
>逆算で寸分の狂いも無く完璧に元の計算式を解明出来る
のをどう証明するんでしょうか?
不確定要素が無いことを証明する事はできないと思うんだけど・・・。

(Win/MSIE, ID:YDt93VHI0)
[返信][削除][編集]

130 :匿名
2009/01/13(火) 21:03:04

>>128
PSが1上がるとダメージが2上がり、PSが100上がるとダメージが200上がるなら、係数は2だろ。
そう決めたんだろ。
係数2.0001の可能性は?とか言ったら怒るよ?

(ez/W54T, ID:7arAUlw2O)
[返信][削除][編集]

129 :匿名
2009/01/13(火) 20:58:43

>>128
攻略板の
>証明してみな。
に対して
>全部同値です。
と言いたい。

>b=1になる条件がある可能性は?
に対しては
>そんなもん知らん。
不可知論とか相対主義とかを論破することはできない。
b=1になる例をあげずに、そうなる可能性は?なんて言われてもね…

(ez/W54T, ID:7arAUlw2O)
[返信][削除][編集]

128 :匿名
2009/01/13(火) 20:45:48

>>127

もともとは可能性の話だったんだよ

「bは存在しているが、今まで偶b=0だっただけでb=1になる場合もある」
これを否定出来るのかって話じゃなかったのか?

以下コピー

-----------------------
>PSとダメージ値と言う目に見える数値が2つある
そうだな。だが、見えない数値はどうする?
スキルなら、今、係数があるよな?
例えば、係数2がない事をどう証明する?
今のところ、たまたま係数2が全て1なのかも知れない。
それを証明するすべはないよ。

>追記
すまん、書き方が悪かった。
PS*係数1*係数2*係数3・・・
で、係数2以降がない事を証明できないって意味なんだ。
文章力無いねorz

(ez/W52S, ID:0hBDIZHfO)
[返信][削除][編集]

127 :匿名
2009/01/13(火) 20:34:00

>>122
y=x*a+bとなるbが存在しないなら
②の等式は成り立たないんだよ。もちろん、①も成り立たない。②かつb=0のときが①だから。

そして(この接続詞は変だな)
②かつb=0ならば①だし、
①ならば②かつb=0だろ。
①と②は必要十分じゃないか。

bが存在しない場合は考慮する必要がない。
つまりだ、どっちが元でもなくて、どっちも一緒。

(ez/W54T, ID:7arAUlw2O)
[返信][削除][編集]

126 :匿名
2009/01/13(火) 20:27:53

>>125
うお、解答書いてる間に正解が…。
なんか正解聞いても騙されたみたいで納得いかなかった(笑)。
スレ違い失礼しましたm(__)m

(i/F700i, ID:55xXNzAFO)
[返信][削除][編集]

125 :匿名
2009/01/13(火) 20:12:31

>>124

x=0.99999...とおく
x*10=9.9999...
つまり10x=9.9999...

ここで
10x-x=9x
 9.9999...
-)0.9999...
──────
 9.0000=9

9x=9のためx=1

(ez/W52S, ID:0hBDIZHfO)
[返信][削除][編集]

124 :匿名
2009/01/13(火) 20:04:27

レス遅れました。

>>119,120
A=Bを数学的に証明するのと違うケースなのはわかっていますが、一応了解です。
前作から実際に検証を手掛けてきたヤ氏との温度差があるのかと感じますが、多少言い方が過ぎるなと私も思う時はあります。
ただ、今回は揚げ足取りに近い印象を受けたのでレスしましたが、これ以上は本人でないので深入りするつもりはないです。


ふと思い出したので、盛大にスレ違いの証明問題を一問(笑)。
>>>741.326
文系人間としては、答え聞いても納得いかなかった。

(i/F700i, ID:55xXNzAFO)
[返信][削除][編集]

123 :匿名
2009/01/13(火) 19:49:39

b,cが変数を示してるのか定数を示してるのかの受け取り方の違いで話が分かれてるんだと思うんだけど、元は変数の意味だと思うよ。
定数ならそのまま数字で書くでしょ。

もし変数を示してるのではなくて、0+1と1が同じじゃないという理屈なら受け入れがたいな。

(Win/Firefox, ID:yL4X5c+a0)
[返信][削除][編集]

122 :匿名
2009/01/13(火) 19:26:09

①y=a*x
②y=a*x+b

>>121
いやいや、b=0とするなら①ではなく、②が元の計算式となるぞ?
・bは存在するが0
・bは存在しない
は意味が違うよ。

計算結果は、同じだが
>寸分の狂いも無く同じ計算式
では無いな。

(Win/MSIE, ID:3QvgFsH10)
[返信][削除][編集]

121 :匿名
2009/01/13(火) 18:35:57

>>120
いやいやb=0は受け入れろよ。

(ez/W54T, ID:7arAUlw2O)
[返信][削除][編集]

▲頁上|||1-|||書

[闇レクへ][設定]
WHOCARES.JP
121 :匿名
2009/01/13(火) 18:35:57

>>120
いやいやb=0は受け入れろよ。

(ez/W54T, ID:7arAUlw2O)
122 :匿名
2009/01/13(火) 19:26:09

①y=a*x
②y=a*x+b

>>121
いやいや、b=0とするなら①ではなく、②が元の計算式となるぞ?
・bは存在するが0
・bは存在しない
は意味が違うよ。

計算結果は、同じだが
>寸分の狂いも無く同じ計算式
では無いな。

(Win/MSIE, ID:3QvgFsH10)
124 :匿名
2009/01/13(火) 20:04:27

レス遅れました。

>>119,120
A=Bを数学的に証明するのと違うケースなのはわかっていますが、一応了解です。
前作から実際に検証を手掛けてきたヤ氏との温度差があるのかと感じますが、多少言い方が過ぎるなと私も思う時はあります。
ただ、今回は揚げ足取りに近い印象を受けたのでレスしましたが、これ以上は本人でないので深入りするつもりはないです。


ふと思い出したので、盛大にスレ違いの証明問題を一問(笑)。
>>>741.326
文系人間としては、答え聞いても納得いかなかった。

(i/F700i, ID:55xXNzAFO)
125 :匿名
2009/01/13(火) 20:12:31

>>124

x=0.99999...とおく
x*10=9.9999...
つまり10x=9.9999...

ここで
10x-x=9x
 9.9999...
-)0.9999...
──────
 9.0000=9

9x=9のためx=1

(ez/W52S, ID:0hBDIZHfO)
127 :匿名
2009/01/13(火) 20:34:00

>>122
y=x*a+bとなるbが存在しないなら
②の等式は成り立たないんだよ。もちろん、①も成り立たない。②かつb=0のときが①だから。

そして(この接続詞は変だな)
②かつb=0ならば①だし、
①ならば②かつb=0だろ。
①と②は必要十分じゃないか。

bが存在しない場合は考慮する必要がない。
つまりだ、どっちが元でもなくて、どっちも一緒。

(ez/W54T, ID:7arAUlw2O)
128 :匿名
2009/01/13(火) 20:45:48

>>127

もともとは可能性の話だったんだよ

「bは存在しているが、今まで偶b=0だっただけでb=1になる場合もある」
これを否定出来るのかって話じゃなかったのか?

以下コピー

-----------------------
>PSとダメージ値と言う目に見える数値が2つある
そうだな。だが、見えない数値はどうする?
スキルなら、今、係数があるよな?
例えば、係数2がない事をどう証明する?
今のところ、たまたま係数2が全て1なのかも知れない。
それを証明するすべはないよ。

>追記
すまん、書き方が悪かった。
PS*係数1*係数2*係数3・・・
で、係数2以降がない事を証明できないって意味なんだ。
文章力無いねorz

(ez/W52S, ID:0hBDIZHfO)
129 :匿名
2009/01/13(火) 20:58:43

>>128
攻略板の
>証明してみな。
に対して
>全部同値です。
と言いたい。

>b=1になる条件がある可能性は?
に対しては
>そんなもん知らん。
不可知論とか相対主義とかを論破することはできない。
b=1になる例をあげずに、そうなる可能性は?なんて言われてもね…

(ez/W54T, ID:7arAUlw2O)
130 :匿名
2009/01/13(火) 21:03:04

>>128
PSが1上がるとダメージが2上がり、PSが100上がるとダメージが200上がるなら、係数は2だろ。
そう決めたんだろ。
係数2.0001の可能性は?とか言ったら怒るよ?

(ez/W54T, ID:7arAUlw2O)
131 :匿名
2009/01/13(火) 21:08:53

>>129
だとすると、
>逆算で寸分の狂いも無く完璧に元の計算式を解明出来る
のをどう証明するんでしょうか?
不確定要素が無いことを証明する事はできないと思うんだけど・・・。

(Win/MSIE, ID:YDt93VHI0)
132 :匿名
2009/01/13(火) 21:16:26

>>131
現に空想科学MDQさん(だっけ?)が解明してるじゃないか。
解明したんだから、解明できることを示してる。

べんつうでの計算が実際のダメージに合わなかったことがあるんですか?

(ez/W54T, ID:7arAUlw2O)
135 :匿名
2009/01/13(火) 22:50:30

>寸分の狂いも無く完璧にダメージを予測できる計算式
であることを主張したいんですよ。別に俺は検証に参加した訳ではないけど、前作での努力の結晶に違いないんだから。

んで、力場*耐性か耐性*力場か(だったよね?)で、例のあの人が現われたと。耐性*力場で合ってることが分かったんだから、式が完璧かどうかで叩く必要はないじゃないか。
その式を用いた結果は完璧なんだから。
これ以上無い完璧な式だと言っていいと思うんだけどね。

神様がある日突然新しい物理法則を追加したら?なんてこと考えても疲れるだけでしょ。
長文失礼しましたm(_ _)m

(ez/W54T, ID:7arAUlw2O)
137 :匿名
2009/01/13(火) 23:40:45

別に先人の努力を軽視してるわけじゃなくてニュアンス的な話をしてるだけなんだけどね。
現在導き出されてる数式は実験の結果から予測されたものであって「完璧」な式かどうかは分からないんだよ。

「完璧な計算式」って言う人は検証には向かないだろうね。
今ある式を疑うことはしないだろうから。
先人を尊敬するあまり、事実を捻じ曲げかねない。
そういう愚かさを嘆いてるんだよ。

(Win/Firefox, ID:yL4X5c+a0)
138 :匿名
2009/01/13(火) 23:48:17

>>135
>寸分の狂いも無く完璧にダメージを予測できる計算式

としても、『寸分の狂いも無く完璧に』とは厳密にはいえないです。
決して先人の努力を否定したいわけではありませんが。

もしかすると膨大な実験をすり抜けた、気づかなかった既存の要素があるかもしれない。そんな要素なんてない、とプレイヤーは言えないんですよ。

式の要素が完全に把握できない限り、厳密には計算式は『寸分の狂いも無く完璧』ではなく『現状で最も正しいと推測される』です。
正直言って、個人的にはどっちでもいいのですけどね…(^_^;)

(ez/W63SA, ID:+sm0syGSO)
139 :匿名
2009/01/13(火) 23:52:05

>>137
計算結果が完璧だと言ってるんだがね。そこを認めないでは、次にすすめんだろ?
そもそも『完璧な計算式』は何を意味してるの?

後半部、本気でおもってんのかw
ヤ氏は検証家じゃないか

>>138
最もベターだ、でいいよ。正直俺もどうでもいい。
>どれが元の式か証明してみ。
が気になっただけなんだよ。

(ez/W54T, ID:7arAUlw2O)
119 :匿名
2009/01/13(火) 15:52:55

>>118
焦点は
>寸分の狂いも無く
これだと思う。

>現時点では、正しい思われる
だと問題にもならなかったのでは?

リアルでも技術革新で計算式が変わったり、条件が付いたりするのは珍しいことじゃないよ。

ちょっと編集

(Win/Opera, ID:M81V035Q0)
120 :匿名
2009/01/13(火) 16:43:12

>>118

>y=a*x…①
>y=a*x+b (b=0)…②
b=0なのは偶々かもしれない。
これから変わるのではなく、
今現在、見つかっていない
『b=1になる条件』がない、
とは言い切れない。
今までの実験結果からb=0なら計算に合うと推測されただけで。
それで、現状では
bそのものが存在しない①が正しいのか
b=0である②が正しいのかはわからないということでは?

とりあえず実験結果から導いた99.999%正しい式とA=B=C=D=EからA=Eと導いた100%正しい数学の公式は違う。

(ez/W63SA, ID:+sm0syGSO)
118 :匿名
2009/01/13(火) 15:38:01

>>117
いや、変数が定数なら同じ式でしょ?
これから定数が変数に変わるという仮定は無意味では?

もし、これで式が証明できてないとするなら、数学で色々な式を証明する事自体出来なくなってしまうと思いますが。

(i/F700i, ID:55xXNzAFO)
117 :匿名
2009/01/13(火) 15:27:58

>>114

それは違うと思う。>>113で言うと
a=2 x=2 y=4の場合
①y=a*x
②y=a*x+b (b=0)
③y=a*c*x (c=1)
逆算では、①~③のどれが元の計算式かは分からない。
今のところ、b、cは定数だがこれから変数になるという可能性もある訳で…

>寸分の狂いも無く
↑は無理だと思う。

(ez/W41H, ID:sYjw3AUbO)
113 :勝手に転載
2009/01/13(火) 14:54:23

同調板でのスレチ。
>ダメージ式や√式は、空想さんを始めとする前作サイトにより緻密で膨大な検証を重ねて導き出された式なんです。間違いのない完璧な式なんですよ。
 ↓
>あくまで逆算による想像の計算式だ
>完璧な計算式が分かるのは中の人だけだ。
 ↓
>完璧。数式は中の人でなくても『証明』出来れば寸分の狂いも無く解明出来るんですよ。
 ↓
>y=a*x
>y=a*x+b (b=0)
>y=a*b*x (b=1)
>y=a*b*x +c
>(b=1,c=0)
>y=a*b*c*x 
>(b=c=1)
>  ・
>  ・
>  ・
>さて、y,a,xの数値だけでどれが元の計算式が証明してみな。

さて、答えやいかに?www

(Win/MSIE, ID:ABYOO+tm0)
114 :匿名
2009/01/13(火) 15:05:03

>>113
誤差無く計算出来ればそれは完璧な計算式と言えると思うのだが

(ez/W52P, ID:PUUUzXdUO)