スレ一覧
┗163.クリボージャー、そしてゲームレンジャーへ(362-381/1000)
▼|
前|
次|
最初のレス|
最近のレス|
検索|書き込み|
更新
362 :暇人大魔王
2021/04/15(木) 14:39:16
「売り」かー
クリボージャーの時よりも意識してるのは多少シリアスはいれるようにしてるってとこと、あと何より「ゲームレンジャー」なのでゲームっぽさは常に気にしてる
説明しろって言われると難しいね
[返信][
編集]
363 :げらっち
2021/04/15(木) 14:47:13
違うよそれは「意気込み」だよ
読む側が何を楽しみに読めばいいのかってのが「売り」であり「見所」
何を見せたいのか自分でもわかってなきゃ魅せられないよ
[返信][
編集]
364 :暇人大魔王
2021/04/15(木) 15:22:41
何を楽しみにかあ...
思えばクリボージャーの時は「コミカルな所」たけど「ギャグ面」とか、それこそ「平和ボケ」だね
その辺をウリにするっていう明確なものがあったけど、今は「技術向上」しかほぼ頭になかったな...
今あるとすれば「戦隊とゲームの融合」だろうか
今後はヒューマンドラマも入れていきたいとは思ってるからその辺かな
[返信][
編集]
365 :げらっち
2021/04/15(木) 15:24:25
だからそれ意気込み…
[返信][
編集]
366 :黒帽子
2021/04/15(木) 15:35:28
売りは陳腐な戦闘シーンじゃね?
[返信][
編集]
367 :暇人大魔王
2021/04/15(木) 16:04:39
うーんわかんない!
[返信][
編集]
368 :暇人大魔王
2021/04/15(木) 16:06:56
戦闘シーンかと言われるとそんなに自信ないし、かといってギャグパートかというとそこはあてにしてないし、ヒューマンドラマかというと別に...なあ...
「戦隊とゲームの融合」は売りとはいえんのか
[返信][
編集]
369 :げらっち
2021/04/15(木) 16:21:48
そうじゃなくて、
「悪を倒す話」とか
「主人公が成長する話」とか!
ゲームレンジャーの目指すところが見えないのが問題なんじゃないかな。
それを描けばいいかもかも
[返信][
編集]
370 :黒帽子
2021/04/15(木) 17:10:49
クリボージャーが破綻していた理由もよーくわかるね
[返信][
編集]
371 :暇人大魔王
2021/04/15(木) 17:22:26
>>369どちらかといえば悪を倒すはなしだね
[返信][
編集]
372 :げらっち
2021/04/15(木) 17:58:25
では主人公が戦うモチベーションは?悪を倒せって言われたから倒すだけ?
ここをちゃんとしないとなんとなーく戦ってるだけになっちゃう
と私は思う
[返信][
編集]
373 :暇人大魔王
2021/04/15(木) 17:59:58
そうかあ~...戦隊ってそんなもんだと思ってたからw
ヤバいおこられそう
目的...目的...4話みたいに友人が狙われたとかあるといいのかな
[返信][
編集]
374 :黒帽子
2021/04/16(金) 09:37:45
あとゲームレンジャーの問題点として幹部陣がいないってのがあるね
総統イッチス以外誰もいない
デカレンジャーみたいに各怪人と関係があってなんか協力していた奴がラスボスってのだったらまだわかるけど敵が「組織」であるのならそこらへんも考えないと
[返信][
編集]
375 :暇人大魔王
2021/04/16(金) 09:39:19
>>350に一瞬登場したのが一人...
これからは彼らの動きも大事になってきますよお~
[返信][
編集]
376 :げらっち
2021/04/16(金) 15:25:09
>>373
戦隊の目的とは別に、主人公には動機を持たせた方がいいと思う。
ゴレン…第1話で黒十字軍に基地を潰され、家族も殺されたという設定。
アバレン…ダイノガッツを持つ者としてティラノに選ばれる。(純粋に正義のために戦っているのは珍しいが、それに説得力を持たせるだけの演出と演技力がある)
デカレン…職務である。また、アリエナイザーに殺された坊主の“宇宙警察になる”という夢をかなえるためでもある。
マジレン…第1話で母を殺された。
こう見ると復讐譚が多いな…
CGRの場合はルルがスカウトされた後、いじめられっ子だった彼女がCGRを『心の拠り所にする』っていう感じにしたんだよね。
[返信][
編集]
377 :げらっち
2021/04/16(金) 15:28:17
コンセプトである「戦隊とゲームの融合」は悪くないと思うのだが、戦隊ファンではないHKKが戦隊にこだわる必然性はあるのかどうか…
パターンを知らなくちゃパターン崩しはできないと思う。
かといって戦隊の勉強をする気もなさそうだし…
私がライダー小説を書いたらボロクソに言われそうなんだがな。
[返信][
編集]
378 :黒帽子
2021/04/16(金) 15:41:28
センガクジャーの場合
ザンリッカー復活→日本を無力化するつもりだ!まずい!→センガクジャー結成!
くらいで敵も敵でシュールすぎたんだよなー
悪役が本当の主人公ともいわれてるしローカル5では悪役の描写に力を入れた。
なぜ奴らが地上を手に入れたいのか、それもだんだんわかってくると思うよー
[返信][
編集]
379 :黒帽子
2021/04/16(金) 15:56:11
あとロカ5は最初からいた信頼する上司が殺されかけた、しかも運悪いことにスカウトした一人の兄貴だったんだよなー
戦隊あるあるの復讐劇による始まりって感じよ
[返信][
編集]
380 :暇人大魔王
2021/04/16(金) 16:32:49
よし...
なんらかの後設定つけるわ
[返信][
編集]
381 :黒帽子
2021/04/20(火) 19:59:10
HKKのスレ名が長いのはなろう系小説のタイトルが長いのと同じで、当たり判定を大きくしてタップしてもらえるのを狙ってるんだよ
togetter.com
[返信][
編集]
▲|
前|
次|
最初のレス|
最近のレス|
検索|書き込み|
更新
[
管理事務所]