スレ一覧
┗171.ゲラフィ生物学会(25-44/103)
▼|
前|
次|
最初のレス|
最近のレス|
検索|
書き込み|
更新
25 :Mrs.ディメーンマスターのユディエル
2021/02/23(火) 03:20:55
やぁ、ユディエルぞ!!今日は生物学??
としてイカとタコについて解説するZOY
[
返信][
編集]
26 :迅
2021/02/23(火) 06:28:15
>>25
タコの触一本一本には小型の脳があり、それ自体が一つの生命体のようなもんですからな。多分タコほど脳を多く持つ動物は中々いない
ちなみに、タコとイカはスミの性質も違うんですぜ。タコは液状でサラサラしたスミで煙幕を張って逃走するのに対し、イカのスミはドロっとした粘性のあるスミ。これで自分の身代わりを作って逃走するのですな
[
返信][
編集]
27 :げらっち
2021/02/23(火) 18:34:27
それ言ったらトカゲの尻尾も、切れても動いてるよね…。
ヒトデは千切れても再生するんだとか。
[
返信][
編集]
28 :ハイパーキングクリボー
2021/02/23(火) 18:35:27
プラナリアなんかは体を真っ二つにされても動きますねえ。
見てみたい。
[
返信][
編集]
29 :迅
2021/02/23(火) 19:22:16
>>27
一応切れても神経は通ってますしお寿司、いざとなれば自分の内臓吐き出すナマコとかに比りゃ可愛いもんよ。あれ結構グロいのよ
>>28
確か『ノウダラケ』って遺伝子だか細胞だかがそれを可能にしていたはず。プラナリアは普通の動物に比べてやや特殊な構造してるからね
[
返信][
編集]
30 :げらっち
2021/02/23(火) 19:45:02
グロいと言えばカマキリの寄生虫…うっ。
何故かかわいい系の動物よりグロい系の話になる。
[
返信][
編集]
31 :ハイパーキングクリボー
2021/02/23(火) 19:54:22
ダンゴムシは昔かわいいと思ってた
[
返信][
編集]
32 :マシュマロ
2021/02/23(火) 20:31:45
うちはクラゲが好きなのでちょっと語ってみる。
特に好きなのはベニクラゲ。
どんだけ年とっても若返って食べられない限りは無限に生きることができるというチート的能力の持ち主なのだ。
でも小さいので食べられやすいという最大の欠点がある・・・。
[
返信][
編集]
33 :迅
2021/02/23(火) 20:49:11
ベニクラゲが不老不死なのって、確か劣化した細胞を片っ端から新しい細胞細胞に作り替えてるからだっけ?小学校の頃サカサクラゲなら買ってた(隙自語)
[
返信][
編集]
34 :Mrs.ディメーンマスターのユディエル
2021/02/24(水) 16:46:41
カマキリにはハリガネムシという寄生虫が棲んでいる。
[
返信][
編集]
35 :マシュマロ
2021/02/24(水) 16:48:38
>>33 小学生でクラゲを飼うというなかなか聞かない事例
うちも飼ってみたい
[
返信][
編集]
36 :げらっち
2021/02/24(水) 17:45:23
うちは飼ってみたくない←
[
返信][
編集]
37 :ハイパーキングクリボー
2021/02/24(水) 18:12:29
クラゲのエサの食べ方見てみたい
[
返信][
編集]
39 :Mrs.ディメーンマスターのユディエル
2021/02/24(水) 18:30:46
次は、候補があれば次のウチから選んでくれ。
1.カブト・クワガタ
2.蜘蛛
3.その他、植物学
4.ポケモン学
さぁ、どれにする?
[
返信][
編集]
40 :黒帽子
2021/02/24(水) 18:36:01
>>39
ここはポケモンスレじゃねえ、ポケモンネタはやめろ
げらっちも自重しているんだから アバレンジャーネタを
[
返信][
編集]
41 :Mrs.ディメーンマスターのユディエル
2021/02/24(水) 19:19:29
まぁ、いいやじゃあ
改めて4以外なら何が良い?
[
返信][
編集]
42 :迅
2021/02/24(水) 19:22:14
>>39
個人的には植物学をお願いしたいっす
[
返信][
編集]
43 :げらっち
2021/02/24(水) 19:38:47
>>40
よくわかったね。あえて触れなかったんだよ
動物の迅、植物のセッカと言うそうな
[
返信][
編集]
44 :迅
2021/02/25(木) 21:45:51
>>35
実際に飼ってみると分かるけど、クラゲ飼育すのって意外と大変だよ?塩分濃度も気にしなきゃいけないし、水の温度管理も徹底しなきゃいけない
尤も、手間暇かけて育てるからこそ愛着が湧くってもんだけどね。サカサクラゲやミズクラゲは初心者向けとしても有名だから、それらを飼ってみるのもアリ
>>37
サカサクラゲの場合はスポイトで直接餌を与えてたかな。しかも驚くべき事に、餌を与えるとクラゲが餌の色に染まるのだよ。初見時はビビったね
[
返信][
編集]
▲|
前|
次|
最初のレス|
最近のレス|
検索|
書き込み|
更新
[
管理事務所]
25 :Mrs.ディメーンマスターのユディエル
2021/02/23(火) 03:20:55
やぁ、ユディエルぞ!!今日は生物学??
としてイカとタコについて解説するZOY
27 :げらっち
2021/02/23(火) 18:34:27
それ言ったらトカゲの尻尾も、切れても動いてるよね…。
ヒトデは千切れても再生するんだとか。
28 :ハイパーキングクリボー
2021/02/23(火) 18:35:27
プラナリアなんかは体を真っ二つにされても動きますねえ。
見てみたい。
33 :迅
2021/02/23(火) 20:49:11
ベニクラゲが不老不死なのって、確か劣化した細胞を片っ端から新しい細胞細胞に作り替えてるからだっけ?小学校の頃サカサクラゲなら買ってた(隙自語)
35 :マシュマロ
2021/02/24(水) 16:48:38
>>33 小学生でクラゲを飼うというなかなか聞かない事例
うちも飼ってみたい
37 :ハイパーキングクリボー
2021/02/24(水) 18:12:29
クラゲのエサの食べ方見てみたい
39 :Mrs.ディメーンマスターのユディエル
2021/02/24(水) 18:30:46
次は、候補があれば次のウチから選んでくれ。
1.カブト・クワガタ
2.蜘蛛
3.その他、植物学
4.ポケモン学
さぁ、どれにする?
40 :黒帽子
2021/02/24(水) 18:36:01
>>39
ここはポケモンスレじゃねえ、ポケモンネタはやめろ
げらっちも自重しているんだから アバレンジャーネタを