日記一覧
┗632.半色(40-44/44)
▼|
前|次|
1-|
新|
検|
書
44 :
へ*し*切*長*谷*部
03/07(月) 14:17
▽確保
#また上げた…
帳面が上にあると落ち着かない…ので、また下げる。
今日中に何か書く予定。
#私信
>>>631 たず
……遅くなって申し訳ない。(土下座)体調の心配までしてくれていたのにな…完全に見逃していた。
何だかんだで、うちの本丸は増築した。これで刀が増えても大丈夫。……不*動も物*吉も来なかったがな。そちらはおめでとう。
鶴の読みに「たず」なんてあるのを初めて知って、驚いた。そちらの帳面を眺めていつも思うのだが、ひらがなのあだ名は可愛らしいな。
(最近俺の機動でも黒猫についていけてない)(イベント多すぎる)
[
削除][
編集]
43 :
へ*し*切*長*谷*部
03/07(月) 14:15
▽
#いつも主のお側に
いれるようになったな。技術の進歩とは凄い。
現世での主がどのように過ごしているか知れる。近侍だけの特権で、とても嬉しい。
#
昔の恋仲からの文を読み直す機会があって……違うな、機会は自分で作った。ふと思うところがあり、読み直した。
受け取った直後はすぐ読めなかったもの。記憶の中と大筋は合っていたが、細かな部分は覚えておらず。そんなこと書いてあったのか、と驚きを隠せない。
何故か、初めて書類を読んだときの気分になった。当時の俺がどんな気持ちで読んだのか、もう殆ど思い出せないけれど。
未だこの文を棄てられずにいるくらいには、お互い何か得たものがあったのだろう。未練が全く無いとは言わんが、過去の事と文を読み返すくらいには割り切っている。当時返さなかった返事を綴るか、少し迷ったが…言いたいことはあるものの、何のためにそれを相手に伝えるのか。俺の中でも理由が見つからないので、心の中で叫んでおく。
ちなみに当帳面のあいつとは全く違う。
要らぬ心配をかけぬよう、念の為。
#春
帳面が閉じられていく様を見ると、やはり春は別れの季節だろうかと思ってしまう。
まあ、別れに出会いは付き物。俺を含め、帳面だけが世界ではないからな。
仕舞われていった帳面の書き手には、総じて「お疲れ様」を送りたい。
棚には入れず読ませて貰っていたものも多いのでな。
#私信
>>>206 二人静の燭*台*切
漬けを試してくれたようで、以前そちらの美味そうな記事に楽しませて貰っていた身としては、何だか嬉しい。最近は料理の話は少なくなったが、その代わり別の意味で楽しませて貰っている。
こちらこそ、あんな独り言まで気にかけてくれてありがとう。…心に染み入るな、そちらの言う通りだと思う。俺が自身に向き合えていないということだと思うので、ゆっくりと考えてみる。暖かくなってきたのだから、心も前向きになる気がするな。
>まだ私信を見逃しているか…?帳面を閉じてしまった刀以外へは、遅くなっても返す所存だ。見直すので待って欲しい。
[
削除][
編集]
42 :
へ*し*切*長*谷*部
02/29(月) 19:34
▽ばとん
>3/7 編集
日記下げに使った確保項を何に使うか迷い、拾ってきたもの。
使用にあたり、説明表記を微改変。思い付きで綴っている。やや背後透過メタかもしれん。
#言葉紡ぎバトン
#3つの言葉から連想する物、こと、風景。(文章等)
#又は短くていいので詩にしたりしてみましょう(1~3行推薦)
#書き方や制限はありません。
#Q1 黒・鍵・心
ドロドロと黒いものに鍵をかけて、閉ざした心。
#Q2 夏・君・赤
お前の頬を赤く染めて、それを笑ってやろう。
君が悪い、なんて言われようとも。
夏の日差しがこんなに痛いのが悪い。
#Q3 四角・未来・優しさ
沢山の物が入った大きな冷蔵庫。
二人で生きていく証、相手への優しさが詰まった箱だろう。
#Q4 無機質・風・貫く
馬での合戦。
風のように走りながら、相手を無機質な本体で貫く俺たちの様子。
#Q5 自然・束縛・小さな手
親を求める子供の手。
子にとっては自然なことだが、親にとってはただの束縛かもしれない。
#Q6 時代・生命・限りない
俺達刀*剣*男*士のこと。
時代を改変させないために戦う、そのための生命は限りがない。例え折れても、二振目として。
…俺達の持つこれを、生命と呼んで良いのならば。
#Q7 蝶・夢・孤独
今此処にいる俺が、蝶の夢だと言うのなら。
その蝶は孤独なのだろうか。温もりを求めたのだろうか。
俺の隣には温もりがあるから。
#Q8 喜び・遠い・涙
文のやりとりは、遠い相手とも行える。
喜びも涙も、文に載せて伝わるだろうか。
#Q9 愛・終わり・アルバム
主から借りた、愛の歌ばかり詰まったアルバムを聞く。
片耳ずつのイヤホン、これが終わった時には照れて笑い合うのだろう。
#Q10 見えない・境地・忘却
「お前が愛おしい」
その境地に達したのは、いつだったか。
既に忘却の彼方。
#Q11 プレゼント・蒼・過去
過去からずっと生命を支えてきた、海の蒼色。
蒼ごとあの海を、お前にプレゼントしたい。
お互いに錆びてしまうから出来ないな。
#Q12 二次元・デジタル・都会
これで主といつでも一緒ですね!と意気込んだものの。
小さなデジタル画面に閉じ込められて、都会にやってきて…
あなたの前では、俺は二次元に過ぎないことを痛感する。
#Q13 溢れる・雨・消える
言葉が溢れて止まらない。
しかし、お前には届かない。
雨の音に消えるほど、小さな小さなその言葉。
#Q14 月・冷たい・破片
三*日*月の瞳には、月の破片が埋まっているのではないか。
暗く冷たい水底に、そっと沈む破片。
>※偏見を含むのには、全ての三*日*月*宗*近に詫びておこう。
#Q15 温もり・2人・約束
あいつと2人だけしか知らない約束。
それは、触れずとも言葉の中に温もりが染み込んでいるものだった。
#Q16 次に回す方を5人指名して下さい。
やりたい、という刀がいれば自由に。
[
削除][
編集]
41 :
へ*し*切*長*谷*部
02/29(月) 19:33
▽
#捜索
不*動*行*光?いないな。
…違った。当本丸には未実装だな。
まあ、物*吉捜索を主に行っていたから、仕方ないが。
え、物*吉?未実装だぞ?(笑顔)
不*動*行*光も欲しいが、どちらも落ちるとは思わない。なら片方に絞ろう、という主のお考えだ。俺個人としても、不*動*行*光に会いたくないわけではないが…主のお考えに従うまでだ。
そして、どちらも落ちなかった、と……
長々出てこなかった岩*融が鍛刀で出たが、お前じゃない!と言いそうになった。
レベル上げも兼ねて、低レベル帯でも出陣していた。1レベルだった山*伏が25に上がるまで早くて驚いた。
ああ、そうだ。うちの本丸は増築した。まあ、ただそれだけなんだが。
#
最近、少し失敗続きで苦しい。良かれと思ったことが無駄だったり、そもそも俺が首を突っ込むことでは無いのに無駄なことをしたり……
よく考えてから行動しろ、ということなのだろうか。
#最近の流行り
俺の中で、刺身を漬けにするのが流行っている。普通の刺身とはまた違った食感になるのがたまらん。
俺が炊事当番の時は、大量に漬け込んでおいて、飯の上に乗せたりもする。そうでないときは、少量タッパーで漬けておいて、晩酌のつまみに良い。
鮪、鮭、蛸あたりを使うが、何を漬けるか考えるのも楽しい。また、漬け汁は基本醤油だが、黒胡椒を混ぜるとまた変わった味わいになる。
#少し私信
今更になってしまうが、>>>206一人静……いや、もう二人静になったんだな。日記タイトルを見て、胸が暖かくなった。
燭*台*切はおめでとう。末永くお幸せに。
>3/7 追記
>閏年だったのか…せっかくなら、何か特別な事を書けば良かったと後悔。
[
削除][
編集]
40 :
へ*し*切*長*谷*部
02/14(日) 17:41
▽02/21 編集
#友刃の話 ※ややメタ
最近、趣味が同じ友刃と話すことが増えた。
口下手で自分の言いたいことを伝えられない自覚のある俺だが、趣味の話だと色々考えず素直に盛り上がれて楽しい。同じものが好きだと知っているから、尚更。
そんな友刃との会話の中、お互いの相手について惚気合いのようになって。刀側か鞘側かという話に。
お互い当て合ってみたら、俺からは正解、相手からは不正解となった。
少し気分が良かったと共に、俺はそちら側に見えるのかと驚いた。
…刀らしい鞘らしい、という性格の違いは良く分からないな。
そういえば、あいつも友に俺の話をすると言っていた。どんな話をするのだろう。
気になるが…俺が友と恋仲の話をすること、そもそも友がいることをきちんと話していないので、なんだか聞き辛い。
話すタイミングを失ってしまっただけで、特にそれらに深い意味は無いんだがな。
#日課
最近ピクロスにはまっている。
数字の通りに升目を塗りつぶして、絵を完成させるパズルだな。寝る前か起きた後か、どちらかで一問は解く。
……意外と難しくてはまる。俺はタイムトライアルが苦手で、○分以内にクリアという条件がつくと出来なかったりするんだ。
[
削除][
編集]
▲|
前|次|
1-|
新|
検|
書
[
戻る][
設定][
Admin]