top
┗朧月夜の花灯り(11-20/177)

||||||記入
20 :柳蓮二
2008/11/05 13:25

> 筒庫

 >>13,00 : あのひとイメージ : 
 >>14,00 : ひだまり町でお仕事 : 
 >>18,00 : 優しい気持ちを抱く : 
 >>19,00 : diary*favorite book : 
 >>23,00 : 月に捧げる : 
 >>28,00 : 格闘バトン :
 >>37,00 : コンビニ : 
 >>43,00 : 回覧板 : 
 >>51,00 : 感謝の気持ち :
 >>52,00 : 部長自慢 :
 >>53,00 : 猫 :
 >>71,00 : 指定(肉球の付いた**) :
 >>88,00 : 日だまり町の〇〇 :
 >>105,0 : NO MUSIC NO LIFE :
 >>106,0 : 青春 :
 >>134,0 : もういくつ寝ると… :


随時編集中、

[返信][削除][編集]

19 :柳蓮二
2008/11/05 12:56

高.架.下、柳より。


>diary * favorite bookバトン

>あなたにとって日記とは何ですか。
移ろい往く日々を僅か書き止めておくもの。
心情を銘記すべき場所だ。

>日記内で良く使う色は?
Gray、だな。基本は此れだ。

>日記を書く時に気を付けている事は?
誤字脱字。とは言え結構な多さだが。後は基本的に自由に。心行く侭。

>愛読してる日記は何冊位ありますか?
日々増えるばかりだ。

>君が愛読するぞ!って決め手は何かな。
言葉だけでなく、内容に惹かれるもの。似た感性や趣味を持っていると読み易いのでな。又、自分とは全く違った性質の者の日記も面白い。

>この人達は!ってオススメ日記はありますか?
小心者の俺に此れを言えと。言葉の奥に響く、何かが在る日記はどれもお勧めだよ。

>どんな日記に胸キュンしちゃったりするのかな?
心の侭に感情を零している者の日記にはきゅんとするな。可愛らしい惚気等も此れに同じく。

>では、どんな日記にゾクゾクッと憧れちゃう?
独自の世界を持ち、尚且つ其れを展開して居る者の言葉には素直に震える。

>あ、もしかして同校・他校によって愛読先も片寄る?
特に偏りは無い。

>バトンを回してくれた人や日記の印象ってどんな感じだった?
日常を綴りながら思考を綴る、其れが又淡々とした小気味良いテンポで紡がれるものだから、面白い。自らの世界を確立していながら他をよく見ている、とても興味深い日記だな、と。

>このバトンを五人以上に回して下さい。日記の感想や愛読アピール何かを添えても良いかもね!
此方も後程。
投げる勇気を俺に呉れ、と言いたいよ(笑)

[返信][削除][編集]

18 :柳蓮二
2008/11/01 12:24

淡.雪.に惹.かれて。の丸井より。


>*。優しい気持ちを抱く時バトン。*
>制作 優/しい風/に抱か/れて 跡部景吾


>1.先ずはお前の名前、教えてくれねぇか?
柳蓮二だ。

>2.お前が優しい気持ちになる時ってどのような時だ?
穏やかな空間、動物と共に居る時、大事にしたい者との時間。

>3.優しい気持ちになった時、お前ならどういう行動をしたい?
言葉にするのは難しい。故に少しでも気持ちを返せればと。俺の今までの行動から考えて、頭を撫でると云う行為は何かを愛しむ行為に等しいようだ。

>4.優しい気持ちになれる相手やモノがあれば、差し支えなければ教えて欲しい。
大事な人、友人、動物。…名前を出して良いものか迷ったのでな、曖昧に濁しておこう。

>5.ある奴は、ソレを大事にしていけよ。今無ぇ奴はこれから見付かる事を心より(会釈)
有難う。無論大事にしていくよ。大事な者には、笑っていて欲しいからな。

>6.お前を、優しい気持ちに導いてくれるモノへ。良ければ感謝の気持ちでも綴ってやってくれ。
感謝…か、言葉では伝え切れない、恐らく。然しただ、有難う、と。俺の心を満たす、穏やかな気持ちを。

>7.最後に、お前にとって優しさとはどういうモノだと思う?思い付くままに教えてくれ。
此れが正解、は無い。優しさ、か…どのような形であれ全て想う気持ちから生じるものなのだろう、と。難しいな。優しく、なりたいと思う。
一つだけ、……自己犠牲は決して、優しさには成り得ない、と。其れは只の、自己満足に過ぎないと思うんだ。

>じゃこのバトンを、優しい気持ちを添えて3人位に回してやってくれると嬉しいぜ。
一旦保留で頼む。

[返信][削除][編集]

17 :柳蓮二
2008/11/01 00:00

#treak、


浸る音と満たす闇は何処までも境界を曖昧にする。穏やかでいて力強い旋律に導かれて暗闇の中で言葉を辿る。本質を隠す闇。けれど其の中に浮かぶ本物。伸ばした手の先に掴む物は、無い。解っていて尚、と螺旋の如く重ねる矛盾。其処にこそ、真理は隠されて居るように思えてならない。
俺の世界に朝焼けは、果たして――、と。鮮やかな一時を思い起こして今は、ただ。

今日はハロウィンだ。街の装いにふと、気付かされた。俺には関係が無く終わってしまったが、せめて。


#treat、or


嗚呼、日付が過ぎて仕舞った、な。
(過去を問う、其の意味は、如何に)

[返信][削除][編集]

16 :柳蓮二
2008/10/29 00:26

#穏やかな、時に。


私信を、と言って其の侭に成ってしまっていた。忙しさに感けて日記が疎かに成る傾向はどうにかしたい所だ。然し、突発的な用件はもう少し何とか成らないものかと思えてならない……誰にも平等に、身体は一つしか無い。必然的に消えて行くのは睡眠時間だからな。兎も角諸々の問題は一段落。町へも取り敢えずは、ただいまを。
最近ふと思う事が在る。待つ事が出来るのはとても、幸せな事なのだと。帰る人が無ければ、待つ事は出来ない。其れこそ只の静止した時に成ってしまう。だが今は、微かに動き出して居る、時。
待っているよ、__。

私信に関しては、其々の板へ乱入させて貰った。…あれで大丈夫なのだろうかと、不安少々。


#

祝辞
>酔星夢死
50頁おめでとう。此れからもお前の綴る…相反する世界を映す言葉を、楽しみに。


#手を、伸ばして。

[返信][削除][編集]

15 :柳蓮二
2008/10/24 13:39

#落下する、


声と言葉。其れは多大なる力を持つのだと再認識した、夜。凛と鋭く、然し重厚な穏やかさを兼ね添え、鼓膜を震わせる低く甘い歌声に息を呑んだ。悲恋を謳った物、片恋を謳った物、愛や恋を謳う歌は、許多在る。何故と思考を巡らせれば簡単な事で、恐らく感情を揺るがす何かが有るから、何だろう。然し其の感情は個々に相違、だからこそ、通ずる物が在る事も事実。彼の歌は俺の核心に触れていた。
見上げた空は未だ暗い。落ちる雫こそ無いが、吸い込まれて仕舞いそうな位に。曇天の隙間から一筋伸びた光。そうだ、――予感が、している。

私信は又夜に改めて、失礼。今日は久し振りに本屋へ赴こうか。


#瞼押上げ。

[返信][削除][編集]

14 :柳蓮二
2008/10/22 13:23

酔.星夢.死の跡部依り。


>【*ひだまり町でお仕事バトン*】
製作:カフェ・エスプレッソ2号店、堕天使

>1:「カフェテリア(喫茶店)」でバイト。仕事の調子はどうですか?
必要だと思われる知識を頭に、接客はせめて穏やかな口調を心掛け。偶に日の当たる席に座ってオーナーと常連客とのんびり語らう事も有る。

>2:「学校」で教師。生徒の相手は大変か?
適度な宿題、適度な指導、のんびりと古典の教師にでも。生徒の相手依りも、寧ろ先生内での付き合いが大変だな。

>3:「町」で町長さん。どんな町づくりを目指します?
どうしてもと言われれば考えるが俺は支える側の方が向いて居る。収入と支出のバランスを取れるよう地域産業にも力を入れ、無駄を省き昼寝を楽しむ余裕を持てる様な、町を。

>4:「駅前」でおまわりさん。いつも見回りご苦労様です。
…寝ていないぞ?何てな。周辺を見て回るのは趣味と仕事を兼ねている、実に楽しい毎日だ。日々の情報収集に、余念が無い。

>5:「歓楽街」でホスト(ホステス)。売り上げはええ方か?
要請が有れば、愛の言葉を。黙々とグラスの露を拭き、灰皿を変える。ヘルプの方が性に合っているな。

>6:「郊外」でリゾート施設経営の社長。お客様に宣伝どうぞ。
都会の喧騒から離れ、緩やかな時の流れを。貴方の休日を彩る、お手伝いを。

>7:「○○○」で1日○○。仕事の感想聞かせてください。
指定「保父さん」
よく眠るんだ、本当に。昼寝の時間等は、俺も共に眠ってしまいそうに成る。会議が有るのが残念でならないよ。

>8:7の○○を指定して仕事させたい相手へ回しんしゃい。
 「指定:    」

指定含め、一旦保留とさせて貰おう。

[返信][削除][編集]

13 :柳蓮二
2008/10/22 13:20

深.淵の.青.のように跡部依り。


>あのひとイメージバトン 
#作成?D/J☆か.な.ぶ.ん室町 
#日記のルールは守りましょう。 
#回された方のイメージを書きましょう。キャラの指定は自由です。(例:〇〇の千石を〇〇の南で答えて下さい) 
#答えなくてもバトンは最後まで乗せてください。 
了承した。

#→回ってきましたね(笑)回してきたあの子…第一印象はどうだった? 
日記のタイトル、内容から。第一印象と言うには可笑しな事だが青、だと。色で人を象るのは難しいが、さっぱりと、清廉な御仁だとの印象を。

#→なる程。ではその方とは知り合い?若しくは大親友な関係?それとも初めましてだったり? 
先日初めましてを終えた所だ。共に読書に励もうと、勝手な誘いを持ち掛けた(笑)

#→じゃあ、その人に一言どうぞ? 
何時か又、話せると嬉しく思う。

#→あ、恋人だった? 
残念ながら。

#→冗談なのに…当たってたらごめんよ(笑) 
冗談、…引っ掛かってしまったな。

#ノーマル編は此処まで、次はちょいエロだから。やりたくない人は次回す人をよろしく、やりたい人はそのまま進もうな。 
了承した。

#→じゃあ、その人は属性って最初どうだと思った? 
特に属性を気にして話をし無いが故…何とも。
話した感じで、スタンスには納得した。

#→つか君の属性は何? 
受けリバだな。めっきり受けばかりでリバを外そうか悩んで居る所だ。

#→で、結局その人の属性って知ってる? 
リバーシブル、だと日記依り。

#→相手をするなら相性良さそう? 
此ればかりは、何とも言い様が無いな。

と云う事で質問の意図を無視して(…)先日の深淵の呟きに今更ながら俺の呟きを返してみよう。
抱かれたいと、思う事は稀だが。そうだな…一言で言うのは難しいが相手を認めた時だ。優位と言うには語弊が有るが、似た様な感覚だと思ってくれれば解り易いだろう。同じ男として正直、悔しいが(笑)
それ故に隙が有れば噛み付くと言う考えには同意だ。幾ら受け入れる側とは言え、される侭では面白く無い。…相手に如何に、刻むか。奪い合う、様な。刹那の遣り取りを、と思う。

#まぁわからないよな(笑)じゃ最後に自分のイメージを知りたい人に回しなよ。
嗚呼、そうだな。
此方は取り敢えず保留とさせて貰おう。

[返信][削除][編集]

12 :柳蓮二
2008/10/22 13:17

#雨はしとど。


突き付けられた現実からの逃避、其れは全く以って独り善がりな選択で、結局俺は何を手にする事も無く淡々と時は刻まれて行く。抱える物が大き過ぎて掌から零れ落ちて仕舞う事は、解り切って居た筈だった。然し、嗚呼、一つだけ。と、願う事は許されるだろうか。
夜が、幻と消えない事を、今は只。


#


どうやら筒を頂戴した様だ。
有難う、挑戦させて貰おう。

其れから、少しばかりの私信と祝辞を。

>酔星夢死
先日は有難う、楽しい時間を過ごさせて貰った。…又、語り合ってみたいものだ、と。俺からも一つ。若し良ければ暇な日を教えて呉れ。
筒も面白そうだな、日常の中の非日常は、興味深い。色々と職種を経験してみるとしよう。

>深淵の青のように
先日は有難う、筒も喜んで回答を。其れから、…少々遅れて居るのでな、迷ったのだが、矢張り。
50頁、おめでとう。お前の綴る言葉の中に隠れた鋭さが、好きだ。此れからも楽しみにして居る。

>妄想一人上手
此方も先日は有難う。其れから、矢張り目出度い事は祝いたい性分でな。
50頁、おめでとう。なぞなぞはまんまと考えて仕舞った。因みに俺の答えは「パイン?」だったと添えて。


一先ず。然し、中々に緊張するものだ。

先程から、雨音が耳を打つ。窓を開けて空を眺めれば、曇天。残念ながら太陽はすっかり其の姿を隠して仕舞った様だな。


#袖を濡らす、

[返信][削除][編集]

11 :柳蓮二
2008/10/19 23:21

#一時を、


余韻に浸る間も無く、日常は俺の前に現実を突き付ける。

然し、今は一時。振り返る時間を。
先ず、彗/星の集会にお邪魔させて貰った。集会に出ると云う事自体が初めての事。右も左も分から無いが故に手探りでの参加。常に溺れ気味と云う失態で益々の精進を誓う事に成った。其れにも関わらず色々と話す事が出来、皆の言葉に触れられた…素敵な夜を感謝する。最後は急な去り方に成って仕舞い、申し訳無い限りだ。
お言葉に甘えて又、声を掛けさせて貰おう。と、一人決意をした夜だった。

そして其の後、約束の者と暫しの語らい。
祭りへ行こうと言っていたのだが、何故に態々俺の苦手な場所へ赴こうと云うのかと苦虫を噛み締めつつも彼奴には…弱い。結局は札を探して二人彷徨う事に成る。然し彼奴の手は温かかったと、最後の方は躍起に成って仕舞った、な。札を見付けたのは俺だった。願いは…卑怯な真似を、否。
此処からは未だ、――未だ。


#紡ぐ、掌

[返信][削除][編集]

||||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP