スレ一覧
┗26.鉄道専門スレ(61-80/1000)
▼|
前|
次|
最初のレス|
最近のレス|
検索|書き込み|
更新
61 :黒帽子
2020/05/29(金) 11:57:07
フッジッサーンのふもと静岡県にある名前の変わった踏切。
「無名踏切」
名前がついているのに無名とはいかに
www.youtube.com
[返信][
編集]
62 :黒帽子
2020/05/30(土) 19:55:41
www.youtube.com
どこぞのインコとは関係なし
[返信][
編集]
63 :黒帽子
2020/05/31(日) 02:14:54
ヒカリアンではしれっと新幹線と同格扱いされていたラピート。
おい待て。スカイライナーの方が新幹線の中に混ざっていても違和感ないんじゃないか?2代目以降フォルムは新幹線意識してるような感じだし、現在の運行経路は成田新幹線の予定地を通ってるし。
[返信][
編集]
64 :黒帽子
2020/05/31(日) 11:26:27
電車でGOまとめ part0
電車でGOとは?
電車の運転を体験できるゲーム。TAITOから発売。この辺りから職業体験ゲームが増え、飛行機やはたらく車をテーマとした作品も生まれた。
すでに実写映像の速度を変更するタイプの運転シミュレータが存在していたが、電車でGOでは3DCGにすることにより背景の動くものの挙動の不自然さを減らすことができた。ルールは鉄道に詳しくない人でも楽しめるようにゲーム性を優先した作りとなっている。そのため、事故を起こしても一定点数以上持っていればゲームオーバーにならない、ある駅までの成績がいいとその駅から悪天候になるといった箇所もあったりする。
[返信][
編集]
65 :黒帽子
2020/05/31(日) 12:03:18
電車でGOまとめ part1
(初代)電車でGO!(1997年)
アーケードで誕生した第1作。パソコン、PS1やサターン、ゲームボーイに移植された。収録路線は国鉄時代からJR最初期の山陰本線、発売当時のJR山手線、京浜東北線、京都線。
山陰本線は開発者がかつて利用していたころの路線を再現したかったからか昭和期の風景で収録された。前半の区間は現在の嵯峨野トロッコの線路であるので電車でGOのファンは1度乗ってみよう。区間は亀岡から京都まで。車両はキハ58系。この列車は厳密に言うと電車じゃない。
山手線は渋谷から東京までを収録。車両は2世代前の205系なので高輪ゲートウェイ駅なんてない。
京浜東北線は品川から横浜駅までを収録。車両は209系。当初は横須賀線を入れる予定だったが京浜東北線に代わったと開発者の発言があったが、横須賀線だったらどの区間を収録していたのだろうか。
京都線は全区間、京都から大阪駅までを収録。車両は221系。快速列車だが停車駅は現実とは若干異なる。通過駅があるが後発作品とは異なり通過予定時刻が設定されていない。
アーケード版では隠しコマンド、PC・サターン版では最初から裏モードが収録されているが、PS1ではカーレースゲームの体験版が収録された。なぜだ。
なお現在では京都線の221系のみゲームと同じ路線で走っているが、221系も引退する予定が立っている。
最新のアーケード版でも復刻版が収録されているので遊びやすくなった。
[返信][
編集]
66 :黒帽子
2020/05/31(日) 12:37:03
電車でGOまとめ part2
電車でGO!2(1998年)
前作のヒットを受け発売された続編。スト2やぷよ通のようにアーケードゲームは2作目が一番人気になる傾向があるが、電GO2もその例外ではなかった。
北越急行、秋田新幹線、京浜東北線(山手線並行区間)はいずれのバージョンにも収録されているが、アーケード初期版、PS1版、アーケード後期版・N64版(3000番台)で収録されている路線が異なる。
収録された路線は1997年の冬頃(秋田新幹線の車窓や京浜東北線の時間帯と空の色から)で、しかも新しく生まれた路線が運転可能である。
北越急行は直江津から六日町(犀潟までJR信越線)までを、快速列車のHK100形、特急はくたか号の681系と485系が収録された。
秋田新幹線(奥羽本線・田沢湖線・東北新幹線)は秋田から新花巻までを収録(大曲~盛岡間はAC後期・64版のみ)。こまち号のE3系、奥羽・田沢湖線の701系、こまち号の併結相手のE2系と200系が収録された。3000番台以外では701系とE2系が収録されていない。
京浜東北線は品川から上野までを収録。3000番台では横浜から品川までの区間も収録し、横浜発の場合は品川までの停車位置がすべて正確だと上野駅まで運行可能。なお品川からの停車駅は田町・東京・秋葉原・上野。間違えても浜松町に止まらないように。車両は209系。
山手線は3000番台のみ収録。東京から新宿まで外回りで運転する。車両は205系。
神戸線も3000番台のみ収録。221系と223系の快速と201系と207系の各駅停車が運転できる。223系がいるのに新快速が運転できないのは残念。
大阪環状線はPS1版と携帯機(GB・WS)版で収録。大阪から天王寺までを内回りで運転する。103系の各駅停車と223系の関空快速が運転可能。
鹿児島本線もPS1版と携帯機版で収録。博多から小倉までを運転する。883系特急ソニック号と813系の快速を運転可能。快速は途中の折尾から始まる。
なお最新アーケード版でも復刻版として3000番台が収録されたが、北越急行のすべてや神戸線の一部が収録されていない。
電車でGO! プロフェッショナル仕様(1999)
PS1とPCでのみ発売。1作目と2作目の総集編・そして上級者向けといった内容で、路線は山陰本線を除き1作目と2作目の発売当時(スペースワールド開業前)、山陰本線のみ昭和期の時代設定。
しかし運行できる車両は発売当時すでに引退した電車も多い。
秋田・東北新幹線(奥羽・田沢湖線)は2で収録されたE3系や701系のほかに秋田新幹線開業前のリレー特急や山形方面の特急こまくさ号、盛岡から新花巻までだけだが東北新幹線だけを走る列車の運転ができるようになった。
北越急行は六日町から先の上越線を越後湯沢まで運行できるようになった。そのため、上越線内のみを走る電車も遊べる。その中に在来線時代のとき号も収録されていた。なおこのゲームの発売当時は上越新幹線からとき号がいったん消えていた。
山手線は1作目と同じ区間だが、大崎止まり、大崎始発の電車が登場したり過去走っていた103系が運転できるようになっていた。また、一部のダイヤは京浜東北線の線路を走り上野まで運転する。
京浜東北線は品川を始発駅に東京・上野方面と蒲田・横浜方面の列車だけ選べるようになっていた。なお横浜まで行かない電車や103系が運転できるようになった。しかし一時期京浜東北線でも走っていた205系はいなかったことにされた。
データ使いまわせそうなのに何で?
JR東日本の東海道線はプロ仕様唯一の新しい路線。京浜東北線が各駅停車ばかりなので快速の代わりに収録したような感じである。最後の隠し路線として横浜までと、京都から大阪までをいっぺんに遊べる在来線時代のこだま号も収録されている。
山陰本線は初代と変わらないように見えるが、急行列車や特急列車、客車列車が追加された。
京都線は電車のバリエーションが増え、数々の特急列車や歴代の新快速を運転できるようになった。223系が晴れて新快速として運転できるように。没音声では神戸線も収録予定だったことが判明するが、一括収録はFINALまでお預け。
大阪環状線は特急はるかの収録こそなかったもの、大和路快速と大和路ライナー、短命に終わった関空特快ウィングが登場。
鹿児島本線は電車の種類が増え、各駅停車の電車も運転可能になった。なお715系の各駅停車は難易度が非常に高く、このゲームのラスボスとも呼ばれている。
[返信][
編集]
67 :黒帽子
2020/05/31(日) 13:16:55
電車でGO!名古屋鉄道編(2000)
史上初の単独会社収録の電車でGO。
新名古屋(現名鉄名古屋)以北の名古屋本線・犬山線と日野橋から新岐阜(現名鉄岐阜)までの美濃町線、犬山遊園から日本モンキーパークを結ぶモノレールが運転可能。
発売後にモノレールや美濃町線は廃止されたほか、北アルプス号や3400系、パノラマカー、1000系は引退しており現在の名鉄とは大きく異なる、
[返信][
編集]
68 :
とら(YouTubeでは8000北急)
2020/06/01(月) 01:57:45
Openbve
PC用鉄道運転ソフトのBVEtrainsimのなかでも少し異端児的な存在。BVEは運転することを目的に作られているがopenbveは運転している列車を見ることができる。ドアが開閉で実際にドアが動いたり車内視点や発着、通過なども見ることができる。本家のBVEとは違うものなのだが、BVE2、4とも互換性がある。
[返信][
編集]
69 :黒帽子
2020/06/01(月) 22:59:11
twitter.com
山手線…?
というか東北本線混ざってるが
[返信][
編集]
70 :黒帽子
2020/06/02(火) 11:02:44
twitter.com
東武鉄道で会わなかったか?
twitter.com
小田急の展望車は名鉄より後発です。同じ日車が作ってたはず
twitter.com
舞浜の停車を取りやめて海浜幕張に止めましょう
twitter.com
某脱線事故を想起させる色はやめなさい
twitter.com
バカめ、それは盛岡行きだ!
twitter.com
ルイージカラー
twitter.com
パックマンに緑色の敵っていたっけ?
[返信][
編集]
71 :黒帽子
2020/06/02(火) 11:18:47
twitter.com
違和感なし
twitter.com
HPTもどき再び μ'skyの方がいいのでは?
[返信][
編集]
72 :黒帽子
2020/06/02(火) 14:05:53
みんなが書き込めるようなネタから離れていた。
プラレールの話題でもするか。
将来子供生まれたらレゴブロックとかトミカやプラレールといったおもちゃを与えたいなと思ってる。
1年ごとに交代するニチアサとかよりも経済的だし、頭使ってブロックや線路を組み立てたり駐車場に車を敷き詰めたりとか教育によさそう。
俺が持っていたプラレール車両編
E3系在籍率が非常に高い。(東北生まれあるある?)
・サンリオ新幹線
0系、700系、E1系旧塗装、E3系こまち。
サンリオのアレ。実際の車両をモチーフにしたキャラ。こいつらを除くと新幹線は東日本新幹線にラインナップが偏ります。
・E2系 北陸・旧東北色&E3系こまち
セットになって売ってたやつ。こまちの連結相手がやまびこだったころのE2系なので帯が赤い。後部車両の連結ができる。
はやて来てからは赤E2は
・E2系 東北色&E3系つばさ(旧塗装)
「はやてつばさWセット」の名前で売っていたやつ。これも連結可能。今ではつばさ号の相方がE2系やまびこになっていて、この連結コンビでもしっくりくるはず。
・E4系 ×2
単体発売のE4系3両と車両基地セット同梱のE4系。 どちらも旧カラー。基地同梱版は連結機能付き。このセット発売時期以降発売の400系・E4系に連結機能がつくようになった記憶が。 当時山形新幹線の相方はE4系だったのでしっくりくる連結が見たいと思い、ダブり上等で買ってもらった。
・400系(新旧塗装)
2つのカラーを買ってもらった。E3系つばさの旧塗装は400系の新塗装と全く同じ。
祖父母の家が山形にあるのでなじみ深い車両。大宮の鉄道博物館で展示されているのを見に行こうと思っていたくらいの推し電。
・500系
サンリオ除くと唯一の東海道系統。00年代前半の東海道・山陽新幹線の主役。
・885系(かもめ・ソニック)
かもめとソニックで色が分かれていた時の奴。なぜか両者ともに買ってもらった。車体下部の帯が黄色か青かの違い。今は青に統一された。
・伊勢志摩ライナー
名古屋時代一切乗ったことがなかったけど持っていた。TXを買ってもらうまで唯一の私鉄だったかも。
・ユーロスター
親戚のお土産だった気がする。トーマスの地元、イギリスを突っ走る超特急。ある意味北海道新幹線の先輩。
・カシオペア(EF81+E26系)
かつて北海道まで行っていたころのカシオペア。なおこの後Nゲージでもカシオペアと出会うことに。
・E231系湘南色
宇都宮線。サウンドプラレールの栄えある第1号だったり。
・207系旧塗装
公式では言及することすら禁止されているあの車両。線路とセットの商品に同梱されていたサウンド機能のないレアバージョン。
・つくばエクスプレス
最後に勝ってもらったプラレール。サウンドや連結、開いて車内が見えるというギミックはないが銀の塗装がきれい。
・EH500金太郎と貨車セット
貨物列車を堪能できる貨車10両近くと金太郎のセット。長編成を組ませて走らせると楽しい。カシオペアの機関車にも引かせたことがあるかも。
意外にも2Pカラー的な車両の在籍率が高い。
[返信][
編集]
73 :seller♪
2020/06/02(火) 14:54:42
隣の家の子と一緒にレゴブロックで遊んだことあるけど、楽しかったなw
[返信][
編集]
74 :
とら(YouTubeでは8000北急)
2020/06/03(水) 01:07:55
小1でハマって高1でも未だにレゴしてる。
あっ、勿論その分上達してるぞ‼
[返信][
編集]
75 :黒帽子
2020/06/03(水) 01:09:12
お前らここは鉄道専門スレじゃあ
プラレールの話題をせんかゴルァ
[返信][
編集]
76 :
とら(YouTubeでは8000北急)
2020/06/03(水) 01:10:22
>>72
2歳で電車に乗ってVVVF音の虜になって以来鉄オタに
幼稚園でプラレールいくつか買ってもらって
小中学校でNゲージ買ってもらって
高校でBVEに出会いプログラミングにハマって・・・
大学どうしよ😖💧
[返信][
編集]
77 :黒帽子
2020/06/03(水) 01:23:31
www.youtube.com
絵にかいたようなフーリガン鉄で吹いた
[返信][
編集]
78 :黒帽子
2020/06/03(水) 13:01:37
www.youtube.com
鉄オタなら小さいころ一度はあこがれた「部屋一面のプラレール」の動画を発見。
10年前の動画で、走る車両に時代を感じる。
www.youtube.com
先ほどよりは小規模なものの、東京(品川付近?)をイメージしたもの。
[返信][
編集]
79 :黒帽子
2020/06/03(水) 13:15:07
www.youtube.com
歌詞中に「時速250km」とあるがこれは東海道新幹線の当初予定していた最高速度。その設計で作ったため300系や500系、700系は一部のカーブで250キロ制限を受けていたぞ。なおこのカーブは未だ新幹線ではきつい方で最新型のN700系やN700Sでも275キロ制限だとか。
[返信][
編集]
80 :黒帽子
2020/06/03(水) 16:42:36
quiz-maker.site
関東・東北・北陸・四国・九州人お断りのクイズ。
全問正解できそうにないが挑戦してみた。
4/5問正解
[返信][
編集]
▲|
前|
次|
最初のレス|
最近のレス|
検索|書き込み|
更新
[
管理事務所]
72 :黒帽子
2020/06/02(火) 14:05:53
みんなが書き込めるようなネタから離れていた。
プラレールの話題でもするか。
将来子供生まれたらレゴブロックとかトミカやプラレールといったおもちゃを与えたいなと思ってる。
1年ごとに交代するニチアサとかよりも経済的だし、頭使ってブロックや線路を組み立てたり駐車場に車を敷き詰めたりとか教育によさそう。
俺が持っていたプラレール車両編
E3系在籍率が非常に高い。(東北生まれあるある?)
・サンリオ新幹線
0系、700系、E1系旧塗装、E3系こまち。
サンリオのアレ。実際の車両をモチーフにしたキャラ。こいつらを除くと新幹線は東日本新幹線にラインナップが偏ります。
・E2系 北陸・旧東北色&E3系こまち
セットになって売ってたやつ。こまちの連結相手がやまびこだったころのE2系なので帯が赤い。後部車両の連結ができる。
はやて来てからは赤E2は
・E2系 東北色&E3系つばさ(旧塗装)
「はやてつばさWセット」の名前で売っていたやつ。これも連結可能。今ではつばさ号の相方がE2系やまびこになっていて、この連結コンビでもしっくりくるはず。
・E4系 ×2
単体発売のE4系3両と車両基地セット同梱のE4系。 どちらも旧カラー。基地同梱版は連結機能付き。このセット発売時期以降発売の400系・E4系に連結機能がつくようになった記憶が。 当時山形新幹線の相方はE4系だったのでしっくりくる連結が見たいと思い、ダブり上等で買ってもらった。
・400系(新旧塗装)
2つのカラーを買ってもらった。E3系つばさの旧塗装は400系の新塗装と全く同じ。
祖父母の家が山形にあるのでなじみ深い車両。大宮の鉄道博物館で展示されているのを見に行こうと思っていたくらいの推し電。
・500系
サンリオ除くと唯一の東海道系統。00年代前半の東海道・山陽新幹線の主役。
・885系(かもめ・ソニック)
かもめとソニックで色が分かれていた時の奴。なぜか両者ともに買ってもらった。車体下部の帯が黄色か青かの違い。今は青に統一された。
・伊勢志摩ライナー
名古屋時代一切乗ったことがなかったけど持っていた。TXを買ってもらうまで唯一の私鉄だったかも。
・ユーロスター
親戚のお土産だった気がする。トーマスの地元、イギリスを突っ走る超特急。ある意味北海道新幹線の先輩。
・カシオペア(EF81+E26系)
かつて北海道まで行っていたころのカシオペア。なおこの後Nゲージでもカシオペアと出会うことに。
・E231系湘南色
宇都宮線。サウンドプラレールの栄えある第1号だったり。
・207系旧塗装
公式では言及することすら禁止されているあの車両。線路とセットの商品に同梱されていたサウンド機能のないレアバージョン。
・つくばエクスプレス
最後に勝ってもらったプラレール。サウンドや連結、開いて車内が見えるというギミックはないが銀の塗装がきれい。
・EH500金太郎と貨車セット
貨物列車を堪能できる貨車10両近くと金太郎のセット。長編成を組ませて走らせると楽しい。カシオペアの機関車にも引かせたことがあるかも。
意外にも2Pカラー的な車両の在籍率が高い。