おめでとう!!!!!(
>>>206本丸の方に向けて腹の底から叫ぶ)
一先ず確保。
そろそろ作っていたお菓子が出来上がる頃合いなものでね。
>>>任務に次ぐ任務で休む暇が見当たらない。
常に追いかけられているような状況が、しんどいような、いっそ楽しいような。
何か問題が起こった時、どうしても誰かを責めてしまいたくなりがちだけれど、自分が出来る事も有った筈だと必ず振り返るようにしている。
後からだから言える事、かも知れない。けれど、だからと言って自分を甘やかすのは好みでは無いからね。
うっかり零してしまった愚痴にも反省して、明日も背を伸ばして任にあたりたいものだ。
#すっかり遅くなってしまった私信>>>318寒中見舞いどころか余寒見舞いの季節となってしまってすまない。
病が流行っていると聞くけれど、君の所はどうだろうか。
僕はお陰様で、大きな病気などせず、新年から遡-行-軍討伐に勤しんでいるよ。
「友人」と言ってくれて、本当に有難う。その言葉は昨年に綴られたものだけれど、僕が目にしたのは今年の事だから、今年起きた嬉しい事、に書き連ねておきたい。
君の帳面に綴られる、楽しげに遊んで居る様子や、丁寧な言葉での語りを、これからも拝読出来る喜びに浸りつつ。遅ればせながら、今年一年、君の目に多くの美しい物が映る事を祈って。
>>>89温もりの残った座布団は一先ず脇に置いておくとして、バトンを受け取ってくれて有難う。
うん、すまない、すっかり忘れていた。そして尊敬する君達にこういうツッコミを入れるのはとても躊躇われるのだけれど、言わせて欲しい。
脚に興味が無いだのこだわりが無いだの、一体何の冗談だい?随分詳細に語ってくれているのは君達の性格故の事かも知れないけれど、それだけ語れるなら立派にフェチだよ! 脚フェチを自認する僕が思わず感心して唸ったレベルだよ!?
と、まあそれはさておき。
随分と長い間帳面に綴られる様子が無かったから、少しばかり心配していたのだけれど、相も変わらず二人とも元気そうで何よりだ。
やはり、君達の綴る言葉が好きだなあ、と思う。人の温度が有る、と言うのかな。君達の帳面を捲る度、感嘆の吐息が零れるんだ。
これからも一ファンとして、君達の記す言葉を楽しみにさせて貰うね。
>>>206結婚を知ったその瞬間に思わず叫んでしまったよ……我ながら風流じゃないなと、後々深く反省した。
けれど、それほどに嬉しかったんだという事で一つ、無礼を許して欲しい。
改めて、ご結婚おめでとう御座います。
祝いの品は何が良いだろう、と色々に考えたのだけれど、表紙も中身も全て真っ白の、辞書かと紛うような分厚くて丈夫なアルバムを贈らせて貰おうと思う。
二人で表紙を飾って、これまでの事も、これからの事も、二人で選んだ様々な事を残せるように。
僕も相変わらず元気だよ。君達も元気そうで何よりだ。今年一年、病などせず健やかに過ごせるよう祈っている。
誰かの慶事で、こちらまで胸が詰まる程に嬉しかったのは久々だ。本当におめでとう、末永くお幸せにね。