アマゾン

スレ一覧
2579.みんなdeゲーム制作スレ
 ┗154

154 :零◆hNci6bwlLE
2010/03/25(木) 01:26:16

>詠瞬さん
今晩は(^-^)ノ
>質問
海外出張は何時から何時迄でしょうか?
>>113
突然投票終了しましたが、何故でしょうか?
>>117,120
>提案、というより決定事項(?)
一寸さんがシナリオライターを辞退し、キャラクターイラストレーターとドットイラストレーターとして参加したいと仰てます。
>>113,117,119,124-125,131>>132,136,141-142,144,145>>146-149,151
私零がシナリオアシスタントとして参加する事になりました。
>>114,125
キャラクターのドットイラストはちびキャラツクールで作成し加工したものを使用する事になりそうです。
>>115,117-122,124-125,128,130
>>107,109さんが具という名で音楽作成担当として参加する事になりました。
>>116,125-126
一寸さんがシナリオライターを辞退した場合はひな。さんがシナリオライターを担当する事になりそうです。
>>121,123,125,143,146>>147,151-152
役割分担の見直しをする事になりました。
>>125,128,130-132,134
韻啄さんが音楽作成担当から外れました。シナリオアシスタントは続投します。
>>125,139-140

かなりの数を纏めましたので混乱気味です。指摘等有れば有り難いです(-人-;)宜シクデス……

>七紀さん
返答有り難う御座いましたo(_ _)o

>具さん
私は音楽は専門外ですので解答出来ませんが、過去の書き込みにこんなのがありました。参考までにどうぞ。>>100,105,115

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
[返信][削除][編集]



[闇レクへ][設定]
WHOCARES.JP
100 :韻啄
2010/03/18(木) 22:13:43

こんばんは、なんとか大学決まったので顔出しに来ました(`・ω・´)
本格的な話になりつつありますね、勉強させて頂いております。

音楽編集の方ですが、身辺が落ち着いてきたら戦闘系の曲と+αを何曲か編曲してみます。
音抜け?の心配もあるようなので、作成はGM音源で頑張ってみようと思いますが大丈夫でしょうか?(・ω・`)

ゲーム制作のいろはも分からぬ初心者ですが、改めまして皆様宜しくお願い致しますm(_ _)m

(ez/W62SH, ID:79ub/vB3O)
105 :元参加者@七紀
2010/03/19(金) 00:29:40

3連投…いい加減にせぇよ(=ω=`;)

>>100さん

まずは大学入試お疲れです。無事決まって何よりです(゚∀゚)
音源についてはGMなら問題ないと思います。少し時間をもらえれば詳しく調べてみます。以前、トラックループさせると音が抜けるとか聞いたことがあるのですが、専門外なのでサッパリでした(;゚ω゚A)


以下追加編集

>>104さん

申し訳ないです、やっぱズレてたか…(;゚ω゚A)
辞退することはないですよ。発起人の主さんが必須ではないということなので問題ないと思います。文章の校正が主な役割であるならば、テキストのやりとりができれば十分ではないでしょうか。



>主さんも人間ですし、給料が発生している仕事でもないですから、1日2日ぐらい待ってみましょう。あまり迫って過度に追い詰めてしまうのもどうかと思いますし…

(ez/CA004, ID:qwvsG/ARO)
107 :匿名
2010/03/19(金) 04:36:54

BGM募集は終わっちゃったかなあ
普段着メロサイトで色々投稿してるから役立てるかもと思ったんだが・・・

(ez/Premier3, ID:VZrw3gZkO)
109 :匿名
2010/03/19(金) 04:52:39

おっ、募集の所よく読まないから気がつかなかった
ソナーとオーディオインターフェースにYAMAHAの音源と一応一通りあるからなんか力になれたらなあと(よく考えたらmidiだからどれもあまり必要無いか)
とりあえずまとめてる人の書き込みを待ちますね

(ez/Premier3, ID:VZrw3gZkO)
113 :一寸
2010/03/20(土) 15:16:58

>>110
海外とは……覗いてみたらなんだか大変なことに;

それで、詠瞬さんは具体的にはどれ位の間こられなくて、その間の進行はどうされるつもりでしょうか?
また、シナリオ選考投票の終了/開票日はいつですか?
(投票ページの説明に含まれていなかったので)

今後の予定によっては、都合上今回のシナリオへの参加を見送りたい考えです。
(シナリオほど時間と手間の掛からない絵のほうにまわろうか迷ってます)
万が一出来もしないのにシナリオ担当、ということになればメンバーの方々に迷惑がかかりますので、聞かせてください。

(Win/MSIE, ID:JO8ce2Ot0)
114 :零◆hNci6bwlLE
2010/03/20(土) 15:31:14

早速ひな。さんに投票して来ました。投票した後も投票画面に行けましたが、不正防止してあるんでしょうか(・_・;)

>詠瞬さん
御厚意に甘えて、シナリオアシスタントをさせて頂きます(`・_・')

突然の長期海外出張ですか(゚_゚;)大変なお仕事をされてるんですね……。お疲れ様ですo(_ _)o

>さてくんさん
>>2にある様にシナリオライターにはツクールに触れなくてもなれますので、辞退されなくてもいいと思います。

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
115 :元参加者@七紀
2010/03/20(土) 21:32:00

シナリオ選考始まってる(;゚ω゚)
というか、己のはシナリオじゃないですねアレ…単なるゲームの大まかなイメージであってストーリーは以前考えてない…
でも主さんが長期不在になるとしたら、その間の舵取りを誰がやるのか。それ以外にも空席のドッター等をどうするのか。フリー素材を調達して使うのか。シナリオ選考と平行して考えていかないと…。
シナリオができた、キャラもできた、けどドッターいねぇマップ作れねぇでは話にならないので。
特にドッターは需要あれど供給ゼロなほど少ないので、これは避けて通れない問題です。フリー素材の加工が妥当な手段になりそうですが、誰が探して誰が加工するのか、具体的に煮詰めていく必要があるでしょう。


>>100さん

少しmidiに関して調べてみましたが、やっぱりわからんとでした(;゚ω゚A)
一応、xp以前のツクールに関するmidiの情報サイトのリンクだけ貼っておきます。役に立てばいいですが…

star.s9.xrea.com

※…PCサイトです。

(ez/CA004, ID:qwvsG/ARO)
117 :一寸
2010/03/21(日) 19:59:33

>このアンケートの投票は終了しました
終了Σ(・□・)?!
 事情は良くわかりませんが、シナリオ選考終わってしまったのでしょうか??
わたしが説明を見落としているとか……でしょうか?f^^;

>>115
これからどうなるのか、難しいところですね。
主さんが長期不在になるということは、まず主さんが指揮を執って、代理人を立てたり、引継ぎの作業をしてもらうのが一番だと思うのですが……。

 キャラチップはウディタのキャラクター合成器が作業的に楽かと思ったんですが、ダメなんでしょうかね…。
(サイズ的な意味と、以前ウディタの反応が否定的なものが多かったので……)
付録でキャラチップの雛形もついてたりするので、一押しかなとも思ったのですが…。
 もし私が絵の方に回ってもいいなら、自分の描いたキャラぐらいチップ作ってもいいかなと思うんですけどねー。
キャラチップは初めてだから数が作れない、動かす自信がない、ので他のチップまではちょっと手を回せそうにないですが(苦笑

(Win/MSIE, ID:JO8ce2Ot0)
120 :零◆hNci6bwlLE
2010/03/22(月) 19:26:48

>詠瞬さん
投票終了の理由、私も知りたいです。

もし臨時リーダーをたてるのなら、ツクラーにして欲しいです。

>一寸さん、七紀さん
キャラチップはVX専用のなら、ちびキャラツクール(www.famitsu.com )がありますけど、無理ですかね(・ ・`;)

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
121 :元参加者@七紀
2010/03/22(月) 21:34:49

>>120さん

ちょっと規格や画像の並べ方等を調べてみないとわかりませんが…これペイントツールですか?ちょっと明日明後日にならないとPCさわれる余裕ないので…申し訳ないです(;゚ω゚A)
投票〆切は平均足跡数とかで判断されたのかと個人的な解釈ですが。おそらく、来訪者は関係者と一部のROM支援者のみでしょうから、平均10人前後ぐらい…と推測です。
とりあえず先に進めるなら、これでもいいかなと思われますが。一寸さんが辞退してしまったら…どうしましょ(;゚ω゚A)
獲得票数からすると、ひなさんか己かになるわけですが…個人的には譲りたいかなと思ってます。ただ、ひなさん反応ないのが気になりますね(・ω・`;)

(ez/CA004, ID:qwvsG/ARO)
123 :ひな。
2010/03/22(月) 23:58:20

>>121七紀さん

書き込みなくてすみません、一応毎日覗いてました(苦笑)。
投票に関してや主様の長期不在等の経過は見てましたが、筆下手なので控えてました(^_^;)

ええっΣ( ̄Д ̄)
アタシなんかでよければ誠心誠意頑張らせて頂きますが、一番初めに申し上げた通り制作についてはまだまだ勉強駆け出しの無知の塊ですorz
皆様にもどかしい思いをさせちゃうかもしれません…。

併せて他の方からもご意見賜りたいです(-_-;)

(ez/W62S, ID:tp9KDejUO)
125 :零◆hNci6bwlLE
2010/03/23(火) 02:23:18

メンバーリストが更新されてませんので、メンバーリストを作成しました(多少変更有)。

シナリオライターアシスタント 韻啄さん、零
キャラクターイラストレーター 睦月ミオさん
素材調達係 具さん、ぞぬさん、七紀さん
データ入力係 詠瞬さん

過去の書き込みを元に作成しましたので、気が変わって役から外れたい場合は私にお申付け下さい。修正致します。

>ひな。さん
知識はこれから勉強して行けば大丈夫ですよ(^-^)気になる事は私達にお話頂ければ、何とかなると思います。ですからそんなに気負わないで下さい。

>一寸さん
御探しのものが見付かってよかったです(^_^)どうかタイルと合います様に(_人_)

イラストレーターの件はサンプルイラストを投稿して頂かないと判断しかねます(・_・`)睦月ミオさんのと余りに画風が違い過ぎたりすると使い辛いですし……

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
143 :元参加者@七紀
2010/03/24(水) 12:10:49

>>137

知らない方が幸せってやつで…もう10年前ぐらいのPCゲーですから。まだMeが活躍してた時代ですね( ̄∀ ̄;)
華麗なる加齢臭ただようヲタの古き良き青春なり…(;゚ω゚A)

シナリオライター決めるのは一向に構いませんが、その際はライターさんにある程度ゲーム化したイメージを示してもらいたいです。ざっくりでいいので、ゲーム化した際の規模を決めた上でお願いしたいです。でないと、シナリオが大長編の超大作です!とか、色とりどりのキャラがものすごい数出てきます!とか、変数フラグてんこ盛りのマルチエンド!なんて言われたら手が着けられないので…

(ez/CA004, ID:qwvsG/ARO)
146 :一寸
2010/03/24(水) 21:29:24

>>142
褒めていただいてどうもです。
以前同人製作でメイングラフィッカーとして参加していたので……小規模ですけど。
でも実際は描けない物もたくさんあるので、まだまだですけどね;

>>144
どれが最善の方法かは計りかねますけど、やっぱり②ですかねぇ。
制限が少なくて自由に描けるのが、こういった同人のいいところだと思いますし…。

>>143
私も書かないと不味いですか?
自分なりにまとめた方なんですけど、現状でもかなり長文で、正直反省してるぐらいなので(苦笑

なんにしろ私は暫く待機かなぁ。
・主さんの返信(もう無理っぽいので辞退濃厚かな?)
・ひなさんがシナリオを受けてくれる気があるのか
・最後にイラスト係に起用されるのか(零さん以外の意見をまだもらっていないですし)
このあたりで私のスタンスも変わってくるので。
やっぱりある程度自身の役職が決まらないと、何をするにも動きづらいですね。

(Win/MSIE, ID:JO8ce2Ot0)
2 :詠瞬
2010/02/09(火) 06:33:46

【募集要項】
※掛け持ちも可能です。
[シナリオライター(1人)]
シナリオを書いていただきます。
それを基に作っていくので途中で諦めない方がいいです。
[シナリオアシスタント(2人)]
ライターさんが書いたシナリオを見ておかしいところがないか、他に付け足したいことはないか考えていただきます。
ライターさんと同じで途中で諦めない方がいいです。
[キャラ絵(後1人まで)]
基本的には登場人物の顔グラフィックを書いていただきます。直接パソコンで書いていただいてもスキャナで絵を取り込んで修正していただいてもいいです。
[ドット絵(1人か2人)]
キャラ絵担当さんが書いてくださった顔グラフィックを基にキャラチップを作っていただきます。ドット絵の打ち込みは基本的に全て任せると思ってください。
[ネタ係(3人まで)]
主にキャラクター、モンスター、アイテムなどのネタを考えていただきます。
作成はキャラ絵担当さんやドット絵担当さんに回りますのでそれを考えられる方がいいです。
[戦闘アニメ(1人)(ツクール推奨)]
ネタ係さんが考えたスキルを基に戦闘アニメを作っていただきます。
ツクールが無いと苦戦しそうです。
[敵グラ(後1人)]
ネタ係さんの原案を基にバトルに出てくる敵やボス敵などを書いていただきます。こちらも直接パソコンで書いていただいてもスキャナで絵を取り込んで修正していただいてもいいです。
[マップ作成(1人)(ツクール推奨)]
その名の通りマップを作成していただきます。
ツクールがないと厳しいかもしれないです。
[イベント(1人)(ツクール必須)]
ライターさんの原稿を基にマップのイベントを作っていただきます。
こちらはツクール必須になります。
[素材調達(何人でも)]
素材を拾ってきていただきます。他にも音楽素材を作っていただくのもOKです。
[データ入力(終了)(ツクール必須)]
ツクールへのデータ入力をしていただきます。ネタ係さんの原案を基に技を作ったりしていただきます。

(ez/SN3L, ID:CBI7GE+LO)
104 :零◆hNci6bwlLE
2010/03/19(金) 00:18:03

とうとう解放されぬ侭、19日に……
18日って4月18日の事だったのでしょうか(・ ・;)今日だと決め付け本サイトに通って居た私は一体……

>七紀さん
編集前のを読まれたのでしょうか?
>>2を読んで早とちりした私はその後過去レスを読んで誤りに気付き、>>99を編集したのですが、伝わってなかったみたいですね(・ ・`)連投すれば善かったかな……
編集後は七紀さんの仰るのと同様の定義になってます。
>参加者さん全員にエディタに触ってもらいたい
という事は私は参加者候補失格の様ですね。大人しく退場するかなorz

>一寸さん
3月18日は外れだった様ですorz

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
110 :詠瞬
2010/03/20(土) 11:04:02

>皆さん
申し訳ありませんでした……どうやら海外に長期間にわたって行くことになったみたいで当分ここには来れそうにありません……
投票ページは今日解放しておきます……

(ez/SN3L, ID:CBI7GE+LO)
137 :零◆hNci6bwlLE
2010/03/23(火) 22:51:32

このままだと一向に進まないので、先ずはシナリオライターを決定したいのですが、皆さん、どうでしょうか?

>具さん
RPGツクールは体験版もありますのでそちらをダウンロードしたら如何でしょうか。

環境を書いて頂けると助かります。

>睦月ミオさん
上手いですね~。
デフォルトその一が某錬(以下略)
ところで鎧は描けます?

>七紀さん
やはりそれが現実的ですね。
面倒な役割を押し付けてばかりで済みません(・_・`;)私も出来るだけお手伝いをしようと思ってます。

十数人のイラストレーターを採用したゲーム? カードゲームなら多いですが、RPGはあったかなぁ……('~`)あでも七紀さんはおっさんじゃないと思いますよ! 多分私が無知なだけ……(^_^A)

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
142 :零◆hNci6bwlLE
2010/03/24(水) 02:36:21

>一寸さん
もしやプロフェッショナル?! 全てが素晴らしいですよ(゚□゚)あんぐり
只、確かに絵柄が違い過ぎるので迷いますね……。パート毎に切り替えるにしてもプレイヤーが戸惑ってしまうかも知れませんし(u_u;)
誰かいい方(以下略)
むごむご……。もう少し時間を頂けませんか?

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
144 :睦月
2010/03/24(水) 12:30:50

>零さん
某錬サーセンw
デフォルメその1がみんクエのウィッチのつもりだったりおまけの2枚が某音ゲーだったりというのは隠さなくてもいい秘密w(残りは創作)

鎧?某弟は一応描けます(ぉ)
でもオリジナルを描けと言われたらフルアーマーは無理ですorz
あと機械的なものも苦手…

>一寸さん
絵柄の違いによる違和感を軽減させる方法はなくはないです。

①どちらかが相手の絵柄に似せる努力をする
②キャラの性別や年齢・体格などで分担する
③いっそ私がキャラ絵を降りてモンス専門になってみる

(ez/biblio, ID:NQI9zb9OO)
99 :零◆hNci6bwlLE
2010/03/17(水) 00:42:05

初めまして。シナリオアシスタントをしたいです。
只、Mac OS X TigerとiPhone 3GSと携帯電話二台、ニンテンドーDS Liteにしか触れないので、RPGツクールXPには触れません(汗)
有用そうなソフトウェアは皆無です(滝汗)無料ならダウンロードしようと思って居ります。只、空き容量が少ないという……

>詠瞬さん
3月18日編集
調べたところ、ネタ係はネタを提案する、というよりそれを更に練り構築していく役割の様ですので、私も七紀さんと同じくツクールに触れる人にやって頂きたいです。なので>>2にツクール推奨と追記して欲しいです。

それとシナリオ選考特設ページは何時解放されるのでしょうか?

>睦月ミオさん
デフォルメVer.が怖いです(((゚□゚;)))ガクガクブルブル
目を少し小さく揃えて、口角を下げた方がいいのではないでしょうか?
リアルVer.は間延びしてる感が……。額を半分に前髪の上にある後ろ髪は殆どカットしたらよくなると思います。
最後に普段Ver.、リアルVer.、顎が弱く感じます。右の線をもう少し丸くするか影をつけたら如何でしょう?
色々難癖つけてしまいましたが、塗り方は凄いと思います。頑張って下さい!
追記
勉強会の最中に描いたんですか(゚□゚)凄い熱心ですね。
本格的な指摘だなんてそんな、ケチつけただけです(=_=;)

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)