Yahoo!ショッピング

スレ一覧
2579.みんなdeゲーム制作スレ
 ┗218-219

218 :睦月
2010/03/30(火) 18:27:42

初めての方にも分かりやすいかもしれないまとめ。

>参加者への連絡事項>>219
>過去のまとめ>>154

>シナリオ担当者再募集中!>>247

>シナリオ関係
>>168,177,188,200,216
>サウンド関係
>>157,165-166,171,225
└具さんサンプル>>207
>キャラ&モンスグラ関係
>>157,168
├一寸さんサンプル>>141,217,220
└睦月ミオサンプル>>95,135,178,214
>ドット関係
>>171,175,228
└韻啄さんサンプル>>184
>システム・スクリプト関係
>>176,179

>ネタバレ・著作権についての見解等
>>170-172,175,183,185-186,201
>>216

※このまとめは必要に応じて編集します

(ez/biblio, ID:NQI9zb9OO)
[返信][削除][編集]

219 :睦月
2010/03/30(火) 21:29:40

>参加者への連絡事項
七紀さん入院>>233
ひな。さん宛>>216,224



―以下はまとめ総括―

零さんの「ツクールに触れないリーダーなんて足手まといにしかならない」という意見に対し、詠瞬さんが素敵な一言を放ってくれました。

>「ツクールがなんだ!」
└参照>>160-164

(ez/biblio, ID:NQI9zb9OO)
[返信][削除][編集]



[闇レクへ][設定]
WHOCARES.JP
219 :睦月
2010/03/30(火) 21:29:40

>参加者への連絡事項
七紀さん入院>>233
ひな。さん宛>>216,224



―以下はまとめ総括―

零さんの「ツクールに触れないリーダーなんて足手まといにしかならない」という意見に対し、詠瞬さんが素敵な一言を放ってくれました。

>「ツクールがなんだ!」
└参照>>160-164

(ez/biblio, ID:NQI9zb9OO)
95 :睦月ミオ
2010/03/14(日) 20:45:09

だいぶ下がってるので上げてみる。

サイトのネタメモの図鑑云々のあたりで「画像はpng」という記述があったので少し。

>透過pngも作れます(私は、という意味で)

あと>>37で写真屋のバージョンをElements6と言いましたが、最近CS4に変更しましたので、画像加工に関してはできる事が増えました(多分)

あとは…ついでだからキャラの作画見本でも添付しようかな…
オリキャラ&鉛筆描きで申し訳ないですが、これなら何とかいけるよーって描き方の見本です。

>普段の絵柄
imepita.jp

>デフォルメ
imepita.jp

>リアル風(苦手)
imepita.jp



>>99
色々アドバイスしてもらってこんな事言うと融通利かない人みたいになっちゃいますが、言いたい事は言っておく事にします。

>会社の勉強会の合間に目を盗みながら描いたラクガキレベルの絵にそこまで本格的な指摘入れなくても…orz

(ez/W56T, ID:NQI9zb9OO)
135 :睦月
2010/03/23(火) 22:33:42

とりまサンプル持ってきた。
全部過去絵だけど、過去と言っても多分一年以内。

>デフォルト
imepita.jp
imepita.jp

>デフォルメ
imepita.jp
imepita.jp

>おまけ
この2枚はアナログな上に多分2年くらい前のやつ。
imepita.jp
imepita.jp

>おまけすぎる
地図…下のサンプルみたいな世界地図的なのならなんとか作れます。
でも、みんクエの行動選択のとこに出てくるやつみないなのは無理orz
imepita.jp

(ez/biblio, ID:NQI9zb9OO)
141 :一寸
2010/03/24(水) 01:54:58

サンプル完成です。
ただ、急ピッチで作ったので、今日はラフに適当に色を載せただけのサンプルです。
ちょっと色設計する時間がなかったので、配色が微妙;
あーこんな感じなのかぁ…程度でみてもらえれば幸いです。
w.upup.be
また機会と時間があれば、今度はラフじゃなくて、ちゃんと一枚絵のサンプルでも描きたいと思います。
……まぁ、でも必要なければやらないですが。

しかし、また寝る時間つかってしまった(苦笑

>>136
やっぱり睦月さんとは全然違かったので、絵柄の違いで参加できないということがないのは安心です。
絵の練習かねて参加してみようかなぁと思っていたので。
あとは皆さん次第ですね……f(^^;)

(Win/MSIE, ID:JO8ce2Ot0)
154 :零◆hNci6bwlLE
2010/03/25(木) 01:26:16

>詠瞬さん
今晩は(^-^)ノ
>質問
海外出張は何時から何時迄でしょうか?
>>113
突然投票終了しましたが、何故でしょうか?
>>117,120
>提案、というより決定事項(?)
一寸さんがシナリオライターを辞退し、キャラクターイラストレーターとドットイラストレーターとして参加したいと仰てます。
>>113,117,119,124-125,131>>132,136,141-142,144,145>>146-149,151
私零がシナリオアシスタントとして参加する事になりました。
>>114,125
キャラクターのドットイラストはちびキャラツクールで作成し加工したものを使用する事になりそうです。
>>115,117-122,124-125,128,130
>>107,109さんが具という名で音楽作成担当として参加する事になりました。
>>116,125-126
一寸さんがシナリオライターを辞退した場合はひな。さんがシナリオライターを担当する事になりそうです。
>>121,123,125,143,146>>147,151-152
役割分担の見直しをする事になりました。
>>125,128,130-132,134
韻啄さんが音楽作成担当から外れました。シナリオアシスタントは続投します。
>>125,139-140

かなりの数を纏めましたので混乱気味です。指摘等有れば有り難いです(-人-;)宜シクデス……

>七紀さん
返答有り難う御座いましたo(_ _)o

>具さん
私は音楽は専門外ですので解答出来ませんが、過去の書き込みにこんなのがありました。参考までにどうぞ。>>100,105,115

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
157 :一寸
2010/03/25(木) 01:50:22

>>零さん
まとめお疲れ様です。
ただ、キャラドットよりは絵のほうをより優先しますので悪しからず。
絵についてですが、女の子~成人~熟年女性ぐらいが一番得意です。
それ以外は可もなく不可もなくといったレベルかなと。
基本的に“描けない物は描ける様にしていく”という考えなので、使える時間(練習時間)次第でクオリティに差が出るかなと思います。
(どうしても無理ならギブアップ宣言しますが;)
また、絵柄を合わせる話ですが、例えば以下リンクのようなモノを数人分用意していただけるなら最大限努力をします。
その人の絵柄がつかめれば、練習次第で描けるかも知れません。
y.upup.be

>>151
ざっくりでも分かりやすいのでいいかとw
とりあえず七紀さんは私の参加に関してはライター一任ということですね。
後はひなさん次第かなぁ。

>>152
>ひなさん
ということなので、もしよろしければ、私の絵担当としての参加と、絵柄の統一に関して一言ご意見いただきたいです。

>>153
>具さん
GMで問題ないはずです。
むしろGM以外のフォーマットが入り乱れると、誤作動の可能性もあるとか。
私は知識としてあるだけで、実際は専門外なので、もしよろしければコチラのページ下部の“トラブル例”を読んでみて下さい。
www.geocities.jp (※PCサイトです XP対応)
ループ再生に関してはコチラ
www.geocities.jp (※PCサイトです 同上)

長文にて失礼しました;

(Win/MSIE, ID:JO8ce2Ot0)
168 :一寸
2010/03/25(木) 17:18:44

>>159
>絵に関して
個人間で楽しむだけの二次創作は大丈夫ですよ。
私の載せた資料は二次創作ではなく本物の製品なので、法律的にグレーゾーンということです。

設定資料は零さんの仰ったものをまとめて①セットとして、私の描くキャラの年齢、性別、体格に近い資料を③セット程度揃えていただければ練習可能です。
(塗りも統一する場合は、塗り終わった状態でお願いします)
ただ、ひなさんが絵柄の統一を望むかに加え、睦月さんがそこまで詳細な資料を用意してくださるか(かなり面倒だとおもうので;)によりますね;
個人的には絵柄が違うと作業効率も落ちますし、やっぱり揃えないで、担当分けた方が楽かなぁと思います。

>シナリオに関して
私がシナリオ書く条件としては“進行役(代理可)さんとシナリオの打ち合わせが出来る”ことですので、現状ならシナリオ復帰は可能です。
が、基本的にはココまで立ててきたひなさんを推したい考えです。
なのでひなさんをシナリオ第一候補として、皆で話を進めて問題ないかと。

(Win/MSIE, ID:JO8ce2Ot0)
171 :一寸
2010/03/25(木) 18:34:22

えと、返す場所がいっぱいでやや混乱気味ですが;

>>170
そういう意味ではなくて、別に訴えられないですから大丈夫ですよって意味ですw
ファン活動は企業の利益につながる場合が多いので、多くの場合容認されてるので。
というより気にしてたらこうした創作活動できませんしね;

>>169
>>152にあるとおりですので待ちましょう。
シナリオ構築は繊細な作業なので、あまり急かす事はしたくないです。
それと、シナリオライターとグラフィッカーは作業量的に兼任が不可能です;
そもそも私の物語はモンスターハンターのように単発クエスト型ではないので、作業量多いですし;
推理+RPGで物語を追うタイプですから。

>>166
>>157で詳しい話はしましたがGM統一が良いようですよ。

>>155
ドットは別担当と認識してます。
理由は単純でドットとイラストの作成は、求められるスキルが違うからです。
七紀さんがイベントコマンドでエディットできても、RGSSスクリプトでシステム構築できないのと同じかなと。

ですので引き続きドットに関しては人材募集/外部素材使用/ツクール組込の可否を含めて、引き続き検証や皆さんによる議論は続けてもらいたいです。
とくにシナリオ担当さんは、最悪ドットからキャラ絵を描き出す事も視野に入れて考えた方がいいかと。

(Win/MSIE, ID:JO8ce2Ot0)
175 :元参加者@七紀
2010/03/25(木) 21:01:04

>>171さん

了解です。
現状ドッターは確保が非常に困難な為、立候補は望めないと思ったほうがいいでしょう。なので、現在の有力案は
>外部素材の使用(キャラ絵に近いフリー素材を探す?)
もしくは
>ドットを元にキャラ絵を作る
の二択になると思われます。既に零さんも書いてたけど…。
あまり長引くと、データ入力側(特に主さん)の作業着手が遅れてしまうので、出来る限り結論は早く出したいですね。


>>167 主さん

己が手伝えることはあまりないかもしれませんが…。入力ほど地味且つある意味知恵を絞る作業はないので、出来る限りサポートします。



そういえば…著作権云々でふっと気になったのですが、
>みんくえをネタにする場合、ネタバレになるものはNG
って前スレで誰かがCAに問い合わせたらしい返答を書き込んでましたが…。ひなさんのシナリオ案にネタバレに抵触するかも…ということが書いてましたよね。場合によっては、そこも協議する必要が出てくるかもしれないですね(;゚ω゚A)

(ez/CA004, ID:qwvsG/ARO)
176 :一寸
2010/03/25(木) 22:33:56

>>175
そうでしたか……もうすこし早めにひなさんにお知らせしたかったですね。
まだ本格的にプロットまで立ててなければ良いのですが……。
著作権やら絵柄やら、動き出すとやっぱりシナリオ担当さんが中心になってきますね。

>皆さんにお知らせがあります。※下部追記にて訂正があります。
件の“ちびキャラツクール”をXP体験版にてテストしました。
ですが、やはり素材規格がVX用だったため、インポートは出来るものの、使い物にはなりませんでした。
テスト過程でXP規格対応ののこういったもの↓
www.geocities.jp (※PCサイト)
も見つけましたが、コチラは種類が少ないので、バリエーションの少なさで使い物にならなそうです。
ただ裸の雛形があるので、オリジナルで作る場合には使えるかもしれません。
ご報告まで。

追記
>>179さんもテストされたようですが、今しがた同様の加工でコチラでも使用できることが確認できました(苦笑
ちびキャラというだけあって、XPの基本の素材規格の方がやや大きいので、自然物以外、例えばドアとか机とかのマップチップに載せて、大きな違和感がなければ使えそうですね。
ただ、体験版ではマップチップが足りないのでその辺りはチェック不可です;

※諸々を追記編集しました。

(Win/MSIE, ID:JO8ce2Ot0)
177 :零◆hNci6bwlLE
2010/03/25(木) 22:47:30

>七紀さん
脚本についてはネタバレ有と書いておけばいいのではないでしょうか。CAなんかくそくらえ\(゚∀。)/

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
178 :睦月
2010/03/25(木) 22:58:50

>>174
そうくるだろうなーという予想はしてたのに、サンプルになりそうな画像は一切用意してなかった罠。←
てな訳で、急遽描き殴ってみました。
本当に適当な上、ドット化する事は欠片も考慮していないカオスぶり…

y.upup.be

(ez/biblio, ID:NQI9zb9OO)
179 :元参加者@七紀
2010/03/26(金) 00:20:58

>>176さん

あの製造サイトのやつ、使えましたよ。
作った画像はあのままでは使えないので、少し加工しないといけません。
こんな風に…
imepita.jp
並びをタテヨコ4体ずつにしないといけないのです。
ちなみに実際のゲーム画像に乗せてみた結果は
imepita.jp
こうなります。
思ったより融通のきくヤツでした。ちゃんと歩行もできますので、あの製造サイトで生成した画像は
>xpの規格に沿って並べたら使えます
という結論に達しました。


>>170さん

モンスは製造できなかったはず…って書いたつもりでしたが、先述レス見たら
>作れなそう
って…なってましたね(;゚ω゚A)
さ、が抜けてたようで…申し訳ないです。なので、モンスを作れるサイトを探すか、ここをフリー素材で代用するかになりそうですね。


追記

って…編集追記してある( ̄□ ̄;)
出番なかったか…orz

(ez/CA004, ID:qwvsG/ARO)
184 :韻啄
2010/03/26(金) 01:26:44

流れが…早い……(゚ω゚;)ポカーン

>>140
すみません、有難うございます。
進学で環境が変わるのは覚悟してましたがまさかPCが変わるなんて思ってもみなかったものでして(汗)

>皆様
ドット絵ですが、人物でしたら土台になるものがあればjpg、gif、pngで描くことが出来ます。資料はこちら⇒d.mjmj.be (一番右の女の子はpngです)
描くというのは正しいのかなあ……トレスと言った方が良いかもしれません。

モンスも小さいの(雑魚クラス)でしたら絵⇒ドットに出来ます。(でもあまり量が多いとちょっと…)
さすがに某FFの某ラスボスミジンコみたいなでっかいのは無理ですが…。

携帯で描いているのでPCでの加工は必須になると思いますが如何でしょうか(・ω・;)

(ez/W62SH, ID:79ub/vB3O)
188 :ひな。
2010/03/26(金) 04:08:32

こここんばんわ(^_^;)
流れが急に早くなりましたねorz
こと連絡に関して返信遅くて申し訳ないですι

レスしたい方は沢山いれども、気になるカキコを見たので…。

>皆様へ
ネタバレに関してですが、私の作成しようとしているシナリオは現在のコルメインに絡む過去の話になります。
殺せない獣や神形器の話なのですが、某猫魔の探し人の話、と言ったらなんとなくオブラートに包んだままご理解頂け…ないですかね(汗)。
主人公は男性でこちらはオリジナルですが、ヒロインに関してネタバレ(コルメイン攻略済みであれば問題ない範囲)を含みます。
何処まで話して大丈夫なのか判断がつかなかったためあらすじもとても曖昧でご迷惑をおかけしました。

本サイトで可であればネタバレ表記して詳しいあらすじを載せた方がいいでしょうか(-ω-;)

(ez/W62S, ID:tp9KDejUO)
200 :ひな。
2010/03/27(土) 02:32:38

物の見事に今朝寝坊しましたorz

今日、ラン島からコルメインから猫魔に関してのリザルトを全て読んで時系列や設定などをノートにまとめましたが、大分記憶との食い違いがあり、構成し直しになりそうです…(-_-;)
ネタバレの件如何いたしましょう…?
作り直しがあるにしろ、やはりあのままはまずそうですかね…?ι

(ez/W62S, ID:tp9KDejUO)
207 :具◆0uuuJYOdXw
2010/03/27(土) 23:18:52

とりあえず一時間くらいで作成 細かい調整してないのでベタ打ちですがご勘弁
midiの規格まで手が回らなかったんでとりあえずmp3です
sugar310.dip.jp
携帯の人はファイルシークにでもぶち込んで変換してくださいな
フィールド曲って感じで作りましたが使いどころが思い浮かばない・・・

>>206
むむ、スパロボはやらないのであまり詳しくなくてすみません・・・
とりあえず調べてみます
midiの規格はとりあえず作ってからそろえることにします
自分も特にドラムがXGの方がすきなんですよね

(Win/MSIE, ID:u74tnbjW0)
214 :睦月
2010/03/30(火) 00:03:06

描けない描けない言っててもダメだと思い、練習がてらフルアーマーを描いてみました。

u.upup.be

>ラクガキレベルなんだからねっ!
>バランスがおかしいのは描いた本人が一番よく分かってるんだからねっ!!

>>215
それは私がつい昨日最終幻想4DS(廉価版)で馬に乗った王様を召喚できるようになったばかりだと知っての発言ですか…!?

…いや、何でもないです。←
倒した時生きてたのがパラディンのあんちゃんだけだったなんてそんな事は(ry

(ez/biblio, ID:NQI9zb9OO)
216 :一寸
2010/03/30(火) 18:03:32

ちょっと忙しくてこれませんでした。
とりあえず製作の進行に関連しそうな要点のみ。

>グラフィッカー参加可否と絵柄の統一
私はグラフィッカーとして必要ですか?要らないでしょうか?
それと、絵柄統一を望まれますか?
この二点、ライターとしてのひな。さんの回答をお待ちしてます(・ω・)/
(他の方からライターさん次第という意見があったので)

なお、絵柄の統一はプレイヤーの違和感を軽減する効果がありますが、個人的には統一は望みません。
私は似せるのがヘタクソなので、
・詳細な設定資料を睦月さんに描いて頂くことになる。
・似せながら描くので、作業スピードが遅れる可能性がある。
といったマイナス点がでてきます。
無論、描きなれた自分の絵柄で描きたいというのもありますけど(苦笑

>>200
以前話したとおりネタバレは個人的には好みません……。
が、ストーリーがオリジナルであれば同人作品的にはある程度は大丈夫かなと。
でもギロとか神形器を話の主軸に持ってくるのはどうなのかなぁ。

ゲームとかって攻略サイトなどのネタバレと違って、やり手がネタバレ部分を選べない、つまり“どこからどこまでのネタバレがあるのか”が分からないのが難しいところですね。

(Win/MSIE, ID:JO8ce2Ot0)
217 :一寸
2010/03/30(火) 18:06:42

連投ですが、製作進行には、それほど関わりのないネタなので別レスで……。

>モンスターのサンプル描きました。
u.upup.be
色塗ってないしょぼラフですが、よろしければどうぞ。

なんだか、製作進行関連、テスト素材投下、各種相談、雑談……色々混ざって読みにくい&レスしづらくなってきましたね;
時間を空けると製作の進行状態が分かりにくくなるので、そろそろ話題別に本サイトが上手く使えると助かるのですけど…うーん。

(Win/MSIE, ID:JO8ce2Ot0)
220 :一寸
2010/03/31(水) 22:54:13

>>218-219
まとめていただいて助かります。
ひなさんあのあとプロット完成されたのかなぁ……。


前回のサンプル
u.upup.be
に水棲ぽいの追加しました。
でも練習中なのでモンスターとしてはデザイン不足です;
しばらく練習時間が取れそうなので、またなんか試しに描いたら載せようと思います。

(Win/MSIE, ID:JO8ce2Ot0)
224 :詠瞬
2010/04/03(土) 02:15:29

>ひなさん
なぜ連絡がないのかはわかりませんが大丈夫でしょうか?
急かすようなことはしたくないですが、ひなさんの返答が無ければなにも進みません……
できるだけ早くお願いします(´・ω・)

(ez/SN3L, ID:CBI7GE+LO)
228 :睦月ミオ
2010/04/05(月) 12:34:31

こないだ個人的な用事でネカフェに行った際に、EDGEというフリーのドットイラスト作成ソフトをダウンロードしてきました。
まだ触ってませんが、使ってみて自分にもできそうだったらドットにも参加希望するかもです。

>>229
>『ドット絵が作れる訳じゃない』
EDGEが『イラストをドット絵に変換するソフト』ではなく『自分でドットを打って絵を描くソフト』というのはちゃんと理解してるので大丈夫です^^
ドット絵が~のくだりがD-PIXEDの事だけを指してる場合は…
>『ドット絵を描くソフト』
ではなく
>『D-PIXED自体はあくまで普通のペイントソフトで、利用者の技量によってはドット絵も描けなくはない』
という解釈で合ってますか?

(ez/biblio, ID:NQI9zb9OO)
233 :元参加者@七紀
2010/04/08(木) 14:54:31

>>231 主さん

最悪そうなるかと思いますが、一寸さんが辞退した時に、さて己がやっちまっていいものか、あれ以来反応ないけど…さてくんさんの案は無視するのか(ちょっとコモンの管理面で主さんに負担かかりそうなのが気掛かりですが…)という不安というか心配があります。
というのも、己の場合は既にエディタがあったり素材があったり、一応自己製作の範囲でならある程度素材を作り出せたり…。さらに言うと、前投下したネタで着手するならゲーム化した際のイメージまでほぼ完成しているので、
>そんならテメー一人で全部ヤレヤ(・∀・)!!
ってことにならないか…って。
ともあれ、週明けまで反応待ってみる、ということですね。


>参加者さんへ

バカ今日から数日入院だそうです…なので、直接的な製作着手には関われなくなります。
他の参加者さんが異存なければサイトのネタ板に練り上がってる限りのことや、各担当へ頼みたいことをカキコっていこうかと思ってます。入院中ヒマだろうし…(・ω・`)

(ez/CA004, ID:qwvsG/ARO)
247 :詠瞬
2010/04/12(月) 19:32:26

>>246
とりあえずはネタメモに書いてもらってもう一度選び直しましょう。
時間がかかるかもしれませんが重要なとこなのでしっかり決めたいです。

>ライター志望の方へ
4/15(木)までにネタをまとめてネタメモに書いておいてください。
前回の案と同じでも加筆していただいても結構です。

>投票について
前回のようにならないようにしっかりと管理したいと思います(・ω・;)
4/15にライター志望さんたちがネタを書いてくださっているはずなのでそれをもとに項目を作ります。
投票ページは4/16の0:00から23:59まで開放します。(詳しくは下記)
多少時間はずれるかもしれませんが不正防止のため1日限定の開放にします。

※あのアンケートページは同IPから1日に一度しか投票できないようにしか設定できず、1日が過ぎるともう一度投票できてしまうため、1日限定としました。

(ez/SN3L, ID:CBI7GE+LO)
37 :睦月ミオ
2010/02/19(金) 00:20:11

>>36

ツクールは体験版なら用意できます。
グラフィック関係は

・Photoshop Erements6
・ComicArt CGillust4.5+
・COMIC WORKS2 MAX

あたりがあります。
みんなが知ってそうなのはフォトショだけ…

あとは…実はこっそりmidi作れるソフトを持ってたりします。

・Music Factory

自動作曲系ですが、自動とは思えないクオリティが出せる優れもの(有料ソフト)
ただし、使う人が使いこなせてないので意味がないorz

んー…大体こんなもんですかね。

(ez/W56T, ID:NQI9zb9OO)
99 :零◆hNci6bwlLE
2010/03/17(水) 00:42:05

初めまして。シナリオアシスタントをしたいです。
只、Mac OS X TigerとiPhone 3GSと携帯電話二台、ニンテンドーDS Liteにしか触れないので、RPGツクールXPには触れません(汗)
有用そうなソフトウェアは皆無です(滝汗)無料ならダウンロードしようと思って居ります。只、空き容量が少ないという……

>詠瞬さん
3月18日編集
調べたところ、ネタ係はネタを提案する、というよりそれを更に練り構築していく役割の様ですので、私も七紀さんと同じくツクールに触れる人にやって頂きたいです。なので>>2にツクール推奨と追記して欲しいです。

それとシナリオ選考特設ページは何時解放されるのでしょうか?

>睦月ミオさん
デフォルメVer.が怖いです(((゚□゚;)))ガクガクブルブル
目を少し小さく揃えて、口角を下げた方がいいのではないでしょうか?
リアルVer.は間延びしてる感が……。額を半分に前髪の上にある後ろ髪は殆どカットしたらよくなると思います。
最後に普段Ver.、リアルVer.、顎が弱く感じます。右の線をもう少し丸くするか影をつけたら如何でしょう?
色々難癖つけてしまいましたが、塗り方は凄いと思います。頑張って下さい!
追記
勉強会の最中に描いたんですか(゚□゚)凄い熱心ですね。
本格的な指摘だなんてそんな、ケチつけただけです(=_=;)

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
100 :韻啄
2010/03/18(木) 22:13:43

こんばんは、なんとか大学決まったので顔出しに来ました(`・ω・´)
本格的な話になりつつありますね、勉強させて頂いております。

音楽編集の方ですが、身辺が落ち着いてきたら戦闘系の曲と+αを何曲か編曲してみます。
音抜け?の心配もあるようなので、作成はGM音源で頑張ってみようと思いますが大丈夫でしょうか?(・ω・`)

ゲーム制作のいろはも分からぬ初心者ですが、改めまして皆様宜しくお願い致しますm(_ _)m

(ez/W62SH, ID:79ub/vB3O)
105 :元参加者@七紀
2010/03/19(金) 00:29:40

3連投…いい加減にせぇよ(=ω=`;)

>>100さん

まずは大学入試お疲れです。無事決まって何よりです(゚∀゚)
音源についてはGMなら問題ないと思います。少し時間をもらえれば詳しく調べてみます。以前、トラックループさせると音が抜けるとか聞いたことがあるのですが、専門外なのでサッパリでした(;゚ω゚A)


以下追加編集

>>104さん

申し訳ないです、やっぱズレてたか…(;゚ω゚A)
辞退することはないですよ。発起人の主さんが必須ではないということなので問題ないと思います。文章の校正が主な役割であるならば、テキストのやりとりができれば十分ではないでしょうか。



>主さんも人間ですし、給料が発生している仕事でもないですから、1日2日ぐらい待ってみましょう。あまり迫って過度に追い詰めてしまうのもどうかと思いますし…

(ez/CA004, ID:qwvsG/ARO)
107 :匿名
2010/03/19(金) 04:36:54

BGM募集は終わっちゃったかなあ
普段着メロサイトで色々投稿してるから役立てるかもと思ったんだが・・・

(ez/Premier3, ID:VZrw3gZkO)
109 :匿名
2010/03/19(金) 04:52:39

おっ、募集の所よく読まないから気がつかなかった
ソナーとオーディオインターフェースにYAMAHAの音源と一応一通りあるからなんか力になれたらなあと(よく考えたらmidiだからどれもあまり必要無いか)
とりあえずまとめてる人の書き込みを待ちますね

(ez/Premier3, ID:VZrw3gZkO)
113 :一寸
2010/03/20(土) 15:16:58

>>110
海外とは……覗いてみたらなんだか大変なことに;

それで、詠瞬さんは具体的にはどれ位の間こられなくて、その間の進行はどうされるつもりでしょうか?
また、シナリオ選考投票の終了/開票日はいつですか?
(投票ページの説明に含まれていなかったので)

今後の予定によっては、都合上今回のシナリオへの参加を見送りたい考えです。
(シナリオほど時間と手間の掛からない絵のほうにまわろうか迷ってます)
万が一出来もしないのにシナリオ担当、ということになればメンバーの方々に迷惑がかかりますので、聞かせてください。

(Win/MSIE, ID:JO8ce2Ot0)
114 :零◆hNci6bwlLE
2010/03/20(土) 15:31:14

早速ひな。さんに投票して来ました。投票した後も投票画面に行けましたが、不正防止してあるんでしょうか(・_・;)

>詠瞬さん
御厚意に甘えて、シナリオアシスタントをさせて頂きます(`・_・')

突然の長期海外出張ですか(゚_゚;)大変なお仕事をされてるんですね……。お疲れ様ですo(_ _)o

>さてくんさん
>>2にある様にシナリオライターにはツクールに触れなくてもなれますので、辞退されなくてもいいと思います。

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
115 :元参加者@七紀
2010/03/20(土) 21:32:00

シナリオ選考始まってる(;゚ω゚)
というか、己のはシナリオじゃないですねアレ…単なるゲームの大まかなイメージであってストーリーは以前考えてない…
でも主さんが長期不在になるとしたら、その間の舵取りを誰がやるのか。それ以外にも空席のドッター等をどうするのか。フリー素材を調達して使うのか。シナリオ選考と平行して考えていかないと…。
シナリオができた、キャラもできた、けどドッターいねぇマップ作れねぇでは話にならないので。
特にドッターは需要あれど供給ゼロなほど少ないので、これは避けて通れない問題です。フリー素材の加工が妥当な手段になりそうですが、誰が探して誰が加工するのか、具体的に煮詰めていく必要があるでしょう。


>>100さん

少しmidiに関して調べてみましたが、やっぱりわからんとでした(;゚ω゚A)
一応、xp以前のツクールに関するmidiの情報サイトのリンクだけ貼っておきます。役に立てばいいですが…

star.s9.xrea.com

※…PCサイトです。

(ez/CA004, ID:qwvsG/ARO)
117 :一寸
2010/03/21(日) 19:59:33

>このアンケートの投票は終了しました
終了Σ(・□・)?!
 事情は良くわかりませんが、シナリオ選考終わってしまったのでしょうか??
わたしが説明を見落としているとか……でしょうか?f^^;

>>115
これからどうなるのか、難しいところですね。
主さんが長期不在になるということは、まず主さんが指揮を執って、代理人を立てたり、引継ぎの作業をしてもらうのが一番だと思うのですが……。

 キャラチップはウディタのキャラクター合成器が作業的に楽かと思ったんですが、ダメなんでしょうかね…。
(サイズ的な意味と、以前ウディタの反応が否定的なものが多かったので……)
付録でキャラチップの雛形もついてたりするので、一押しかなとも思ったのですが…。
 もし私が絵の方に回ってもいいなら、自分の描いたキャラぐらいチップ作ってもいいかなと思うんですけどねー。
キャラチップは初めてだから数が作れない、動かす自信がない、ので他のチップまではちょっと手を回せそうにないですが(苦笑

(Win/MSIE, ID:JO8ce2Ot0)
120 :零◆hNci6bwlLE
2010/03/22(月) 19:26:48

>詠瞬さん
投票終了の理由、私も知りたいです。

もし臨時リーダーをたてるのなら、ツクラーにして欲しいです。

>一寸さん、七紀さん
キャラチップはVX専用のなら、ちびキャラツクール(www.famitsu.com )がありますけど、無理ですかね(・ ・`;)

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
121 :元参加者@七紀
2010/03/22(月) 21:34:49

>>120さん

ちょっと規格や画像の並べ方等を調べてみないとわかりませんが…これペイントツールですか?ちょっと明日明後日にならないとPCさわれる余裕ないので…申し訳ないです(;゚ω゚A)
投票〆切は平均足跡数とかで判断されたのかと個人的な解釈ですが。おそらく、来訪者は関係者と一部のROM支援者のみでしょうから、平均10人前後ぐらい…と推測です。
とりあえず先に進めるなら、これでもいいかなと思われますが。一寸さんが辞退してしまったら…どうしましょ(;゚ω゚A)
獲得票数からすると、ひなさんか己かになるわけですが…個人的には譲りたいかなと思ってます。ただ、ひなさん反応ないのが気になりますね(・ω・`;)

(ez/CA004, ID:qwvsG/ARO)
123 :ひな。
2010/03/22(月) 23:58:20

>>121七紀さん

書き込みなくてすみません、一応毎日覗いてました(苦笑)。
投票に関してや主様の長期不在等の経過は見てましたが、筆下手なので控えてました(^_^;)

ええっΣ( ̄Д ̄)
アタシなんかでよければ誠心誠意頑張らせて頂きますが、一番初めに申し上げた通り制作についてはまだまだ勉強駆け出しの無知の塊ですorz
皆様にもどかしい思いをさせちゃうかもしれません…。

併せて他の方からもご意見賜りたいです(-_-;)

(ez/W62S, ID:tp9KDejUO)
125 :零◆hNci6bwlLE
2010/03/23(火) 02:23:18

メンバーリストが更新されてませんので、メンバーリストを作成しました(多少変更有)。

シナリオライターアシスタント 韻啄さん、零
キャラクターイラストレーター 睦月ミオさん
素材調達係 具さん、ぞぬさん、七紀さん
データ入力係 詠瞬さん

過去の書き込みを元に作成しましたので、気が変わって役から外れたい場合は私にお申付け下さい。修正致します。

>ひな。さん
知識はこれから勉強して行けば大丈夫ですよ(^-^)気になる事は私達にお話頂ければ、何とかなると思います。ですからそんなに気負わないで下さい。

>一寸さん
御探しのものが見付かってよかったです(^_^)どうかタイルと合います様に(_人_)

イラストレーターの件はサンプルイラストを投稿して頂かないと判断しかねます(・_・`)睦月ミオさんのと余りに画風が違い過ぎたりすると使い辛いですし……

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
136 :元参加者@七紀
2010/03/23(火) 22:40:06

またも連投(・ω・`)


>>131さん

別に絵のタッチは気にしないでいいかと思います。某ゲームはイラストレーター10数人だか迎えて無意味にゴージャスな出来になってたりしましたし…ネタ通じてなかったらオッサン確定ですな(;゚ω゚A)
あとは、今シナリオライター有力候補のひなさん次第になるかと。


>>133さん

ずっと聞こうと思ってましたが…遅くなりました。
wavが扱えてBGM希望ということは、mp3出力でBGM作ったりする…ということでしょうか?
もしmp3での作曲を考えているなら、xp上でループするようにスクリプトを組み込まないとならないので、場合によっては相談させてもらうことになりますが…
ツクール購入に関しては、オンライン認証が必須なのでネット回線が必要になります。あとは希望するツクールの動作スペックを満たしてるかどうか、体験版を触ってみて決めるのもいいですね。
ただ、決して安くはないので焦らずじっくり考えることを勧めます。

(ez/CA004, ID:qwvsG/ARO)
140 :零◆hNci6bwlLE
2010/03/24(水) 00:47:50

>韻啄さん
>>125を編集しました。
Macは対応ソフトウェアが少ないので面倒ですよね(ノ `)操作性やカスタマイズは中々のものなんですが……

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
143 :元参加者@七紀
2010/03/24(水) 12:10:49

>>137

知らない方が幸せってやつで…もう10年前ぐらいのPCゲーですから。まだMeが活躍してた時代ですね( ̄∀ ̄;)
華麗なる加齢臭ただようヲタの古き良き青春なり…(;゚ω゚A)

シナリオライター決めるのは一向に構いませんが、その際はライターさんにある程度ゲーム化したイメージを示してもらいたいです。ざっくりでいいので、ゲーム化した際の規模を決めた上でお願いしたいです。でないと、シナリオが大長編の超大作です!とか、色とりどりのキャラがものすごい数出てきます!とか、変数フラグてんこ盛りのマルチエンド!なんて言われたら手が着けられないので…

(ez/CA004, ID:qwvsG/ARO)
146 :一寸
2010/03/24(水) 21:29:24

>>142
褒めていただいてどうもです。
以前同人製作でメイングラフィッカーとして参加していたので……小規模ですけど。
でも実際は描けない物もたくさんあるので、まだまだですけどね;

>>144
どれが最善の方法かは計りかねますけど、やっぱり②ですかねぇ。
制限が少なくて自由に描けるのが、こういった同人のいいところだと思いますし…。

>>143
私も書かないと不味いですか?
自分なりにまとめた方なんですけど、現状でもかなり長文で、正直反省してるぐらいなので(苦笑

なんにしろ私は暫く待機かなぁ。
・主さんの返信(もう無理っぽいので辞退濃厚かな?)
・ひなさんがシナリオを受けてくれる気があるのか
・最後にイラスト係に起用されるのか(零さん以外の意見をまだもらっていないですし)
このあたりで私のスタンスも変わってくるので。
やっぱりある程度自身の役職が決まらないと、何をするにも動きづらいですね。

(Win/MSIE, ID:JO8ce2Ot0)
151 :元参加者@七紀
2010/03/25(木) 00:28:46

絵ネタで盛り上がってますね。割り込んで入りたいけど…もうマトモに描けないから断念(´;ω;`)


>>145さん

詰まるところ、現在ライター最有力のひなさんのゲーム化したイメージを知りたい、というところですね。次点候補のさてくんさんは結構細かく書いてくれてるので問題ないのですが、実現化が難しい感じがするので修正を要求させてもらいますが…(多分、ホムクルっぽいのをやりたいんでしょうが、細かい変数操作やフラグ分岐設定ガガガ)
一寸さんが絵に回るとしたら、後はライター側の一存だと思います。要するに、タッチを統一したいか否かということであって、ライターさんのイメージによって決まることでしょう。なので、ライターが決定した際に担当さんに判断してもらうのがいいかと思います。余計なこと言うと、入力側からしてみればどうなっても全く関係ないので…。上がったデータを取り込んで管理するだけですから(;゚ω゚A)
一応、多数作家型に関する返答は既にしたつもりです…>>136。補足するなら、個人製作ではないので拘ることはないかなというのが個人的な考えです。ただ、それで登場キャラが増殖するのはアレですが…

キャラや変数の数については難しいところですが、シナリオの展開次第としか言えません。但し、変数操作はライター側と入力側双方が把握しきれる範囲に留めるのが今回は理想的ですね。この辺りはライター側と打ち合わせです。
…毎度ざっくり返答で申し訳ないです(;゚ω゚A)

(ez/CA004, ID:qwvsG/ARO)
152 :ひな。
2010/03/25(木) 00:34:07

皆様、お疲れさまですm(_ _)m
零さんの言う通り、シナリオの規模という点ではアタシのは非常に曖昧ですよね(^_^;)

あらすじ、もう少し突き詰めてみますね、大まかな登場人物数や大体の町の数等々構想を練ってみます。
本サイトに2~3日中には上げようと思いますので、それを見て頂いてから可否を頂ければ幸いです~。

(ez/W62S, ID:tp9KDejUO)
153 :具◆0uuuJYOdXw
2010/03/25(木) 01:04:48

midiのフォーマットはGMで大丈夫でしょうか?

(ez/Premier3, ID:VZrw3gZkO)
155 :具◆0uuuJYOdXw
2010/03/25(木) 01:32:05

安価どうもです
とりあえず世界観はみんくえみたいな感じと解釈していいでしょうか?
やはり世界観にあったBGMを作らなければいけないと思うので・・・

(ez/Premier3, ID:VZrw3gZkO)
159 :零◆hNci6bwlLE
2010/03/25(木) 02:32:59

>一寸さん
伏せてたのに……orz否、どうでもいいですけど←
著作権言ったら、イラストスレッド全滅ですよ(ノ゚∀゚)ノ詰マリ此所ハ実質無法地帯。
で設定資料もどきですが、目と耳と首と手足、服と靴のUpと表情一通りと全体像あればいいのかな? その前に絵柄を揃えるかという話なんですが(;^_^A)

>詠瞬さん
把握して頂いた様で助かりました。
出張としたのは、まあ私の早とちりです(;・_・)
完全復帰して頂けると助かります(_人_;)オ願イシマス!

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
166 :具◆0uuuJYOdXw
2010/03/25(木) 13:07:51

>>165
なるほど、普段XGで作っているのですがGMに直す必要がありそうですね
ちなみにSC-88は持ってないので再生出来るかはわかりません・・・
音が変わる現状については規格を全部統一すれば大丈夫かな・・・?

(ez/Premier3, ID:VZrw3gZkO)
167 :詠瞬
2010/03/25(木) 16:15:20

>>165
もう当分は海外に行くことはないですが少し携帯をさわれる時間が減る気がします。
予定通りの担当はそのままやりとおすつもりですがツクール持ってる七紀さんには手伝ってもらうことが多くなるような気がします……

(ez/SN3L, ID:CBI7GE+LO)
169 :詠瞬
2010/03/25(木) 17:50:44

>>168
肝心のひなさんがなかなかこれないようです……
シナリオ復帰していただいた場合にも、絵を担当していただけるんですよね?

(ez/SN3L, ID:CBI7GE+LO)
170 :零◆hNci6bwlLE
2010/03/25(木) 18:07:27

>睦月さん
陸上動物殆どを描けるとは心強いです(゚∀゚)

>七紀さん
ちびキャラツクールは一部のキャラクターに応用出来たら位に思ってます。既存の画像を組み合わせるやり方はやはり自由度低そうですし。
キャラクターイラストレーターとドットイラストレーターを同一視したら睦月さんが大変な目に遭いますって(^_^;)

>一寸さん
一寸さんの担当の件は後はひな。さん次第ですね。
設定資料もどきは色々な向きの顔や装飾品のUpと全体像も必要ですから、確かに面倒ですね(汗)

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
174 :零◆hNci6bwlLE
2010/03/25(木) 20:07:33

>一寸さん
著作権を気にしたら制作出来ませんから私は無視して制作に関わりますって意味で書いたんですが(;^_^A)伝わりませんでしたか。

後、メンバー募集はもう殆ど希望持てないので、既存メンバーが作成するか、既存画像からキャラクターをおこして行くかになると思います。

>睦月さん
我侭だとは承知でお願いがあります。人間以外のもの、一つでいいので、サンプルイラストを上げて頂けませんでしょうか?

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
206 :元参加者@七紀
2010/03/27(土) 13:13:07

すっかり忘れてましたが、こちらも悪い知らせです(=ω=`;)

今日からしばらく、諸事情によりネットが止まります。
まだ支障ないでしょうが、場合によってはxpのクソ認証システムが働いて起動できなくなるかもしれません。多分来月末までなさそうですが、万一起動できなくなったら回線復旧まで「完全にヤジ将軍」と化します…申し訳ないです(;゚ω゚A)


>>202さん

希望出していいなら…スーロボ大戦OGの流星夜を切り裂いて(ようつべに上がってそう)みたいなやつをば(;゚ω゚A)
最近ツボな一曲を無茶ながら…。ロックマンXなんかもいいなと思ふ。
スンマセン言い出したらキリないし、華麗なるヲタ臭がこぉばしくなってくるので自重…。

あと、普段XGでやってるならXGでもいいですよ。GMと混ぜてもあまり問題ないですし、一応解決策っぽいものも見つかったので…。何より、XGの方が音いいし個人的にも(´▽`;)...
GM音源ってドラム音が湿気ってるように感じる…

(ez/CA004, ID:qwvsG/ARO)
215 :零◆hNci6bwlLE
2010/03/30(火) 00:20:41

>七紀さん
来月末迄認証システムが起動しなさそうで、来月中旬に回線復帰しそうなら、取り敢えず問題は無いのではないでしょうか。

>睦月さん
(殴)
今度はタイミング善かった筈(`∀')♪
殴られた痕→(*-_-#)……
馬に乗せてみたら、似合いそうなデザインですね(^-^*)←殴られた痕

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
229 :詠瞬
2010/04/05(月) 18:51:39

>>228
個人的にはEDGEより
D-PIXED(多分ディーピクスド)の方が使いやすかった気がします。
勘違いしないで欲しいのはドット絵が作れる訳ではないことです(・ω・;)

>追記
すいません…
最後のは
こんなに紹介とか知ったかとかしてるけど僕はドット打てないよ
ってことです(´・ω・)

(ez/SN3L, ID:CBI7GE+LO)
231 :詠瞬
2010/04/08(木) 08:26:35

>皆さん
とりあえずツクールの認証が完了したので以降はすぐにでも入力できる状況です。

>>230
そうですね……
ひなさんからの連絡もないですしこのままじゃまた前みたいなパターンにはまってしまう可能性も(・ω・;)
今週日曜くらいまで待ってみてそれでも連絡がなかった場合は七紀さんか一寸さんにライターをやっていただくことになる気がします……

(ez/SN3L, ID:CBI7GE+LO)
246 :零◆hNci6bwlLE
2010/04/12(月) 19:11:36

>詠瞬さん
速攻で完成させたいのでしたら、私は七紀さんに担当して頂きたいです。
選び直すのでしたら、ネタメモに色々と書き込みたいと思いますが、如何為さいますか?

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
2 :詠瞬
2010/02/09(火) 06:33:46

【募集要項】
※掛け持ちも可能です。
[シナリオライター(1人)]
シナリオを書いていただきます。
それを基に作っていくので途中で諦めない方がいいです。
[シナリオアシスタント(2人)]
ライターさんが書いたシナリオを見ておかしいところがないか、他に付け足したいことはないか考えていただきます。
ライターさんと同じで途中で諦めない方がいいです。
[キャラ絵(後1人まで)]
基本的には登場人物の顔グラフィックを書いていただきます。直接パソコンで書いていただいてもスキャナで絵を取り込んで修正していただいてもいいです。
[ドット絵(1人か2人)]
キャラ絵担当さんが書いてくださった顔グラフィックを基にキャラチップを作っていただきます。ドット絵の打ち込みは基本的に全て任せると思ってください。
[ネタ係(3人まで)]
主にキャラクター、モンスター、アイテムなどのネタを考えていただきます。
作成はキャラ絵担当さんやドット絵担当さんに回りますのでそれを考えられる方がいいです。
[戦闘アニメ(1人)(ツクール推奨)]
ネタ係さんが考えたスキルを基に戦闘アニメを作っていただきます。
ツクールが無いと苦戦しそうです。
[敵グラ(後1人)]
ネタ係さんの原案を基にバトルに出てくる敵やボス敵などを書いていただきます。こちらも直接パソコンで書いていただいてもスキャナで絵を取り込んで修正していただいてもいいです。
[マップ作成(1人)(ツクール推奨)]
その名の通りマップを作成していただきます。
ツクールがないと厳しいかもしれないです。
[イベント(1人)(ツクール必須)]
ライターさんの原稿を基にマップのイベントを作っていただきます。
こちらはツクール必須になります。
[素材調達(何人でも)]
素材を拾ってきていただきます。他にも音楽素材を作っていただくのもOKです。
[データ入力(終了)(ツクール必須)]
ツクールへのデータ入力をしていただきます。ネタ係さんの原案を基に技を作ったりしていただきます。

(ez/SN3L, ID:CBI7GE+LO)
36 :詠瞬
2010/02/18(木) 23:22:31

>参加者の皆さん
制作に活用できるソフト(ツクール以外も含める)をお持ちの方は提示しておいていただけると、ツクールの制作プラットの最終決定にも役立つのでお願いします。

>>32
それではシナリオアシスタント掲載しておきます。
僕はシナリオが書けないので、シナリオ関係の難しさはあまりわかりません。ですが、相談にのるくらいならできると思うので一緒に頑張りましょう(・ω・)ノ

>>33
とりあえずはみんくえ風なので、みんくえに縛られることはないです。

>>35
僕としてはXPの方で作りたかったのですが、VXしか持っていないので…
ただ、もうすぐお金が入ると買えるかもしれないです(`∇´ゞ
XPの方が拡張性に優れますし、素材も多々出回っているようですので購入できれば、そちらに移った方がいいような気がします。

(ez/SN3L, ID:CBI7GE+LO)
104 :零◆hNci6bwlLE
2010/03/19(金) 00:18:03

とうとう解放されぬ侭、19日に……
18日って4月18日の事だったのでしょうか(・ ・;)今日だと決め付け本サイトに通って居た私は一体……

>七紀さん
編集前のを読まれたのでしょうか?
>>2を読んで早とちりした私はその後過去レスを読んで誤りに気付き、>>99を編集したのですが、伝わってなかったみたいですね(・ ・`)連投すれば善かったかな……
編集後は七紀さんの仰るのと同様の定義になってます。
>参加者さん全員にエディタに触ってもらいたい
という事は私は参加者候補失格の様ですね。大人しく退場するかなorz

>一寸さん
3月18日は外れだった様ですorz

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
110 :詠瞬
2010/03/20(土) 11:04:02

>皆さん
申し訳ありませんでした……どうやら海外に長期間にわたって行くことになったみたいで当分ここには来れそうにありません……
投票ページは今日解放しておきます……

(ez/SN3L, ID:CBI7GE+LO)
131 :一寸
2010/03/23(火) 20:44:14

>>125
そうでした……絵柄の問題があるんでしたね。
睦月さんの本来の絵をみてないので、なんともいえないですけれど、うーん……画風全然違う気がするなぁ(苦笑
私の画力的に、睦月さんにあわせるのも難しそうですし……。

>皆さん
とりあえず期待せずにサンプル描いてみますf(^^;)
それからまた皆さんにお伺いすることにしますね。

>>127
そのプランだと、新たに候補者が出なかった場合、七紀さんが死んでしまうかと(苦笑
とりあえず必要そうな役職は、改めて七紀さんに挙げてもらったほうが良いと思いますよ。
(今のものだと無意味に分業化されて役職が増えすぎている気が…)
主さんが居ない以上、ツクールいじる人間か、シナリオ書く人間が、製作する上で何が必要か一番分かっていると思うので。
その上で役職が確実に決まっているメンバーを入れていった方が無難だと思います。

それと、今のリストには正式な参加表明をされていない方も含まれていませんか?(>>71さんとか)
その方たちは、いざ製作となったときに、絶対に応答してくれる方とは限らないと思うので、現状ではリスト化しても意味がないと思います。
私のようにメンバー入りが決まっていないのも同様です。
リストにはほぼ確実に動いてくれるメンバーを乗せるべきではないでしょうか?

(Win/MSIE, ID:JO8ce2Ot0)
133 :具◆0uuuJYOdXw
2010/03/23(火) 22:13:51

>>127
了解です
ツクールは前から興味があったんですがとりあえず購入は保留します
一応環境も書いといた方が良いですかね

(ez/Premier3, ID:VZrw3gZkO)
137 :零◆hNci6bwlLE
2010/03/23(火) 22:51:32

このままだと一向に進まないので、先ずはシナリオライターを決定したいのですが、皆さん、どうでしょうか?

>具さん
RPGツクールは体験版もありますのでそちらをダウンロードしたら如何でしょうか。

環境を書いて頂けると助かります。

>睦月ミオさん
上手いですね~。
デフォルトその一が某錬(以下略)
ところで鎧は描けます?

>七紀さん
やはりそれが現実的ですね。
面倒な役割を押し付けてばかりで済みません(・_・`;)私も出来るだけお手伝いをしようと思ってます。

十数人のイラストレーターを採用したゲーム? カードゲームなら多いですが、RPGはあったかなぁ……('~`)あでも七紀さんはおっさんじゃないと思いますよ! 多分私が無知なだけ……(^_^A)

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
142 :零◆hNci6bwlLE
2010/03/24(水) 02:36:21

>一寸さん
もしやプロフェッショナル?! 全てが素晴らしいですよ(゚□゚)あんぐり
只、確かに絵柄が違い過ぎるので迷いますね……。パート毎に切り替えるにしてもプレイヤーが戸惑ってしまうかも知れませんし(u_u;)
誰かいい方(以下略)
むごむご……。もう少し時間を頂けませんか?

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
144 :睦月
2010/03/24(水) 12:30:50

>零さん
某錬サーセンw
デフォルメその1がみんクエのウィッチのつもりだったりおまけの2枚が某音ゲーだったりというのは隠さなくてもいい秘密w(残りは創作)

鎧?某弟は一応描けます(ぉ)
でもオリジナルを描けと言われたらフルアーマーは無理ですorz
あと機械的なものも苦手…

>一寸さん
絵柄の違いによる違和感を軽減させる方法はなくはないです。

①どちらかが相手の絵柄に似せる努力をする
②キャラの性別や年齢・体格などで分担する
③いっそ私がキャラ絵を降りてモンス専門になってみる

(ez/biblio, ID:NQI9zb9OO)
145 :零◆hNci6bwlLE
2010/03/24(水) 17:56:08

>七紀さん
x27.peps.jpだけでは不足ですか? だとすると候補者の書き込みを待たないといけませんね(・_・A)
後学の為にお教え頂きたいのですが、登場人物や変数はどの位が理想ですか?

>睦月さん
あ、やっぱり某錬金術師兄弟でしたか(笑)
某弟描けるんですか(゚∀゚)凄いです!
鎧が描けるかと尋ねましたのは、RPGなので鎧も出して欲しいという下らない願望が叶えられるかなという理由からです(苦笑)顔グラフィックが中心になるので首周りの鎧が描けるだけで十分です。
②が最善だと私は思います。①や③だと睦月さんに窮屈な思いをさせてしまいそうですし(・_・`)

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
165 :元参加者@七紀
2010/03/25(木) 12:55:52

>>150 主さん

完全脱落ということではない…のでしょうか?主さんが予定通り入力として残ってもらえるなら、己は完全裏方に回ります。…というか、スクリプトは既に出来上がってるし、しばらくやることなくなるので、ヤジ将軍になろうかな…( ̄∀ ̄;)


>>153さん

音源に関しては、GM、XG、音源なのかわからないけどSC-88は問題ないように思われます。GSはトラック落ちするものがある…と確認してます。MSは試してないので不明です。
例外として、GM音源の後にXGを再生すると、音が変わったりすることがある現象を確認してます。あくまで例えです、GMの後XG流すと発生するわけではありません。
よくわかりませんが、midiに埋め込んだコード?が原因だとか聞いたことがあります…。これに関しては、ツクールをアプデしたら解消されるかもしれないです。…修正パッチ作ってくれてたら、ですが(;゚ω゚A)



絵担当候補さんに聞きますが、ドットは全く別担当と認識してます…?
あのドット製造サイトも万能ではないので、キャラ絵ができたけどドットがイメージに適合しない…となった場合、そこをどう解決するかを考えてるかどうか。
また、製造サイトで人グラは作れるのを確認してますが、モンス系はどうなのか。ざっと見、あのサイトでは作れなそうな感じがしましたが…これはどうするのか?
絵担当選考と平行して考える必要があると思います。
それと、まだ
>並びを変えたら使えそう
と言っただけで、
>実際の画面に乗せてないのでまだ確定ではありません。
というわけなので、誤解なきように。
過去レスで、xpは規格上の制限ないらしい…と書いてましたが、もしスクリプトを改変することで制限を無くせる…ということなら、不可能だと思ってください。やり方わからないし、規格の解像度をスクリプト操作することが己の中では未知数なので…

(ez/CA004, ID:qwvsG/ARO)
202 :具◆0uuuJYOdXw
2010/03/27(土) 03:08:13

音楽なんですがー、どうしましょう
なんとなくサンプルでも数曲作ってみようかと思うんですが、あのゲームの曲がいいみたいな注文ありますかね
指定が無ければとりあえず自分の趣味で作ってしまいますが・・・

(ez/Premier3, ID:VZrw3gZkO)
230 :元参加者@七紀
2010/04/08(木) 01:16:54

一向に動く気配ないですね(;゚ω゚A)
あまりダラダラ待ち続けるのもアレな気がしますし…このままでは頓挫ってしまうように思えてならないので、少し考える必要があるかもしれないですが。


申し訳ない…体力限界なので寝まする(=ω=`;)

(ez/CA004, ID:qwvsG/ARO)
32 :韻啄
2010/02/18(木) 08:07:48

>>31
有難うございますo(_ _*)o
シナリオアシスタントについてはそれなりの覚悟は出来てるつもりです(`・ω・)

>>29
私は、所持しているソフトの特性上midiのみの取り扱いしか出来ないです(=ω=;)
もし出来るだけ曲を提示してみても曲数が心許なかった時は、ご助力願っても宜しいでしょうか…?

(ez/W62SH, ID:79ub/vB3O)
33 :さてくん
2010/02/18(木) 11:12:28

質問宜しいでしょうか?
今 作ろうとしている物
って みんクエの
マイナーチェンジ版って事
ナンですか?

(ez/W53CA, ID:lVWhb6IVO)
35 :元参加者
2010/02/18(木) 13:55:50

>>32さん

本格的ですね。
製作プラットフォームがvxのようなので、音抜けトラック落ち等の心配もないですし、midiマニヤな己としては期待しちゃう…。vx動くPCスペックないけど○rz
足りないものは公式ふりそを改変して使うのもアリですね。公式から落としたものも20ぐらいデータありますので、必要になれば提供しますね。

>主さん

とりあえず協力できるものはします。ただ、今vxの仕様やら規格やらをざっと調べてみましたが、従来より厳密化されてる部分がありますね。今まで興味なかったけど、改めて比較してビックリした…と同時に黄色信号が灯った感じです。
ゲーム解像度もxpより若干小さいようなので(スクリプトで変えられるっぽいけど、他の数値定義も変えにゃならんみたいですし)、遠景とかマップチップとかどこまで適合するか…。加工後のコンバートチェッケが自分で出来ないので、参加について見直すかもしれないです。
スクリプトなしで進めるなら断然vxのほうが強い(エディタ機能の充実度がスゴイ)ですし、ネタ担当者の実現性や自由度も広がるでしょう。その他xpからの細かい修正等も含めたらvxには到底勝てないッス…。

(ez/CA004, ID:qwvsG/ARO)
71 :匿名
2010/03/02(火) 18:31:40

なかなか本格的な内容のスレで、どんなゲームが出来るのか今から楽しみですね

私は知識がないので製作には直接参加できそうにないですが、シナリオ構成の例みたいな物を個人で作ってみたくなりました
元々RPGのイメージでオリキャラの小説を書いていたので…

やっぱり必要ないでしょうか?

(ez/W64SA, ID:3yZNWKjcO)
127 :零◆hNci6bwlLE
2010/03/23(火) 04:07:15

>具さん
返事が遅くなってしまい済みませんo(_ _;)oメンバーリストの調整をしていたら遅くなってしまいました……
こちらこそ宜しくお願いします。
具さんはWAVも扱えるとの事なのでそちらを中心に任せられると思います。
ツクールは今は購入しない方が無難かと。画像の事で問題発生してますので……

ってリーダーでも無いのに偉そうですね、自重します(=_=;)

(sb/812T, ID:wv12FA3qO)
150 :詠瞬
2010/03/24(水) 23:45:44

えと…すいません
なんかバタバタしてて来れませんでした(´・ω・)
どうやらかなり話が進んだようで良かったです。
七紀さん、零さん、まとめててくださって本当ありがとうございました。

とりあえず今までのレスは目を通しましたがいまいちわかってないようなので
聞きたいこと、提案など私に対するものはこのレスに安価を飛ばしてください。
見た順に素早く返事します…(-ω-;)

(ez/SN3L, ID:CBI7GE+LO)
29 :元参加者
2010/02/17(水) 12:42:04

>主さん
少しずつ素材に関係する担当がうまってきたので、製作プラットフォームを決めておきませんか?
主さんが入力に回るようなので、多分主さんの持ってるエディタに依存することになるかと思いますが…もしvxだったら、素材規格を教えてもらいたいです。xpと極端な違いはなさそうですが一応…

ちょっと時間ないので続きは後に…
の追記。

>>26,28さん

音素材希望ということですが、お二人ともmidiでしょうか?
二人いればBGMの心配はないかと思ったので、提供素材から省いてもよさそうなら省いてしまいたいと…
理由は、数が膨大すぎる(ヘンなのも入れて500ぐらい…)ことと、配布元サイト移転や閉鎖、メルアド変更等により著作者に二次配布の許可がとれない可能性があるためです。既にいくつかは配布元が消えてました…
まぁ他の団体はお構いなしにやってるみたいですが…

(ez/CA004, ID:qwvsG/ARO)
31 :詠瞬
2010/02/18(木) 00:34:34

>>26
了解しました( ̄∀ ̄)
掲載しておきます。

>>28
参加表明ありがとうございますm(_ _)m
シナリオアシスタントは僕がいうのもおかしい気がしますが、非常に大変で折れる可能性が一番高いです。それでもやっていただけますか?
後はMIDIの編集やアレンジということで音楽関係と掲載させていただきますね(・ω・)ノ

>>29
XPかVXで作ろうと思います。
今はVXしかないので、一応はVXということで考えておいていただけるとありがたいです。
著作権を放棄してない場合もあるので、確認できない場合はその素材は使わないことにします。
音楽関係に人が集まりすぎてもあれなので他の素材に回ってくださいますか?

>>30
睦月ミオさんお久しぶりです(・ω・)ノ
睦月さんの復帰本当に嬉しいです(o^∀^o)
キャラ絵とモンスで掲載させていただきますね。
モンスのドットはドット係さんに任せようと思うので…

(ez/SN3L, ID:CBI7GE+LO)
26 :ぞぬ
2010/02/16(火) 16:32:18

素材提供できたらいーな、ということで参加します。

追記
これでいいかな?
音系の素材をば。数はあまり期待しないで下さい_(._._)

(ez/W53K, ID:9npEs3jUO)
28 :韻啄
2010/02/16(火) 22:33:11

>>11です。
受験が終わったので(合否はまだですが)、書き込ませて頂きます

私が志望するのはシナリオアシスタントなのですが、このまま大学受かってたら音楽素材(作成)のお手伝いもさせて頂きたいです(´`)

私が用意出来る曲数は限りありますが、素材元の規約に引っ掛からないのなら曲の楽器数を増やしたり等のアレンジとかもやります(´`)

>追記
編集&作れるファイルはmidiだけですorz

(ez/W62SH, ID:79ub/vB3O)
30 :エディア改め睦月ミオ
2010/02/17(水) 19:46:38

「今年は多忙だぜ☆」とか言って一旦離脱した睦月(エディア)です。
スケジュールに若干余裕ができたので、再び参加したいと思います。

希望はキャラ絵。
ドットでなくてもよければ敵グラもやらせて頂きたいです(ドットでなければならないならデザイン案とか)
どちらも気に入らなければ妥協点に達するまでダメ出しして下さい。ダメ出しには慣れてますw

(ez/W56T, ID:NQI9zb9OO)
11 :匿名
2010/02/10(水) 20:19:52

面白そうですね♪
受験終わったら是非なんらかの形でお手伝いさせて頂きたいです。ツクールとか素材とか持っていないので、シナリオ関係か絵に携わりたいのですけど、スペックとかって重要ですよねぇ……(´・ω・`)

(ez/W62SH, ID:79ub/vB3O)